花と緑の講座9月開催
花と緑の講座9月
今回は初心者でも作りやすいハンギングバスケットを作成します。
ハンギングバスケットとは壁に掛けたり吊るしたりできる花鉢です。ちょっとした空間を
活かして立体的に花を飾ることができます。
初めてハンギングバスケットを作る方にも分かりやすくお教えします。
お家でのお手入れのコツも丁寧に解説します。
* 日 時 9月25日(日) 10:00~12:00
* 会 場 幕張海浜公園パークセンター
* 対 象 大人(初心者歓迎)
* 講 師 石田 茂子 先生(グリーンアドバイザー)
* 定 員 12名(要事前申込)
* 参加費 3,000円(消費税・材料費込)
* 服 装 汚れても良い服装
* 持ち物 エプロン 薄手の手袋(ゴム手袋など)
【申込受付】8月26日(金)~9月18日(日)
17:00まで・お電話にて
※ 9/18以降のキャンセルはお受けできません。
当日ご参加できない方には、
ご自宅で作れる寄せ植え一式をお渡しします。
☆寄せ植え教室イベント「花と緑の講座」は、
年間通してさまざまな講師を招いての
楽しいガーデニング講座です。
季節に合わせたお花で、皆さまのご参加
お待ちしております♪♪
※下の画像はイメージです。花材は仕入れにより変更になる可能性がございます。
予めご了承ください。
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
オオガハス 同時に8輪咲いています!【オオガハス開花情報7/24】
みなさん、こんにちは!
今日はとても良い天気ですね(o^―^o)
さて、見浜園のオオガハス、
ここにきて続々と開花していますが、
今日は8輪もの花が同時に咲いていますので、お知らせします!
こちらが園内から見て右半分の様子の写真です。
こちらが園内から見て左半分の様子の写真です。
たくさん咲いているのがおわかりいただけるでしょうか?
さらに、現在 蕾(つぼみ)が15程度もあります。
まだまだ楽しむことができますよ。
是非毎日チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハス 次々と咲いています!【オオガハス開花情報7/22】
みなさん、こんにちは!
見浜園のオオガハス、その後も次々と咲いています(^▽^)/
こちらは3輪同時に咲いている時の7/18の写真です。
今日8輪目の花が開花しました。
外側のデッキから真正面に見えるところに咲いています。
以前もお伝えしましたが、
2日目・3日目が綺麗に花開き、
午前中7時から10時までくらいが見頃となります。
明日・あさってですので、お見逃しなく!
さらに、現在 蕾(つぼみ)が20以上もあります。
まだまだ楽しむことができますよ。
是非毎日チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハス2つ目が開花しました!【オオガハス開花情報7/7】
みなさん、こんにちは!
さて、昨日まで咲いていた花(手前)は散ってしまいましたが、
2つ目の花が開花しましたのでお知らせします。
先日もお伝えしましたが、
2日目・3日目が綺麗に花開きますので、
またまた明日・あさってがチャンスです。
午前中7時から10時までくらいが見頃となりますので、お見逃しなく!
オオガハスの開花状況は、
このあとも逐次お知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハス綺麗に花開きました!【オオガハス開花情報7/6】
みなさん、こんにちは!
今日はとても蒸し暑い天気ですね。。
さて、おととい咲きましたオオガハスの続報です。
開花2日目(昨日7/5)の写真です。
花が開きました。
2日目がもっとも優美と言われる通りとても綺麗ですね!
続いて開花3日目(今日7/6)の写真です。
さらに、花が開きました。
真上から見ると、とても大きく開いています。
おとといお知らせしました通り、オオガハスは4日で散ってしまいますので、
この花は明日には散ってしまいます。
ただ、蓮池には、現在あと2つのつぼみがあります。
近々咲くと思いますので、引き続きお楽しみ下さい。
オオガハスの開花状況は、
このあとも逐次お知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハスの花咲きました!【オオガハス開花情報7/4】
みなさん、こんにちは!
猛暑日が続いていたかと思いきや、
昨日から梅雨みたいな天気に逆戻りですね…
さて、見浜園の蓮池(中の池)のオオガハスが今日今年初めて咲きましたので、お知らせします。
昨年より12日遅れての開花となりました。
オオガハスは4日で散ってしまいます。
2日目・3日目が綺麗に花開きますので、
明日・あさってがチャンスです。
午前中7時から10時までくらいが見頃となりますので、お見逃しなく!
オオガハスではありませんが、見浜園内には、
千葉市で育成している色々な蓮の品種をプランターで展示しています。
こちらは、既にたくさんの花が咲いていますよ。
プランターのハスの花も見て下さいね(⌒∇⌒)
オオガハスの開花状況は、
このあとも逐次お知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハスの花芽 ひとつ出てきました!
見浜園の蓮池(中の池)のハスの開花状況をお知らせします。
今年は開花が例年より遅れておりますが、
ようやくひとつ花芽が出てきました♪(6/25現在)
一番芽?は、写真のように、
見浜園外周のウッドデッキから見て右側、
見浜園の中から見ると、ウッドデッキに向って左側の方に、
にょきっと出てます(^-^)
オオガハスの開花は、花芽が出てから10日から2週間かかります。。
このような綺麗な花が咲くまで、首を長くして待ちましょう!
