桜情報
先日お伝えした、幕張海浜公園の桜ですが、どうやらほぼ満開の様子・・・・✿
こちらは見浜園内に数本あるオオシマザクラです。
見る限り、満開✿
海風の強い幕張海浜公園にある桜はほとんどがこの「オオシマザクラ」です。
桜餅の葉っぱに使用される樹種だそうですよ~。塩に強いわけです!
さて・・・、明日、あさっての天気が心配ですが、今週末までキレイに咲いていてくれるといいですね~!(^^)!
園内のお花情報
幕張海浜公園のお花も春になり、いろいろと咲き始めました!
先日、花時計やマリンデッキ、花植え隊のお花情報をアップしましたが、本日は園内に咲き咲き始めたお花を少し
ご紹介します。
こちらはスノーフレーク。見浜園内で撮影しました。
アップにするとこんな感じ。かわいいですね✿
こちらはアセビ。これも見浜園内で撮影しました。
アップ。鈴なりでかわいいですね。
おたまじゃくしを発見!
岩の溝にたまった水の中にいました。春ですね~✿
幕張海浜公園の桜
ここ最近、春休みにも入り暖かくなってきたので、桜についてのお問い合わせをいただくようになりました。
今日は幕張海浜公園の桜情報をアップします!
幕張海浜公園にある桜は潮風に強い「オオシマザクラ」という種類です。葉とお花が同じタイミングで出てきます。よくある一般の「ソメイヨシノ」よりも白く、咲く時期もソメイヨシノより遅めです。
THE花見!というスポットはないのですが、、見浜園やその他園内にポツポツとオオシマザクラなどがあります。
少し写真もアップいたします!
こちらは見浜園内の桜です。
一輪咲いていました。
帽子のパーゴラの前の桜。
近寄ってみると。だいぶつぼみがふくらんできました。
これからの季節ピクニックなども気持ち良いと思います!
みなさまのお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿
花時計とマリンデッキのお花
季節毎にお花で彩られる花時計とマリンデッキ。
冬に植えたビオラがもりもりと綺麗に咲き始めました♪
こちらは花時計✿
マリンデッキの花壇はいろいろなデザインをお花で彩ります。冬場はビオラが小さくわかりにくかったのですが、
そろそろ。。。✿ どうでしょう。。。?
・・・・
ズームしてみましょう。。。!
わかりましたか~?
そうです! チーバくんです!
2段になっている花壇なので、スタッフが試行錯誤して考えました!
ぜひ遠目からご鑑賞ください(^^)
皆様のお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿
幕張海浜公園にチーバくんが来たよ!!
3月23日(金・祝)に開催されたセント・パトリックス・デイ・パレード~St.Patrick’s Day Parade Chiba~にて幕張海浜公園にチーバくんが来たよ!
そもそもチーバくんって何?って思う方のために千葉県からプロフィールが案内されていますので簡単に紹介☀☀
千葉県に住む不思議ないきもの。好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好き。未知のものに立ち向かうときほど勇気がと情熱がわき、からだが赤く輝く。食いしん坊でいたずら好きな面も。<お誕生日は、1月11日だそうです。>
ちなもに横から見ると千葉県の形をしているよ~☆
見浜園の入園門に突如あらわれた千葉県のマスコットキャラクターチーバくん
公園管理事務所付近を歩いて子供たちと遊ぶチーバくん
大芝生広場にて子供たちにからまれる(笑)チーバくん
幕張海浜公園所長と千葉県のために頑張ろうと誓うチーバくん
以上チーバくんが来たよ!!からのお知らせでした。ではサヨウナラ☀☀☀
園内の雪景色
さてさて、先ほど「見浜園の雪景色」の写真をご紹介しましたが、園内の様子もお伝えします!
まずは大雪が降った翌日の様子~
こちらはパークセンターの入り口です。雪の壁ができました・・・・(+o+)
大芝生ひろばでは雪だるまやかまくらを作るみなさんも、たくさんいました(9日撮影)
どんなものができたかな~?(^^)
立派なカマクラ!
