アメリカ山公園にアオバセセリが

今日、公園で小さな青い蝶を見つけました。
アオバセセリ
神奈川県のレッドデータリストでは「要注意種」に指定されています。
市街地ではほとんど見ることのできない珍しい蝶です。
もし見つけたら、やさしく見守ってあげてくださいね。

公園からのお知らせ | 更新日:2012.08.27

アメリカ山公園は“立体構造”です

アメリカ山公園は全国初の「立体都市公園」。
みなとみらい線元町・中華街駅の建物の上部(3階・4階)と
その屋上を利用して作られています。
写真はフランス橋から撮影したアメリカ山公園。
上部左端に見える大きな木が公園のシンボルツリー、
ヒマラヤ杉。すぐ先の門を出ると山手地区です。
一方、写真右手の赤マルのあたりが公園の
エレベーター・エスカレーター。1階に降りると駅の改札。
右下の青いマルが、元町方面への出口です。
元町と山手を立体的につなぐ公園の構造、
おわかりいただけましたでしょうか。
ヒマラヤ杉の枝にとまっているのはムクドリ。
公園の常連さんです。

公園からのお知らせ | 更新日:2012.08.24

秋の気配・・・?

お盆が過ぎて、公園に通学の生徒さんたちの姿が戻ってきました。
空を見上げれば雲の様子もどことなく秋めいています。
とはいえ未だ日中は30度を超える暑さ。
外出時には熱中症対策が必須ですね。
アメリカ山公園では館内3階、4階にドリンクの自動販売機を設置。
水分補給にご利用ください。
そしてこの度、ワンちゃんのためにも!
園地の水のみ場に器をご用意しました。
ペットと一緒に遊びにきてくださいね!

公園からのお知らせ | 更新日:2012.08.17

夏休みのアメリカ山公園

夏休みの山手。
元町公園のプールで遊ぶ子供たちや
ビアガーデンで祝杯をあげる人々の歓声が
時折、セミの声にまじって聞こえてきます。
アメリカ山公園は、インターナショナルスクールや
女子高の生徒さんたちの姿もなく、スプリンクラーが
ひっそりと芝生の水遣りをしています。
この時期、公園で元気に活動しているのはこちらの方々。
たまにはお散歩がてら公園で昆虫観察などいかがですか。
エントランスではピンクのノウゼンカズラが
お出迎えいたします。

公園からのお知らせ | 更新日:2012.08.10

「アメリカ山公園で生ビール!!」ご来園ありがとうございました!

8月1日は神奈川新聞花火大会。
花火見物といえばやっぱり「生ビール」!
アメリカ山公園ではご来園の皆様にビール片手に花火大会を
満喫していただきたいと、今回初めて「アメリカ山公園で生ビール!!」を
企画しました。
実はアメリカ山公園のある山手地区はビールのふるさと。
日本のビール産業発祥の地であり、
キリンビールが生まれた場所でもあるのです。
おかげさまでビール販売も大好評。約500名の方々がご来園。
皆様、ありがとうございました。
これからも楽しいイベントを企画しますのでご期待ください!

山手とビールの歴史を物語る資料を展示しました
芝生広場に販売用のテントを設置して準備万端
エスカレーター出口の前にはテーブルを配置
家族連れを中心に芝生広場にも大勢のお客様が
花火にマリンタワー。まさに横浜の夏!

公園からのお知らせ | 更新日:2012.08.01
ページの先頭へ戻る