花植え隊説明会の様子とお花達✿

みなさん、こんにちは✿

すっかり春めいてきましたね。桜も咲いてお花見シーズンですね(^^)

さて、先日の3/25に花植え隊(ボランティア活動)の登録説明会を行いました!


公園の概要とボランティアの概要についてのお話



活動現場の見学および体験
(花壇管理として雑草抜きなどを行いました!春で雑草もぐんぐん成長しています(^_^;))

お花達も元気に咲き始めました!こちらは3/29撮影です。




つぼみもかわいいですね~✿

ネモフィラもだいぶ大きくなってきましたがお花はこれからのようです。空色のお花が楽しみです♪

チューリップやムスカリなどの球根はたくさん出てきました!

✿花植え隊の定例活動日は毎月第二・第四水曜の10:00~12:00です。
活動にはボランティア活動保険への加入が必要です。その他詳細はお問合せ下さい♪
途中からの参加も可能です。ボランティア活動ですので、定例活動日も強制ではありません。
無理なく、楽しく!一緒に活動してくださるメンバーを募集しています。
お問合せは下記までお気軽にどうぞ♪

【お問合せ先】
県立幕張海浜公園パークセンター
TEL:043-296-0126



公園だより | 更新日:2015.03.31

花植え隊✿活動報告(^o^)丿

みなさん、こんにちは。

すっかり花植え隊ボランティアの活動報告が滞っておりました・・・申し訳ありませんっ。暑い夏も、植えるものがたくさんある秋も
ボランティアの皆様と共に、しっかりと活動しておりました!そんな今年も昨日が活動納めでした。

今年も皆様のお陰で、たくさんの桝に植えることが出来ました!花植え隊が活動している場所は、Bブロックにぎわいの広場(アウトレットモールから真っ直ぐ来たところにある噴水周り)の桝なのですが、48桝もあるんです!出来る範囲でやれば良いのですが、みんなで、何とか40桝以上植えました。

写真と共にダイジェストでご報告いたします♪

まずは夏の頃・・・


ビオラやハボタンの種を蒔きました。
実は冬~春を彩るパンジーやビオラやハボタンは7月下旬~8月が種の蒔き時なんです。


芽が出たハボタンをチョウチョウから守る為、アミをかけました。(去年はほとんど食べられてしまいました)


それでもアオムシに食べられ、満身創痍のハボタン・・・。でも植えてみました。アミのお陰で去年よりは食べられ具合は少なかったです。


小さくて穴もたくさん空いているけど、根付けばきっと大丈夫なはず!と願いを込めて植えた夏・・


じゃーん!今月にはこんなに大きくなってくれました(^^)/


マリーゴールドも植えました。秋遅くまで綺麗に咲いてくれました♪


土おこしは毎回大変・・・・涙。少ない男性陣が頑張ってくれます。もちろんスタッフも頑張ります!


中学生が職場体験で来てくれたこともありました✿ ポット上げ作業をお手伝いいただきました。とっても助かりました!



秋の忙しい時期は、今月までかかってチューリップやムスカリなどの球根や、ネモフィラの種蒔きなどを行いました。


こうやって、ぴょこんと芽が出ると嬉しいですね(*^_^*)

春が楽しみです。まだまだ小さいビオラもネモフィラも冬の寒さを乗り越えると、春にぐんぐん成長してとってもきれいな花を咲かせてくれます。モリモリ咲くには冬の厳しい寒さも必要なんですね~。


花植え隊ボランティアはみんなでワイワイ活動しています。 
お花に興味のある方も、ちょっと土に触れてみたいな、という方もいつでもお気軽にパークセンターまでお問い合わせください✿

年末年始の活動はお休みになりますが、1月の第2水曜日(14日)からまた活動する予定です!
(基本は第2・第4水曜日10:00~12:00で活動しています)

【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園パークセンター
TEL:043-296-0126


公園だより | 更新日:2014.12.11

花植え隊活動中!

少し間があいてしまいましたが、花植え隊(ボランティア活動)の活動を少しアップいたします(^O^)/

春に花壇を賑わせてくれた、チューリップやムスカリ、ネモフィラが終わりを迎え、5月は球根の掘り起しと終わった花の撤去などを
中心に行いました。

写真も少しアップいたします!


こちらは準備体操の様子です。今年度から活動前に軽い準備体操をするようにしました(^^)




こちらはヒマワリの定植♪ テーブルヒマワリという丈の低いヒマワリから1m位になるヒマワリまで何種類か種から蒔き、
育ったヒマワリ達です✿



こちらはマリーゴールド♪ こちらも種から育てましたが結構綺麗に咲き始めてくれています。


球根の掘り起しやお花の撤去の写真は載せていませんが、これがまた大変でした(^_^;)

5月はお天気にも恵まれ、目一杯活動出来ました。ボランティアの皆さんありがとうございます!

行き交う皆様にも、綺麗ね、また楽しみです!とお声をかけていただけて、とても嬉しいです!

6月に入った今は、ひまわりが少しずつ咲き始めています。早いですね~✿
今日はコスモスの種を蒔きました!