雪だるま
Bブロックの大芝生ひろばやAブロックの芝生ひろばなどではしばらくはいろんな作品が並びそうですね(^^♪
園内はまだまだ滑りやすい個所、樹木が折れた枝などがありますので、通行の際はお気をつけてお通りください。
見浜園の雪景色
みなさん、こんにちは。3日前の大雪もすごかったですが、今日も千葉は雪が降りましたね~(+o+)
公園内の雪かきもスタッフ一同行っていますが、滑りやすい個所や樹木が雪の重さで折れている場所も多数ありますので、
通行の際には十分お気を付けください
さて、なかなか千葉では見られないこの大雪、見浜園も綺麗に雪化粧いたしました。そんな写真を少し・・・✿
州浜のあたりです。池も氷が張って、さらに雪が積もったので白くなっています。(9日撮影)
こちらは本日(11日)撮影。雪灯籠がきれいです。
北門前の上の池。もみじの枝に積もってきれいです。(11日撮影)
梅やマンサクも雪化粧
雪かきは大変ですが、なかなか風情がありますね~(^^)
梅、見頃です✿
みなさん、こんにちは。
ここしばらく、小春日和が続いていますね✿ このまま春になってしまうのかと思うくらいですが、まだ寒い日もあるかな・・・?
さてさて、この暖かな日が続いたことで、園内の「梅」が見頃になってきました! まずは見浜園の様子から・・・♪
赤花、桃花はだいぶ咲いてきました。白花はまだツボミで少し遅いようです。
こちらは「マンサク」 こちらも見浜園にあって、毎年早春の花としていち早く咲き始めます。
続いてはこちら、Aブロックにある小さな梅林。こちらもだいぶ見頃になってきました! 場所は「ふれあいのプロムナード」の近くです。
施設のご案内をご覧ください→ コチラ
もう8分咲きといったところでしょうか。白花もかなり咲いてきています。
鳥のメジロなどもこの梅の木にやってくることもあるので、そうすると春!という感じが更にしますね。
こちらは少し前から園内のあちこちにポツポツと咲いている「スイセン」。香りもとても良いです。
まだ寒い日もあるかもしれませんが、着実に春が近づいてきています♪
冬~早春のお花✿
みなさん、こんにちは。
今日は成人式でしたね。新成人のみなさま、おめでとうございます! 幕張海浜公園の日本庭園「見浜園」にも
振袖姿の新成人の方々が多数訪れてくださいました(^^) いいですね~!振袖✿ 晴れやか! お天気もとても良かったですね。
さて、まだまだ寒い季節ですが、園内の木々は着々と春へ向けて準備をしているようです・・・✿
まだまだ固いツボミですが、梅の花のツボミが少~しふくらんできています。
こちらは今が見頃のツバキです。
こちらはミツマタ。まだこちらも開花までは時間がかかりそうですが、ツボミが少しずつ育ってきています。
(因みに、枝が3つに分かれているのでこの名前がついているそうですよ(^^♪ )
梅の見頃は2月に入ってからだと思いますが、また随時お知らせいたしますヽ(^o^)丿
☆梅の見どころはAブロック「ふれあいの広場」の近くと見浜園内です。
みなさまのお越しをお待ちしています!
お正月
お正月休みも残すところ今日だけとなりましたね・・・。
サービス業などの方々はもう三が日からお仕事をされているかも知れません、お疲れ様です。
しっかりお休みが取れますように・・・✿
今日はとっても冷え込みますが、昨日まではわりと穏やかなお天気だったように思います。
北風が強く吹くわけでもなく、陽射しも射して暖かく感じた日もありました。特に元旦は暖かかったですね。
昨日の幕張海浜公園の園内の様子です。大芝生ひろばでは、のんびりご家族、お友達と過ごす方達が
たくさんいらっしゃいました(^^)
今年もこのホームページでもいろいろな楽しいイベントのお知らせや季節のお便りなどをご紹介していきたいと思います。
楽しみにしていてくださいね~ヽ(^o^)丿