花植え隊活動報告~秋✿
久々に花植え隊の活動報告です✿
前回の報告で触れていた、葉ボタンの悲劇ですが・・・。
夏に植えてすくすく育つはずが。。。かなりの数こんなになってしまいました。。。っ。涙
↓↓↓
ちーん。。。
犯人はアオムシ君。 どうやらモンシロチョウの幼虫だったようです。
今年はかなり長い間、アオムシ君を見かけました。これだけ棒のようになってしまった葉ボタンはさすがに復活しません。。
とても美味しかったのでしょう。。(^_^;)
しかし!その後何とか、また種をまいたりして、葉ボタンはとーってもたくさん苗ができました♪
次回は、いよいよチューリップの球根などモリモリ植えていった、報告ですヽ(^o^)丿
虹
みなさん、こんにちは。
今日は台風が接近していましたが大丈夫でしたか? 風はあまり強くなかったけれど、雨が降ったり止んだりでしたね。
そんな雨も上がった夕方、とても大きな虹が出ました~ヽ(^o^)丿
園内巡回中のスタッフがパシャリ!大きいですね~。何となく2重になっているようです。。わかりますか・・・?
この綺麗な形はあっという間に端っこだけになってしまいました。残念。
みなさん、ご覧になれたでしょうか・・・?
角度の浅い夕陽で、このように見えるんですね~(^^)
お月見日和♪
みなさん、こんにちは。
ここ数日は爽やかなお天気ですね。もうまたあの蒸し暑さがこないといいのですが・・・。
今日は中秋の名月です。旧暦の8月15日で十五夜のことだそうです。この旧暦8月15日にあたるのが今年は本日9/19だそうですよ~ヽ(^o^)丿
この日が必ずしも満月になるとは限らないんですって。私は十五夜とは満月になる日なんだと思ってました(汗)
でも今年は満月の十五夜でしかもきれいに見えそうですね!満月の十五夜は結構珍しいそうなので、今日はまさにお月見日和♪
みなさまそれぞれのもとでお月様が輝きますように・・・☆
花植え隊活動報告~8月~✿
花植え隊の活動を少しずつ。。。ご報告✿
今年の夏は暑かった。。。!雨もあまり降らなかったですね。。。(>_<)
そんな暑い中、花植え隊のメンバーも元気に活動しました! 集合場所の小部屋はほとんどクーラーが効かないため(~_~;)、外の木陰を探して活動しました。塩アメ、飲み物、扇風機も欠かせません。
秋~冬に向けての種まき開始です!さて何をまいているでしょうか…?
まずは葉ボタンの種。冬を彩る貴重な植物です。種をまく時期は意外と早く7月下旬~8月頭には蒔いてしまいます。
約3週間ほどでしょうか、スクスク育った葉ぼたんの様子
セルトレーに入ったままだと窮屈なのでポットあげ作業をしましたヽ(^o^)丿
・・・・・
この後葉ぼたんは悲劇に見舞われてしまうのですが・・・、それについてはまた次回アップいたします!
前回の活動報告でお伝えしたコスモスは綺麗に咲いてきています♪
今日、明日と台風が心配です・・・。みなさまもお気をつけてお過ごしください!
幕張海浜公園フォトコンテスト 2013 入賞作品発表
8月1日~8月31日まで会議室に展示しておりました幕張海浜公園フォトコンテストの入賞作品の発表をいたします。
すべての作品が甲乙付け難いほどの力作ぞろいでした。今年は昨年を上回る数の作品をご応募いただきまして誠にありがとうございまいました。合計出展数はなんと91点にも及び会議室は全面写真の展示でいっぱいになりました。
それでは、数々の秀作作品の中から最優秀賞1点・優秀賞2点・佳作5点を発表させていただきます!
