紅葉情報2013(11月30日)そろそろ終わり・・・かな?

みなさん、こんにちは。今日は空気は冷たいですが、風もなくほのぼのお散歩日和です。

この2~3日は風が強かったですね。。

先週末は灯ろうまつりにたくさんの方々にお越しいただき、大変賑わいました(^^♪
お越しいただきありがとうございましたヽ(^o^)丿

調度先週は見頃だったモミジですが。。。昨日までの強風でだいぶ散ってしまいました。見浜園入口の池の脇モミジのトンネルはだいぶ散ってしまいました。

園内のモミジはこの週末までかな、というところでしょうか。



ただ・・・! 松籟亭前のモミジは色づき始めました。



ここが綺麗に色づけばとても絵になりますね。。

モミジはそろそろ終わりですが、見浜園内では冬の花、サザンカが咲き始め、ツワブキも綺麗に咲いています✿


冬の風物詩、松の雪吊りなどもご覧いただけますので、ぜひお越しください。
みなさまのお越しをお待ちしています!
☆見浜園は年末年始も開園いたします



公園だより | 更新日:2013.11.30

灯ろうまつり1日目☆

本日11/22(金)より3日間、「灯ろうまつり」を開催しております。

この3日間に限り、日本庭園「見浜園」の開園時間を19:00まで延長しています。※16:30~以降は入園料無料です。
松籟亭での抹茶(和菓子付)も19:00まで営業いたします。(18:30までにお入りください)

本日は灯ろうまつり1日目・・・☆ 1日目からたくさんの方に来園いただきましたヽ(^o^)丿
その様子をアップいたします!

近隣園児のみんなが描いてくれた絵を灯ろうにしてこんな風に飾っています。

園児のみんなが見にきてくれましたヽ(^o^)丿


見浜園入口までの石畳のスロープには竹の灯ろうを置きました。



夕方、見浜園入口の前の池に夕陽が当たり、もみじがきれいです。



さてさて夜は、こんな感じになりました~。

見浜園入口


見浜園入口前の池


石畳のスロープの竹灯ろう


モミジのライトアップも


松籟亭の梅見門も覗けます


呈茶をいただける立礼席からは、池と橋のライトアップが見られます。
(写真は竹灯ろう。立礼席にて販売しています(ライト付))


灯ろうまつりは、24日(日)まで行っています。点灯は暗くなり始める夕方17:00頃から
詳しくは灯ろうまつりよりご覧ください。


普段とは違った形で見浜園を楽しんでいただけると思います!紅葉も一部見頃になり始めました。
みなさまのお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿




イベント | 更新日:2013.11.22

紅葉情報2013(11月21日・一部見頃になり始めていますヽ(^o^)丿)

先週から調度一週間、一昨日くらいから急に色づき始めました!
昼と夜の温度差が出てきたのでしょうか…。
色づき始めた園内の様子をまた写真におさめましたのでアップいたします!


上の池の脇にある小道(もみじのトンネルのようになっています)
先週からだいぶ変わって色づいています。こちらは見頃になってきました。



下から見上げてみると光に透けて綺麗です。

石畳なので、上を見ながら歩くと危ないので、足元には十分お気を付けてください!



見浜園の奥の方にあるもみじ。
他の場所より早めに色づくと前回書きましたが、やはり早めに色づいてきましたヽ(^o^)丿



見浜園入口から真っ直ぐ歩いた辺りにも色づき始めたモミジがあります。




四阿(あずまや)ともみじ
こちらも一気に色づき始めました。





蓮池にあるもみじ。こちらはだいぶ色づいています。



やはり今週末から来週にかけてが見頃になりそうですね。
11月22日~24日の3日間は灯ろうまつりで竹の灯ろうを置いたり、庭園のライトアップも(^^)
★「灯ろうまつり」はこちらから
是非お越しくださいヽ(^o^)丿 みなさまのお越しをお待ちしております!

公園だより | 更新日:2013.11.21

見浜園(ロケ撮影)

昨日は見浜園にてタイからいらした俳優さんたちによるドラマの撮影が行われました。
タイでとても人気の俳優さんたちで、見浜園の紅葉とともに1日撮影をされました。22日まで見浜園やその周辺にて撮影されるとのことです。
(※一般にご利用の皆様にはご不便をおかけすることもあるかと思いますがご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。)

人気の俳優さんだけあって、みなさんとっても美男・美女! ほんとに綺麗で、かっこいい!!

撮影風景をアップいたします。

松籟亭にて


紅葉の下で


四阿(あずまや)にて




幕張海浜公園は都心でありながら静かに和を感じられる庭園があり、たくさんの外国の方々にもご来園いただいております。幕張新都心において益々、国際交流の場となるよう外国のみなさまにも知っていただけたらと思います。

さて、このタイの撮影、気になりませんか。。。?残念ながら日本では放送はされないとのことですが、内容としては日本人同士の恋愛ものだそうですよ。

ドラマ タイトル:『ライジング サン』

美男、美女でしょ?ヽ(^o^)丿

彼らのファンページもfacebookにあるようです。よろしければこちらからどうぞ→こちら

どんなものになるか楽しみです。ニュースでも日本を訪れる外国の方が過去最高になったと伝えられていました。その中でもタイの方や東南アジアの方々の訪問が増えているとか。

日本の皆様はじめ、たくさんの方々のお越しをお待ちしています!