花植え隊は随時募集しています。みんなでワイワイ活動しています。ぜひお気軽に下記までお問い合わせください\(^o^)/

【お問い合わせ先】
県立幕張海浜公園パークセンター 
☎043-296-0126

公園だより | 更新日:2014.06.11

園内のお花紹介✿

今日は午後に少し雷もなり夕立のような雨が降りましたが、みなさん大丈夫でしたか?

幕張海浜公園では、園内のお花の入れ替え時期になりました✿

本日は花時計とマリンデッキのお花が納品されましたヽ(^o^)丿



白・赤・黄色と華やかなお花は「キンギョソウ」です! こちらはマリンデッキに植栽予定です♪
花時計は今日、植栽が終了しました。お花は「ナデシコ」です。花期も長く綺麗なんですよ。
しばらくするとモリモリになると思いますのでお楽しみに(^^)/~~~
(※マリンデッキや花時計はボランティア活動ではなく、公園スタッフで行っています)

さて、次はボランティアさん達(花植え隊の皆様)とともに植えているお花のご紹介です!
4月はチューリップやネモフィラがとても綺麗に咲き、道行く皆様にも「綺麗ですね~✿」とお声をかけていただいたり、
お花と一緒に写真を撮っている方々がいたり。ボランティアの皆様と一緒に喜んでいました♪ 嬉しかったです(^^)

チューリップやネモフィラは終わりを迎えましたが、まだまだ綺麗だな!と思ったお花をご紹介✿


お花のアップですが、綺麗でしょ?(^^) こちらは「チャイブ」というハーブです。ネギ坊主のようですね。

ちょっと離れてみるとこんな感じ。


まさにネギの仲間で、セイヨウアサツキという別名があるくらい、アサツキのようにお料理のアクセントなどに使用できます。
お花が可愛らしいので、ガーデンのアクセントにもおしゃれですね☆



こちらは「ブルーデージー」多年草です。ブルーが綺麗ですね。



こちらは「カスミソウ」 可憐でかわいいですね(^^)



さて、こちらもアップの写真から。 いろいろなお花を植栽した花壇。ミックスフラワーのタネを蒔いたので、実は花が咲くまで
何か分かりませんでした(^_^;) 咲いてみたら、まあきれい!
名前は「アグロステンマ」または「ムギナデシコ」といいます。



離れてみるとこんな感じ。かなり背が高くなって、なかなか咲かないな~と思っていましたが、ゆらゆら揺れてキレイです。

現在、次のお花としてヒマワリなどを種から育苗中です♪

花植え隊(ボランティア活動)は随時受付ておりますので、お気軽に下記までお問い合わせくださいヽ(^o^)丿

花植え隊についてはこちらから→ボランティア活動

【お問い合わせ先】
県立幕張海浜公園パークセンター
☎043-296-0126


公園だより | 更新日:2014.05.09

花植え隊のお花が咲いてきました♪

だいぶ暖かくなってきましたねヽ(^o^)丿

先日、平成26年度花植え隊登録説明会もありましたが、花植え隊(ボランティア活動)で植えた球根や花々も
暖かくなりだいぶ咲いてきました(^^♪ 今日はそんなお花の情報をアップします!


こちらはムスカリ。たくさん咲いてきました♪



空色のお花はネモフィラです。風に揺れてとてもかわいいんですよ~♪



チューリップの球根もつぼみがふくらんできました。



咲き始めました。今年は色事に各花壇に50球ずつ植えたので、どんどんにぎやかになると思います!



にぎやかになってきました。

これからしばらくチューリップなど、にぎやかになりそうです。ぜひ皆様も足をとめてご覧ください(^^♪


花植え隊は随時受け付けをしております!土に触れたい方、お花に詳しくなりたい方!ボランティアは初めてという方も
ぜひお気軽にお問い合わせください!活動日は毎月第2第・4水曜日10:00~12:00です。

【お問い合わせ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
tel:043-296-0126


公園だより | 更新日:2014.03.26

H26年度花植え隊 説明会開催します♪

平成23年4月よりスタートした花植え隊✿ H26年度で4年目になるボランティア活動です♪
ボランティアのみなさんのおかげで、昨年平成25年度は今までで一番たくさんお花や球根を植えることができましたヽ(^o^)丿

公園の中を自分たちで育てた花で飾ろう、ということで種まきから始め、水やり、植替え、花がらつみなどの作業行っています。

作業を通じて新たな仲間との出会いや草花の育て方を学ぶこともできますよ。

平成26年度 花植え隊 説明会

日時:平成26年3月26日(水)10時~
会場:パークセンター内会議室
内容:昨年度の様子などをスライドでご紹介した後、活動場所を視察します。

※当日直接会場にお越しください。同時に登録会も開催しますが、説明会を聞きに来るだけでも大歓迎ですよヽ(^o^)丿


活動は毎月第2・4水曜日にAブロック京葉線高架下のナーセリーやBブロックの噴水広場周辺で行っています。今回の説明会にこれなくてもいつでも参加OKです!

