GWフェアin 幕張海浜公園!
みなさん、こんにちは✿
今日はGWフェアin幕張海浜公園ということで「キッズクラフトづくり」を開催しました!
缶バッチづくりなど、たくさんのみんなに楽しんでもらいました♪
お絵かきしたものを缶バッチにできるんですよ~ヽ(^o^)丿
絵を描いたり色を塗るだけなので、小さな子でも簡単で、すぐに出来ますよ♪
明日、5/5(日)も行います!(^^)!
時間は10:00~15:00まで(※材料がなくなり次第終了です。)
一緒にポップコーンなども販売します!
みなさまのお越しをお待ちしていまーすヽ(^o^)丿
カルガモの赤ちゃん♪
みなさん、こんにちは✿ 今日もとっても爽やかなお天気ですね。ツバメもたくさん目にするようになってきました。新緑の緑色もキラキラきれいです。
幕張海浜公園にある日本庭園「見浜園」では池があるからか、カルガモがやってきます。この季節になるとかわいらしい赤ちゃんの姿を目にすることもあります。
先日、今年第1号のカルガモの赤ちゃん達を発見しました!
ほんとに小さくてふわふわしていてかわいいです。
今年はカルガモのカップルが多数いるようなので赤ちゃんもまだまだ生まれるかな?!と期待しています(^^)
赤ちゃんなのでカラスなどに狙われないよう隠れているのか、見つけることは結構難しいっ汗。。。
無事にもう少し大きくなってくると見つけやすくなるかもしれません。見浜園に来られた際はもしかしたら見れるカモっ。
「見浜園」は京葉線 海浜幕張駅から歩いて10分以内で来れる、気持ちの良い庭園です。
抹茶も和菓子つきで楽しめます♪(400円)( ^^) _旦~~
カルガモ親子だけでなく、鳥のさえずりを聞きながら、また池のコイなどを見ながら、
のんびりした時間を過ごせますよ(^^ゞ
ぜひお立ち寄りください。みなさまのお越しをお待ちしています(^O^)/
GWは幕張海浜公園でのびの~び!ヽ(^o^)丿
みなさん、こんにちは✿ 今日はGW初日、とっても気持ちのよいお天気ですね。
幕張海浜公園の大芝生ひろばには、こいのぼりが出ています♪ 花時計と共にとっても綺麗です✿
今日は風も穏やかで気持ち良さそうに泳いでいます♪
写真撮影にも♪
わんぱく広場には遊べる遊具もあります
人気のターザンロープ!
こちらも人気のネットクライミング!(修理が終わりました!修理中はご迷惑をおかけしました)
大芝生ひろばでのんびりも気持ちいいですよ~(^^)
5月の4日(土)、5日(日)には帽子のパーゴラにてキッズクラフトづくりを行います♪ プレゼントにもピッタリの世界に一つだけの缶バッチづくりを行います!ポップコーンの販売もありますよ♪
詳しくは→こちら
GWもぜひ幕張海浜公園に遊びにいらしてください(^^) みなさまのお越しをお待ちしています✿
4月14日はオレンジデー(フラワーアレンジメント教室)
みなさんこんにちわ☀だいぶ暖かくなってきた今日この頃ですがいかがお過ごしですか?
幕張海浜公園では4月からイベントが盛り沢山の開催がございます!その中でもひときわ癒しの空間をかもしだすイベントのひとつがフラワーアレンジメント教室です。
さてフラワーアレンジメント教室ですが初回は4月14日オレンジデーという記念日にちなんで開催されました。
楽しく綺麗なお花をアレンジ
まずは土台となる部分を造っていきます
だんだん形になってきました
完成☀誰でもちょっとした工夫と先生のアドバイスで
こんな綺麗なお花を飾ることが出来ます!
ものすごくきれいなオレンジデーにちなんだお花ができました。お家の玄関や窓際に置いているとこころが癒されます。
先生もとても丁寧でわかりやすい講義をしてくれて、お花もたくさん飾り付けできる教室なのでぜひ参加してみてください☀
次回は5月11日(日)13:30~15:30です。テーマは母の日のアレンジメント❤ ぜひお待ちしております☆
※詳しい内容は当ホームページ内のイベント情報より
お申し込み・お問い合わせ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
お電話 043-296-0126
FAX 043-296-0128
チューリップの花が咲きました♪
咲いた~♪ 咲いた~♪ チューリップの花が~♪
花植え隊(ボランティア活動)の活動で植えたチューリップの球根。
そろそろ咲くかな~と思い、今日(4/4)見てみたらかわいく咲いていました♪
場所は噴水のある「にぎわいの広場」の周りの植樹枡です。
「にぎわいの広場」は施設のご案内からご確認ください。→こちら
写真を少しアップします(^^♪
4/4撮影
チューリップの手前にある青いブドウのようなお花は球根のムスカリ。
青いお花はネモフィラ。奥の白いお花はノースポール。4/4撮影
白いチューリップと青いお花のコラボレーションもきれいです☆ 4/4撮影
4/4撮影
こちらはキンセンカです 4/4撮影
冬場は寒さに耐えていたパンジー・ビオラももりもり元気に咲いてきました!
