8月19日(はち育)の日はすてきな賞品が当たるかも!?
来る8月19日は毎年恒例「はち育」の日。
今年はスペシャル企画として元町の老舗、「フクゾー」洋品店オリジナルの生地を使ったポプリをご用意しました。
このポプリは環境に配慮した取り組みとしてアメリカ山公園と元町商店街のコラボレーション第一弾企画として誕生した
ものです。
布を裁断する際に発生するハギレを廃棄せずにアップサイクルし、公園で開花後に刈込み、
乾燥させたラベンダーを使用しています。
当日ご購入の方のうえ、みつばちに関するクイズに全問正解した方のうち先着30名さまに1個プレゼントします。(生地の色・柄はご希望に添えない場合があります)
公園のエスカレーター壁面に設置されたYukina Tokumotoさんによるオリジナルイラストと同じ絵柄の絵葉書付きです。
日時:8月19日(金)10:00~15:00
場所:アメリカ山公園 建物3階 運営管理事務所
販売アイテム(価格は税込み)
・はちみつ量り売り 1グラム7円 洗浄・乾燥済みの容器をご持参ください。
容器をお持ちでない場合は、ボトル(150円)もご用意しております。
・はちみつ(大)450グラム 3,500円
・はちみつ(中)165グラム 1,700円
・はちみつ(小)35グラム 600円
・はちみつアイス 380円 お持ち帰りの場合は保冷剤、保冷袋をご持参ください。
レモンピールのさわやかさが夏にぴったりのはちみつアイスも大好評です!
なお新型コロナウィルス感染拡大防止のため、お越しの際はマスク着用をお願いいたします。
また入場人数を制限させていただきますので、ご協力を願いいたします。
今年も8月19日(はち育)の日をお楽しみに!
もうすっかり毎年のおなじみになった8月19日「はち育」の日のはちみつ量り売り。
洗浄・乾燥済みの容器をご持参いただければ、1グラム7円にてはちみつをお好きな量だけ販売します。
容器をお持ちでない場合は、ボトル(150円)もご用意しております。
日時:8月19日(金)10:00~15:00
場所:アメリカ山公園 建物3階 運営管理事務所
販売アイテム(価格は税込み)
・はちみつ量り売り 1グラム7円 洗浄・乾燥済みの容器をご持参ください。
・はちみつ(大)450グラム 3,500円
・はちみつ(中)165グラム 1,700円
・はちみつ(小)35グラム 600円
・はちみつアイス 380円 お持ち帰りの場合は保冷剤、保冷袋をご持参ください。
当日ご購入の方にみつばちに関するクイズにお答えいただき、全問正解者先着30名さまに素敵なプレゼントをご用意しております。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
レモンピールのさわやかさが夏にぴったりのはちみつアイスも大好評です!
なお新型コロナウィルス感染拡大防止のため、お越しの際はマスク着用をお願いいたします。
また入場人数を制限させていただきますので、ご協力を願いいたします。
エスカレーター上のヴィジュアルを一新しました!
アメリカ山公園は今年4月で全面開園10周年を迎えました。
この10年間の皆様への感謝の気持ちとこれからの10年への新たな思いを込めて
今月16日にエスカレーター上のヴィジュアルを一新させていただきました。
屋上展望園地から下る際にご覧いただけるのが冒頭のイラストです。
みんなが集う公園のあたたかく心躍るイメージがパステル調の柔らかなタッチで描かれています。
イラストレーターYukina Tokumotoさんによるオリジナル作品です。
3階から駅へ下る際には公園で繰り広げられる様々な場面の写真をご覧いただけます。
みんなの素敵な笑顔に心が明るくなりますね!