参加費はかかりませんが、ボランティア保険に加入していただく費用がかかります。

花植え隊ってどんな活動?植物や土に触れることが好きな方、ボランティアは初めてだけど・・・などなど、ちょっとでも興味を持っていただけたみなさま、ぜひお気軽にいらしてください(^^♪

【お問い合わせ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128



公園だより | 更新日:2014.02.22

花植え隊活動報告♪2014年2月-2

みなさん、こんにちは!

幕張海浜公園のボランティア活動「花植え隊」も春に向けて種まきシーズンになってまいりました!

今回は種まきの様子を少しアップいたします~(^^)


さてこれは何の種でしょう・・・?




結構大きいですね。このあたりでは、秋まきするのが一般的ですが、春にも蒔いてみました!
まだまだ寒いので、保温して蒔いています。

種まきの様子はこんな感じ。



2週間後。。。芽が出ました!




さて、わかりましたか~?

正解はスイートピーです♪

他にもいろいろ種をまき始めています。

チューリップなどのお花が終わったころに植えられるよう準備していますヽ(^o^)丿

★平成26年度花植え隊の登録説明会は3/26(水)10:00~12:00 パークセンターにて行います!
ご興味のある方、まずは説明会へどうぞ♪ お待ちしております!







公園だより | 更新日:2014.02.20

花植え隊活動報告♪2014年2月-1

みなさん、こんにちはヽ(^o^)丿

2月前半は雪がたくさん降りましたね~。幕張海浜公園のボランティア活動(花植え隊)で植えたお花たちも雪の中、
負けずに綺麗に咲いてくれています!(^^)!

今日はだいぶ育ってきたお花を紹介していきます!

まずは葉牡丹(ハボタン)いろいろ♪


ハボタン



これもハボタン



これもハボタン~


いろいろありますね!お花の少ない冬時期を綺麗に彩ってくれています。これからどんどん暖かくなってくると、
だんだん上に伸びてきて黄色いお花を咲かせます♪


ハボタンの間に植えられているのが、こちら!


ネモフィラといいます。まだただの葉っぱですが、4月くらいには空色の
かわいらしい小花をふんわり咲かせてくれます!


そして・・・芽が出てきました!↓



チューリップ♪

今年はチューリップやムスカリ、クロッカスなど2000球以上の球根が春に咲いてくれる予定です!

是非お楽しみに~☆

★平成26年度花植え隊の登録説明会は3/26(水)10:00~12:00 パークセンターにて行います!
お気軽にどうぞ♪

公園だより | 更新日:2014.02.20

花植え隊✿今年最後の活動も頑張りましたヽ(^o^)丿

みなさん、こんにちは。

花植え隊(花植えボランティア)も今年は今日が活動納めでした! あっという間に12月になり寒くなってきましたが、今日もみんなで
ハボタン、チューリップなど植えました。今年は新しく参加してくださる方々も徐々に増え、たくさんの植樹枡に植えることができました!


活動の様子・・・✿



今日は落ち葉掃きなどもしました✿



さてさて、10月の活動からずーーーっとハボタン、チューリップを植えてきましたが、
早めに植えた枡ではもうチューリップの芽が確認できました!


一見あまり苗が植わっていないように見えるところも中には上の写真のように球根が植わっていますので、
みなさまも春を楽しみにしていてくださいヽ(^o^)丿

今年はたくさん植えたので春はかなり豪華になると思いますよ♪ チューリップは全部で1300球以上植わっています。
その他球根はムスカリ、クロッカス、フリージアなども植わっています。ハボタンは500株近く定植しました。

花植え隊ボランティアの皆様とともに一生懸命植えました! 
お花に興味のある方も、ちょっと土に触れてみたいな、という方もいつでもお気軽にパークセンターまでお問い合わせください✿

年末年始の活動はお休みになりますが、1月の第4水曜日からまた活動する予定です!

【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園パークセンター
TEL:043-296-0126


公園だより | 更新日:2013.12.11

花植え隊活動報告~秋(チューリップなど)✿

花植え隊の活動報告です✿
10月からの球根の定植など、一挙にご報告いたしますヽ(^o^)丿

ここ1か月間はひたすらチューリップの球根と葉ボタンを中心に定植しております!周りには背の小さいムスカリや、ネモフィラの種なども蒔いており、春がにぎやかになりそうです(^^)

こちらは一足先に咲いた「サフラン」
これも球根です。パエリアなどの料理で香辛料として使用されるのはこの赤い雌しべですね(^^)


きれいですね✿


さてこちらは葉ボタン、とその間に芽が出てきているもの、なんだかわかりますか~?


じゃん。


じゃじゃん。

これは「ムスカリ」です。早いですね~。お花は4月頭ころですが、もう芽が出ているんですね。


こちらはチューリップの球根、定植風景です



今年は色別にかなりたくさんの枡に定植しましたので、みなさん是非楽しみにしていてくださいヽ(^o^)丿

花植え隊は毎月2回、第2・第4水曜日に活動しています✿

こんな感じで旗を立てて活動しています。


いつでもボランティア登録受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
みんなでワイワイ楽しく活動しています♪

【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-0126





公園だより | 更新日:2013.11.13
ページの先頭へ戻る