(※本コンテストの審査結果に関するお問い合わせおよびクレームは一切応じかねますのでご了承下さいませ。)
最優秀賞 「夕暮れ in 幕張海浜公園」 水島 伸夫
優秀賞 「静寂」 市川 正明
優秀賞 「公園の女神」 小野 敏明
佳作 「タイムトンネル」 伊藤 正
佳作 「錦秋の落葉が公園に映える」 高原 光
佳作 「初めての一人旅」 寺島 秀幸
佳作 「いつもの散歩コース」 中山 逸夫
佳作 「カルガモの親子、お母さん待って!」 二村 梓
毎日たくさんの方が展示室を訪れ、とても目の保養になりましたとの声や、これはプロの写真家ですか?などのご質問もあり大盛況でした!!秋には絵画の展示会も開催されますのでまたふるってご応募下さい!
以上たくさんのご応募ありがとうございました。
お花の入れ替え
みなさん、こんにちは。
モクモクモク…の雲。今日もかなり大雨が降ったりやんだりでしたね。
幕張海浜公園では今週は園内の花の入れ替え作業を行っています。 大芝生ひろばを挟んでシンボルのようにあるマリンデッキの花壇と花時計の花壇の植え替えが終わりました♪
その様子をご紹介✿
マリンデッキ植え替えの様子
主にペンタスとガザニアを植えています。
ペンタス
ガザニアにとまったモンシロチョウ♪ 大雨が上がってモンシロチョウもほっと一息かな。
さて、今回のマリンデッキはどんなデザインかわかりましたか?
ちょっと離れて見てみましょう(^^)
わかりましたか~? モリモリ咲いてくるのをお楽しみに♪
花時計はこんな感じ
こちらも、これらかモリモリ咲いてきますので、ぜひお楽しみに~ヽ(^o^)丿
みなさまのお越しをお待ちしています!
花植え隊活動報告・・・✿
みなさん、こんにちは。
今日も大気が不安定のようですね。。雨が降ったりやんだりです。お気をつけてお過ごしください。
さてさて、今日は花植え隊の活動報告です✿ 真夏も花植え隊ボランティアのみなさんによる活動は続いておりました。。なかなかお知らせ出来ていなかったのですが、少し前の活動から少しずつアップしていきますヽ(^o^)丿
まずは7月・・・✿
綺麗に咲いてくれていたヒマワリですが随分早く咲いたので、7月には撤去しました。せっかくなので種を取ろうと少し放っておいたところ。。。
・・・種が何だかスカスカです。。。あれれ。。?? 食べられている・・・??
遠くから可愛らしい声が聞こえます。チチチ…っ ピルルピルルルルッ…。
犯人はこの子たちでした。「カワラヒワ」という鳥で、スズメ位の大きさなのですが羽の辺りに黄色い模様があります。鳴き声も可愛らしい。ヒマワリを撤去する際も周りにいたのですが、作業中も遠くから鳴き声が・・・。僕らの食事をとらないで!と言われている気がしてしまいました(^_^;) ヒマワリの種が大好物なんだとか!
ヒマワリの後にはコスモスを植えました。
7月はその他にも春に種から育てたカーネーションやアスターが綺麗に咲いてくれました✿
カーネーション
アスター
花植え隊の活動に参加していると、いろいろな生き物の様子もわかって楽しいな~と思う一コマに出会います。真夏はボランティアさんと共に熱中症にも気を付けて行いました。その様子はまた次回ご報告します!
☆「花植え隊」は随時参加者を募集していますヽ(^o^)丿 現在参加してくださっているメンバーも老若男女様々でワイワイ楽しく活動しています!ボランティアが初めてという方も、ぜひ一度パークセンターまでお問い合わせくださいヽ(^o^)丿 一緒にお花を育てて植えましょう♪
【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL:043-296-0126
夏のイベントのご報告
みなさん、こんにちは。
気づけばもう9月。。。今年も3分の2が過ぎてしまいました。。。きゃーっ。。早いですね。
さて、夏も暑い中たくさんのお友達が幕張海浜公園のイベントに遊びにきてくれました♪ 今日はその様子をご報告ということでご紹介✿
まずは「親子茶道体験教室」毎年人気のこの体験教室ですが、今年は7月の回はすいていてのんびりのお教室になりました。
7月は土曜日だったのですが、みんな夏休み入りたてでもあったしお出かけしていたでしょうか。。。?8月の回は満員!たくさんの方々が参加してくれました!どちらの回も日本らしい和文化を体験いただけたのではないでしょうか(^^)
次は、「親子わくわく工作会」♪ こちらも毎年好評の、親子で作って遊べる工作会です。今回は「MYうちわづくり」と「紙とんぼ」づくりを行いましたヽ(^o^)丿 毎回、親子で一緒に工作を楽しむ、をコンセプトに行っています! こちらもたくさんのお友達が参加してくれました!