花植え隊の活動は第2・第4水曜日の10:00~12:00で活動しています。先日説明会もありましたが、今後も随時、募集受付しますので、お気軽にお問合せください!まだまだ種を蒔いたりポットあげしたり、土を耕したりとやること盛りだくさん!
みなさまのお力をぜひ貸してくださーいヽ(^o^)丿
お問い合わせ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
(幕張海浜公園A・B・Cブロック指定管理者)
TEL:043-296-0126
園内の植物
さてさて4月に入り本格的にH25年度がスタートしましたね。幕張海浜公園でも昨日4/1より順次いろいろなイベント・お教室のスタートです!
イベント・お教室情報はこちらからご覧ください。
今日の「公園だより」は園内を巡回中に、いくつか綺麗だな~(^^♪と思ったもの、写真をアップしたいと思います。
ハクモクレン(3/16撮影)
花の中を覗くとかわいいピンク♪
ハクモクレンはもう散ってしまいました・・・・。
ユキヤナギ(3/20撮影)
まだ咲いています。見浜園内にも咲いていてキレイです☆
クローバー(4/2撮影)
今日の巡回時、雨の雫をうけてキレイだったので思わずパシャリ♪
四葉も発見できるかも?♪
みなさまのお越しをお待ちしています(^^♪
桜ひらひら
今年はとても暖かい3月でしたね。いつもなら4月に入ってから桜のお問い合わせをいただいていますが、今年はあれよあれよという間に関東でも桜が満開になりましたね。幕張海浜公園にも少し桜がありますが、3月28日頃に満開になり今は散り始めという感じです。今日の雨でだいぶ散ってしまうかもしれませんね・・・(>_<)
幕張海浜公園にはあまり桜の木はないのですが、いくつかある桜のほとんどは「オオシマザクラ」という桜で、葉っぱと花が同時に芽吹くものです。(下記写真)
オオシマザクラ(3/28撮影)
オオシマザクラの葉っぱは桜餅の葉っぱ(塩漬けにされてるあの葉っぱ)としてよく使用されるらしいので、なるほど海風がよく吹く当公園に植えられているのも納得です。
たまにソメイヨシノもチラホラ
ソメイヨシノ(3/28撮影)
ソメイヨシノ(3/28撮影)
お花見スポットになるほどたくさん桜はありませんが、ひろ~い芝生広場や日本庭園などもありますのでこれからの季節、とってものびのび楽しめますよ♪ みなさまのお越しをお待ちしておりますヽ(^o^)丿
芽が出ました!
今度の水曜日(3/27日)に花植え隊説明会を行いますが、その活動状況を少し・・・✿
2月下旬と2週間ほど前に春のタネまきを行いました!まだ寒い時期にも蒔いたので少し温度をかけて囲ってあげました。
すると・・・♪ 1週間ほどしてどんどん芽が出てきましたっ☆
ナスタチウムの苗
ガザニアの苗
アスターの苗
ひまわりの苗
現在育苗中です。まだこれから4月に入ってからも種まきします!また育ってきたら定植をしていきます! たくさんの植え込み枡をお花いっぱいにしたいと思っています✿ ぜひ花植え隊の活動で一緒に花を咲かせましょう!みなさまのご参加をお待ちしていますヽ(^o^)丿
花植え隊説明会はこちら
社会貢献活動の場として園内を綺麗にしていただきました!(3月21日)
3月21日(祝・水)にAGCエンジニアリング株式会社の皆様が社会貢献活動の場として幕張海浜公園にお越しいただきました(^O^)/昨年11月27日にもお越しいただいてており本当にありがとうございます。
さて、今回は幕張海浜公園に朝10時30分にお集まりいただき、Aブロック全体を28名のご協力で綺麗に落ち葉・ごみ収集をしていただきました。
AGCエンジニアリング株式会社の皆様が一致団結して社会貢献
すみずみまで一生懸命落ち葉を拾ってくれています(涙)
たくさんのごみが積まれていきました!(^^)!すごい量☀
ごみ収集で疲れているのに笑顔で集合写真!
風の強い中AGCエンジニアリング株式会社の皆様、本当にお疲れ様でした!おかげさまで公園はピッカピカ!地域の方がとても気持ちよくお越しいただける公園にしていただきました。
♪県立幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-126 FAX:043-296-0128
社会貢献活動の場として園内を綺麗にしていただきました!(3月9日)
3月9日(土)東京海上日動火災保険(株)がお休みの中、社会貢献活動の場として幕張海浜公園にお越しいただきました(^O^)/
さて、今回は幕張海浜公園Bブロックの花時計の前に朝10時に集合して、BブロックからAブロックまでの広さを
40名の力で綺麗に落ち葉・ごみ収集をしていただきました。
ボランティアに集まっていただいた東京海上日動火災保険(株)の皆様
子供たちまでお手伝い、おかげで公園はピッカピカ
たくさんのごみが積まれていきました!(^^)!
花粉が多い中、東京海上日動火災保険(株)の皆様、お疲れ様でした!
♪県立幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-126 FAX:043-296-0128