紅葉の様子

雨が沢山降って暖かくなったかな、と思うと急に寒くなりましたね。

そんな寒さのおかげで見浜園の木々の色づき紅葉もまた一歩深まりました。
今日は11月22日現在の見浜園の紅葉状況をご紹介。


見浜園は松や常緑樹が中心のお庭ですが、モミジなどの紅葉する樹木もあります。


高台の上にあるモミジはこれから紅葉しますね。
右の手前は萩です。


一番奥の池のそばのモミジは頭の方から赤く色づき始めています。


見浜園の外にもモミジはいくつかあるんですよ。
手前にオモトと右にツワブキの花。
モミジのトンネルを抜けて入園門の方に向かいます。


松籟亭では400円で和菓子と抹茶の呈茶サービスを行っています。
見浜園の最終入園は午後4時までです。
都会の真ん中にある紅葉スポットに是非お越しください。

公園だより | 更新日:2011.11.22

見浜園を飾る植物たち

少しずつ気温が下がり、外にお散歩に行くのが楽しみになってきましたね。
11月5日現在の見浜園の様子です。


幕張海浜公園は松や常緑樹を中心とした緑の多い公園ですが、
見浜園の中にはいくつか葉の色が変化する落葉樹があります。


モミジ (左)とニシキギ(右)
ニシキギはだいぶ赤くなってきましたが、モミジの葉はまだうっすらとオレンジ色になったばかり。


ヤマボウシの枝にはいくつか赤い実がついています。


紫の実をつけるのはムラサキシキブ。
葉っぱは薄黄色に変化していきます。


数少ない園内で花を咲かせる植物、黄色い花を咲かせるツワブキ。
松を中心とした見浜園に彩を添えます。


こちらは見浜園入園門そばの滝口のモミジ。
今年は先日の台風15号の影響で葉っぱが茶色くなってしまいました 、、、


俳句の題材をお探しに、お茶会に、幕張新都心でのショッピングの後に、、
見浜園にはいろんな人が来てくれます。
秋の一日を過ごしにきてみませんか?

公園だより | 更新日:2011.11.05

どんぐり

まだまだ日中は暑いですが、スゥ~と風が吹けば秋を感じますね。

当公園も変わらないようで季節を感じるようになってきました。
よく見ると椿の実が赤く色づいたり!


どんぐりを見つけたり!


今年も出会いましたね、と呟いてみたり…


他にも秋を探せばありそうな予感!楽しみですね。

公園だより | 更新日:2011.09.16

ゴーヤの実

激しい雨が降ったと思うと急に気温が下がってひんやりとしましたね。
残り少なくなった夏を惜しむかのようにセミが鳴いています。

Cブロック駐車場の詰所を利用して作ったゴーヤのカーテンは立派に育ち、沢山の実を作りました。


ちょっと小ぶりな実や、


天井部分からぶら下がったものまで。
たくさんたくさーんできたのですよ!


そしていくつかは黄色くなるまでとっておき、来年のために種を取りました。


真っ赤で鮮やかな実ですね。


この赤い果肉を水で洗うと、種が出てきます。
丁寧に拭いて、乾燥させて。
この種は来年の種として、大切に保管します。

公園だより | 更新日:2011.08.20

ひびの橋

メッセ大通りをはさんで京葉線側のBブロックと海側のCブロックの間には橋があります。
「ひびの橋」と名づけられたこの橋では今、花が満開になっています。


赤、黄、オレンジ、白と色とりどりの花を咲かせるこの植物は、ポーチュラカといって
夏に花を咲かせるんですよ。


鉢いっぱいに広がったポーチュラカ。葉っぱが肉厚で、水分を蓄えることができるので
雨が少なくっても大丈夫。


ひびの橋のポーチュラカは一重咲きものですが、たまーに八重咲きの花があるんですよ。
探してみてはいかが?

公園だより | 更新日:2011.08.05

ゴーヤ成長中

暑い夏に負けずだんだんゴーヤも成長しました!

見てください!
ご覧のとおりグングン大きくなっています。


黄色い花がしぼんだ思ったら…ホラ!


只今 10センチ越えています!            


どのくらい大きくなるか楽しみ♪楽しみ♪

公園に遊びに来たときは是非ゴーヤの成長もみてください!

公園だより | 更新日:2011.07.27

赤ちゃんゴーヤ発見

少しずつ駐車場のゴーヤが成長しています。黄色い花も増えました!

自分の身長を越えたゴーヤを観察していると…発見しました!



ちょこんと2cmくらいのゴーヤ見つけました。
思わず顔がほころびました!

毎日欠かさず水と愛情を注いでくれる、駐車場スタッフのおかげです。

皆さん、公園に遊びにきたらゴーヤの成長見てくださいね!

公園だより | 更新日:2011.07.08

花がさいた!

Cブロックの駐車場ブースで育てているゴーヤの緑のカーテンはぐんぐんと成長し、
こんなに大きくなりました!!


背丈を越えて、見上げるようになって来ました。

そしてそして、、、


うすいレモン色の小さなお花がいくつも咲き始めました!!
緑のカーテンのことを忘れて早速ゴーヤをどう料理しようか、、、、

いえいえ、まずは立派なカーテンを目指してがんばって育てるのです。



駐車場に来たときにはスタッフにぜひ声をかけてくださいね。
皆さんの感想を楽しみにしています!

公園だより | 更新日:2011.07.05

カルガモ、お散歩中

最近AブロックとBブロックの大きな芝生広場でカモを見かけることがあります。


驚いて飛び立とうとするカモ です。Bブロックで見かけました。
のそのそと歩いて草をついばんでみたり、ちょっと休憩してみたり。
その姿を見るとなんだかほのぼのとしますね。


こちらは見浜園の池で見かけるカモたち。
だいぶ大きくなりました。
だけど、、、、、最初は10羽いたヒナは6羽になってしまいました。

無事に大きく育ってねと願うばかりです。

公園だより | 更新日:2011.06.26

のびました!


6月4日にプランターに植えた緑のカーテンのゴーヤ、こんなに伸びました。

手前のコリウスとジニアの花が彩りを添えています。


ツルを伸ばして懸命に登っています。
がんばれ!がんばれ!

公園だより | 更新日:2011.06.17
ページの先頭へ戻る