今年で3回目になる「パーククエスト」も暑い中80名以上のお友達がご参加してくれましたヽ(^o^)丿 クイズが終わって戻ってくるとみんな、汗をかいて真っ赤なお顔でした(・。・; 熱中症には気を付けてもらえるよう、お声をかけていましたがスタッフはちょっぴり心配。。でもみんな無事に(^^)妖精たちのキーワードを見つけてきてくれました!
さてさて。。。朝、夜は少し秋の気配を感じるようになってきたこの頃。。。秋も楽しいイベント盛りだくさんでみなさんをお待ちしていますヽ(^o^)丿 ぜひ遊びにきてください、お待ちしていまーすヽ(^o^)丿
パーク・クエストⅢやってるよ♪
幕張海浜公園では今年で3回目になる夏のクイズラリー、「パーク・クエストⅢ」を実施ししています!
夏休みも終わりに近づいてきましたが、これまでに今年もたくさんのお友達が参加してくれています♪
今月8/31まで行っていますので、ぜひご参加くださいヽ(^o^)丿
※参加には100円/人(保険料)が必要です。
幕張海浜公園に再び闇の使者ダークマン2が現れた!
公園内に閉じ込められた妖精たちを探し出し、闇の使者をたおしてほしい!
公園の中の5ヶ所の木に取り付けられたクイズを見つけ出し、それに答えた君には素敵なプレゼントを準備しています!
受付は幕張海浜公園Cブロックのパークセンターに来てね!(見浜園入り口のそばの建物だよ。)
パークセンターで下のノートをもらって、出発!
ちなみにクイズは公園のどこにあるかというと…?
公園の木に看板が付けられているよ。(これは去年の様子)
看板のふたを開けるとそこには妖精からの「ひみつの言葉」がかくされているよ!
参加するときは水筒などを持って水分ほきゅうをし、熱中症にならないように気をつけてね!
では、みんなの参加を待ってますヽ(^o^)丿
実施期間:平成25年7月21日~8月31日
受付時間:9:30~15:30
主催:幕張海浜公園樹名板作りプロジェクト
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
ありがとう!!
先日、感動した出来事がありました…ウルウル(;_;)(^^)
パーククエストをやりに来てくれたお友達数名・・・。
パーククエストの説明を聞いています。
いってらっしゃ~いヽ(^o^)丿 と送り出してからしばらくすると帰ってきました。。。あれ?早いな?と思ったら…!
『公園に花火のゴミがたくさん落ちていたので拾ってきました~』と帰ってきたではありませんか・・・!
パーククエストをする前にみんなで拾って帰ってきた、とのこと。。。なんというボランティア精神!スタッフみんなでお礼を言いました。
ありがとう!
ありがとう!!
そして。。。公園スタッフとしては反省しなくてはなりません。。本当は子供たちに拾ってもらう前に、私たちスタッフでそういうゴミは見つけて拾わなければなりません。またこれはみなさんにお願いですが、幕張海浜公園内では条例により、火気厳禁(喫煙も含む)となっております。花火をしたくなる時期ではありますが、園内での花火その他火気の使用はしないようご協力をお願いします。
これからもみなさんが気持ちよく公園で過ごせるよう、公園スタッフ一同頑張りたいと思います☆ 今回は暑い中率先して動いてくれた子供たちの行動をぜひお伝えしたいと思い、ご紹介しました☆ その後パーククエストもバッチリみんなで探してきてくれました♪
まだまだ厚さが厳しいですが、爽やかな気持ちにしてくれる出来事でした~☆ ありがとうヽ(^o^)丿またきてね♪