これからの10年、皆様にますます愛される公園を目指して
スタッフ一同より一層励んでまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
おうちで眠っている園芸用品はありませんか? リユース・マルシェご協力のお願い
アメリカ山公園リユース・マルシェへのご協力のお願い
アメリカ山公園ではSDGs取り組みの一環として、近隣にお住いの皆様からご寄付いただいた鉢や移植ごてなど園芸用品を用いて新たに鉢植えなどを作り、公園で販売するリユース・マルシェを11月3日(祝)に行います。不用品を再活用する地球にやさしい試みにぜひご協力ください。
お手数ですが、事前にお申込みのうえ寄付品をアメリカ山公園屋上展望園地までお持ちください。(駐車場はございません)
受付日時:8月4日(木)、8月22日(月)、9月8日(木)、9月22日(木)、10月4日(火)、10月18日(火)
いずれも10:00~12:00、13:00~16:00
品目:園芸用プランター、鉢、スコップ移植ごて等(肥料、土等はご遠慮ください)
お申込方法:
①お名前 ②お電話番号③回収希望品の種類、数量 ④希望日 を明記のうえ、
公園ウェブサイトのお問い合わせフォームもしくはファックスにてお申込みください。
Eメールまたはファックスにて受付確認のご案内を返信させていただきます。
お電話でのお申し込み・お問い合わせも承ります。
お申込み・お問合せ:アメリカ山公園パートナーズTEL 045-232-4661 (平日9:00~17:00) FAX 045-232-4662
ハーブを使った虫除けスプレーを作ってみませんか
いよいよ夏本番! アウトドアを満喫したいけれども、気になるのが虫刺され。
自然素材の虫よけスプレーがあれば、小さいお子様でも安心です。
アメリカ山公園では公園のラベンダーを使った虫よけスプレーを作るワークショップを開催します。
お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
*イベント開催時間中アメリカ山公園産はちみつとはちみつ関連商品を販売します。
■ハーブ香る虫除けスプレーワークショップ■
日時:7月13日(水)10:30~11:00(荒天中止)
場所:アメリカ山公園屋上展望園地
参加費:500円(税込)
定員:5名
申込方法:① 「ワークショップ参加希望」②氏名 ③参加人数 ④電話番号を明記して公園ウェブサイトのお問い合わせフォームまたはファックス・電話にてお申込みください。
同時開催イベント
■ラベンダー切り花プレゼント■
公園で育ったラベンダーの切り花を無料でお持ち帰りいただけます。(見頃を過ぎた加工用のものです)
日時:7月13日(水)10:30~12:00(荒天中止)
参加費:無料
定員:15名
申込方法:① 「切り花希望」②氏名 ③参加人数 ④電話番号を明記して公園ウェブサイトのお問い合わせフォームまたはファックス・電話にてお申込みください。
■フレッシュハーブ蒸留■
公園のハーブを蒸留器にかけて芳香蒸留水やエッセンシャルオイルを抽出。フレッシュなハーブの香りを楽しみながら自由にご見学いただけます。(参加費無料・申込不要)
日時:7月13日(水)11:00~12:00(荒天中止)
*見学者多数の場合は感染症拡大防止の観点から人数を制限させていただくことがあります。
主催・お問合せ・お申込み
アメリカ山公園パートナーズ045-232-4661(平日9:00~17:00)FAX:045-232-4662
涼しげに咲く白い花たち
梅雨明けの炎天下、涼しげに咲く白いアナベル(Hydrangea arborescens ‘Annabelle’)
眺めていると一瞬、汗がひいていくような、そんな白い花たちをご紹介します。
こちらはつるバラ‛スノーグース’。(Rosa’Snow Goose’ )
こぶりな花ながら暑さに負けずまだまだつぼみが残っています。
赤や黄が多いアクスレピアスのなかでは珍しい純白の花を咲かせる‛アイスバレエ’(Asclepias incarnata ‘Ice Ballet’)
名前からして涼し気です。
熱帯植物的な姿のこちらの植物の名前は‛パイナップルリリー’。(Eucomis autumnalis)
つぼみなのでまだ白い花びらは見られませんが、開くとほら!
こんなにかわいらしいまっ白な花を咲かせます。
どうぞお見逃しなく!