【過去に咲いた写真】
オオガハスの開花状況は、この公園だよりの他、
見浜園の入園門でもお知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハスではありませんが、見浜園内には、
千葉市で育成している色々な蓮の品種をプランターで展示しています。
こちらは、すでに咲いているものもありますよ。
さらに、ハスの開花シーズンに合わせて、
今日6/25(土)・6/26(日)は、オオガハスのイベント「オオガハスウィーク」を開催しています。
オオガハスについての展示や、ワークショップ、スマホフォトフレームの提供、
見浜園での期間限定ハス形和菓子の提供、オリジナル和三盆の販売など、
ハスや『ちはなちゃん』に関する各種コンテンツを用意しております。
千葉市の「花のあふれるまちづくり」シンボルキャラクター
オオガハスの妖精『ちはなちゃん』
イベントの詳細は、こちらのページをご覧ください。
見浜園でハナショウブやアジサイ咲きはじめました!
今日から6月がスタートしました。
月日が経つのは早いですね!
今日はとても気持ちの良い天気ですね。
見浜園に住む???カルガモたちも、水遊びをしています。
さて、見浜園では、初夏の花が咲き始めましたので、お知らせします。
まずは、池のほとりに、ハナショウブ(アヤメ科)が咲き始めました。
濃淡2色の紫色が綺麗ですね。
このハナショウブは、池にかかる丸い橋(太鼓橋)から見ることができます。
アジサイも少しずつ咲き始めました。
こちらは、平らな橋(平橋)近くに咲いています。
見頃までは、もう少し、といったところでしょうか?
公園(幕張海浜公園)の方ですが、こちらは、いち早く園内で咲いているアジサイです。
Aブロック創作の広場、ホテルスプリングスさん側の場所に咲いています。
続いて、見浜園で、今見頃をむかえているお花を紹介します。
まずは、園内各所で咲いているサツキ(ツツジ科)の花です。
花は一斉には咲かずパラパラと咲くのが特徴で、
1ヶ月程前から来園者を楽しませてくれています。
アプローチから入ってすぐ見える3本の松の下に咲いているのが
マツバギク(ハマミズナ科)の花です。
紫色の小さな花がたくさん!
とても可愛いですね。
先ほどのアジサイ(平橋)のすぐ近くには、ホタルブクロ(キキョウ科)もひっそりと咲いています。
さすが別名『ツリガネソウ』というくらいですが、釣鐘(つりがね)型の面白い形の花です。
最後に、6月に入るとそろそろ、、
見浜園の季節の見どころのひとつ、
オオガハスの開花時期になります。
残念ながら現在は花芽も出ていません。。
開花状況は、またお知らせしますね。
花は、季節の移ろいを伝えてくれます。
引き続き、季節のお花や自然情報をアップしていきますので、
ぜひご覧くださいね(^-^)/
2022花と緑の講座5月開催
初心者歓迎します☆ 気軽に素敵な寄せ植え作り♪
お家での育て方も丁寧に解説します。今回のテーマは「季節の装い」
花と緑のある生活、始めてみませんか(*^^*)
(写真の花材・鉢はイメージになります。仕入れにより変更になります)
* 日 時 5月29日(日) 10:00~12:00
* 会 場 幕張海浜公園パークセンター
* 対 象 一般大人(初心者歓迎)
* 講 師 古賀有子 先生
* 定 員 12名(要事前申込み)
* 参加費 3,000円(消費税・指導料・材料費込み)
* 服 装 汚れても良い服装
* 持ち物 軍手 持ち帰り用の袋
【申込受付】5月23日(月)17:00まで・お電話にて
※ 5/23以降のキャンセルはお受けできません。
当日ご参加できない方には、
ご自宅で作れる寄せ植え一式あるいは完成品をお渡しします。
季節のお花を、先生自ら専門店で買い付けるため、
詳しいお花は、直前に決定・掲載します
講師の古賀先生は、寄せ植え本の監修にも
多数携わる大御所先生!
植物の基本的なことから、生け花の知識を導引した
美しい寄せ方まで、幅広く・楽しく解説してくれます。
2時間があっという間ですよ☆
☆寄せ植え教室イベント「花と緑の講座」は、
年間通してさまざまな講師を招いての
楽しいガーデニング講座です。
季節に合わせたお花で、皆さまのご参加
お待ちしております♪♪
※下の画像はイメージです。
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
園内たくさんのお花🌷が咲きだしました!(4月17日現在)
皆さん、こんにちは!
これから緑深まる新緑の季節を迎えます😊
幕張海浜公園や見浜園では、園内たくさんのお花が咲きだしました!
4月17日(日)現在の見頃をご紹介していきますね(^▽^)/
ソメイヨシノやオオシマザクラの花は散ってしまいましたが、
ここ幕張では、八重桜が満開となっています。
八重桜は、モフモフとしていて、心がなごみますね(⌒∇⌒)
八重桜は、Bブロックのわんぱく広場や健康の広場にありますよ。
Bブロック「みんなでつくるお花畑」では、
たくさんのチューリップ🌷が咲いています♪
ネモフィラやフユシラズ(キク科)といった、
春の野草も、チューリップと一緒になって、
色とりどりにたくさん咲いています♪
白、黄、赤、ピンク、水色と、色鮮やかです。
是非、インスタ写真の背景・バックにご活用下さいね。
花畑の脇では、ハナズオウ(マメ科)
が咲いていました!
白い花が咲く木と、赤紫の花が咲く木がありますよ(^-^)
さあ、これからはツツジの季節ですね。
見浜園も含め、園内各所でキリシマツツジがいま綺麗に咲いています。
公園を明るく彩る春のお花!
見ているだけで、心が和んだり、嬉しい気持ちになりますね♪
引き続き、季節のお花や自然情報をアップしていきますので、
ぜひご覧くださいね(^-^)/