今年もラベンダー関連イベントを開催します
今年もラベンダーの季節がやってきました。
アメリカ山公園では7月13日水曜日にラベンダーを満喫する3つのイベントを屋上展望園地にて開催します。
ぜひ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
なおイベント開催時間中アメリカ山公園産はちみつとはちみつ関連商品を販売します。
■ハーブ香る虫除けスプレー■
10:30~11:00 参加費500円(税込)
定員5名 要事前申し込み 荒天中止
お子様も安心して使用できるお肌に優しい虫除けスプレーを作るワークショップです。
■ラベンダー切り花プレゼント■
10:30~12:00 無料
定員15名 要事前申し込み
公園で育ったラベンダーの切り花を無料でお持ち帰りいただけます。(見頃を過ぎた加工用のものです)
■フレッシュハーブ蒸留■
11:00~12:00 無料・申込不要 荒天中止
公園のハーブを蒸留器にかけて芳香蒸留水やエッセンシャルオイルを抽出。フレッシュなハーブの香りを楽しみながら自由にご見学いただけます。
(見学者多数の場合は感染症拡大防止の観点から人数を制限させていただくことがあります)
お申し込み方法
① 参加希望のイベント名(「ワークショップ」もしくは「切り花プレゼント」) ②氏名 ③参加人数 ④電話番号を明記して公園ウェブサイトのお問い合わせフォームまたはファックス・電話にてお申込みください。(定員制・先着順)
主催・お問合せ・お申込み
アメリカ山公園パートナーズ045-232-4661(平日9:00~17:00)FAX:045-232-4662
アジサイの季節
小さなバラの花びらの上に小さな小さなカマキリを見つけました。
「子蟷螂(こかまきり)」は夏の季語だけど、今はまだ梅雨。
バラの時期は終わりアジサイが咲き始めました。
愛らしいピンクもあれば、涼し気なブルーの花房も。
こちらはレースのウェディングドレスを思わせる清楚で華やかな白。
色や形が変化にとんだアジサイの花はこの時期ならではの公園の主役です。
フラワー&グリーンマーケットご来場ありがとうございました
先週、毎年恒例のフラワー&グリーンマーケットが開催されしました。
初日の金曜日は大雨警報のためやむなく途中で閉会しましたが、
翌日の土曜日は無事晴天に恵まれて、多くの方々にご来園いただきました。ありがとうございます。
素敵なお二人がいらしたので記念撮影をさせていただきました。
この春に収穫した採れたてはちみつが初登場。心待ちしてくださってたいた方もいらしたようです。
リリコイ(パッションフルーツ)やルバーブなど珍しい素材を使っています。
甘いものが食べられないというお子様も試食コーナーで「おいしい!」と言うほど。果物のおいしさがフレッシュ。大好評の「こどももジャム」。
はちみつスイーツや地産地消の食材を用いたピザやお弁当を芝生で楽しむ家族連れの姿も。
今回のテーマはSDGs。皆が自分でできる取り組みを書いてボードに貼ってくれました。
アイピローやサシェづくりなどのワークショップも大人気でした!
毎年このイベントが終わるとそろそろアジサイの季節。
花散歩の楽しみはまだまだ尽きません。
フラワー&グリーンマーケットを開催します!
毎年のお楽しみフラワー&グリーンマーケットの季節がまたやってきました。
今回はSDGsをテーマにした環境にやさしいグッズやグルメが充実!
みつろうラップや寄せ植えなどワークショップもご用意しています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
フラワー&グリーンマーケット
日時:6月3日(金)、4日(土)10:00~16:00
場所:アメリカ山公園展望園地
グッズ&グルメ
・アメリカ山公園産はちみつはちみつ飴、みつろうグッズ(アメリカ山公園パートナーズ)
・ロスフラワーを使ったボタニカルキャンドル(ORU)
・心安らぐおしゃれなフラワー(hale-hana Plants+)
・ママも安心!子供も笑顔の無添加・手作りジャム(こどももジャム)*6月4日(土)のみ出店
・国産大豆から作ったおからスイーツや豆乳(アメリカ山ガーデンアカデミー)
・個性あふれるデザインや質感の作家陶器(つばめの器・華)
・公園産はちみつを使ったドリンクやスイーツ(小さな結婚式 Kitchen)
キッチンカー
・やさしい味のオリジナルドリンク(thanksmilk)
・地産地消がうれしいオリジナル弁当(COMA-DEI)
・県内産小麦を使ったあつあつ窯焼きピザ(コルクオーレ)
ワークショップ
両日とも各回開始30分前より受付を開始します。講習時間は30-40分です。
・フラワー&グリーンバスケット(寄せ植え)11:30~、13:30~(各回定員5名程度)税込1,500円
・ラベンダーアイピローづくり 11:30~、13:30~(各回定員5名程度)税込500円
・ロスフラワーキャンドルづくり11:30~、13:30~(各回定員5名程度)税込1,500円
・みつろうラップづくり 10:30~、12:30~、14:30~(各回定員5名程度)税込1,000円
・ラベンダーサシェづくり 10:30~、12:30~、14:30~(各回定員5名)税込500円