公園からのお知らせ | 更新日:2013.11.21

紅葉情報2013(11月14日)

ここ3日間ほどぐっと冷えましたね。
先週お知らせした見浜園内と周りの紅葉をまた写真におさめましたのでアップいたします!
太陽がよく当たり、夜と昼の寒暖差が大きいところ、特に葉先は赤くなり始めました(^^)

上の池の脇にある小道
先端が先週よりも赤く紅葉している部分が多くなってきたように思います。



下から見上げてみると光に透けて綺麗です。



見浜園の奥の方にあるもみじ。
毎年他のもみじよりも色づきが早い場所のようです。太陽がよく当たるからでしょうか。。
でもまだ先端のみですね。




枝垂れもみじも綺麗です。




四阿(あずまや)ともみじ
こちらもまだ緑ですが、素敵な雰囲気です。




カモ


今のところ見ごろは11月下旬頃ではないかと思います。
11月22日~24日の3日間は灯ろうまつりで竹の灯ろうを置いたり、庭園のライトアップも(^^)
★「灯ろうまつり」はこちらから
是非お越しくださいヽ(^o^)丿 みなさまのお越しをお待ちしております!

公園だより | 更新日:2013.11.14

花植え隊活動報告~秋(チューリップなど)✿

花植え隊の活動報告です✿
10月からの球根の定植など、一挙にご報告いたしますヽ(^o^)丿

ここ1か月間はひたすらチューリップの球根と葉ボタンを中心に定植しております!周りには背の小さいムスカリや、ネモフィラの種なども蒔いており、春がにぎやかになりそうです(^^)

こちらは一足先に咲いた「サフラン」
これも球根です。パエリアなどの料理で香辛料として使用されるのはこの赤い雌しべですね(^^)


きれいですね✿


さてこちらは葉ボタン、とその間に芽が出てきているもの、なんだかわかりますか~?


じゃん。


じゃじゃん。

これは「ムスカリ」です。早いですね~。お花は4月頭ころですが、もう芽が出ているんですね。


こちらはチューリップの球根、定植風景です



今年は色別にかなりたくさんの枡に定植しましたので、みなさん是非楽しみにしていてくださいヽ(^o^)丿

花植え隊は毎月2回、第2・第4水曜日に活動しています✿

こんな感じで旗を立てて活動しています。


いつでもボランティア登録受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
みんなでワイワイ楽しく活動しています♪

【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-0126





公園だより | 更新日:2013.11.13

松の「こもまき」

今年も気づけば11月・・・。だいぶ秋らしくなってきましたね。なんだかいつもよりもあっという間に冬になりそうな気がしているのは
私だけでしょうか。。。?

さてさて、幕張海浜公園でも冬に向けて毎年いくつかの風物詩を見ることができます。その一つが松の「こもまき」!
【こもまきとは、松の木につく虫の駆除の方法です。昔の人の知恵で、冬の間に松の木につく虫をワラ(菰(こも))に集めて春がきたらワラを取って焼いて駆除する方法です。】

見浜園とその周りにはよく手入れされた立派な松が約300本ほどあります。今年もこもまきの季節になりました✿

作業風景・・・



見浜園内も・・・



冬の風物詩ですね~。腹まきをしているみたい・・・(*^。^*)

菰巻きをして風情のある見浜園、ぜひいらしてくださいねヽ(^o^)丿

公園だより | 更新日:2013.11.09

紅葉情報2013(11月6日)

あっという間に寒くなってきた今日この頃。そろそろ紅葉のお問い合わせもいただくようになってきました。
そこで先日見浜園内とその周りをじっくり観察。その写真をアップいたします(^^)
まだまだ色づきはじめというところです。

こちらは見浜園入園門そばの滝口のモミジ。
何となく先端が色づいていますね。コイもたくさん泳いでいます。。

(因みに鯉にエサをあげられるのは、もうすぐ終わりです。。。冬、水温が下がると鯉の活動も鈍くなり消化不良を起こしてしまうのです。)


上の池の脇にある小道
こちらも先端が赤くなってきました。



見浜園入口からのアプローチ
こちらはまだ緑ですね。。



松籟亭前
こちらもまだ緑です。緑ですがここの風景も綺麗です。


今のところ見ごろは11月下旬頃ではないかと思います。
11月22日~24日の3日間は灯ろうまつりで庭園のライトアップも行います(^^)
是非お越しくださいヽ(^o^)丿 みなさまのお越しをお待ちしております!

公園だより | 更新日:2013.11.09

ドッグランイベント報告~10月19日~✿

県立幕張海浜公園にて秋のドッグランイベントご報告✿

10/19.20で開催予定だった秋のドッグランイベントが20日雨天にて中止。。。(>_<)19日のみとなってしまいましたがたくさんの参加がありました。 

ペットグッズや1日ドッグランして腹ペコになっても大丈夫なようにキッチンカーも設置して、ちょっとしたお祭りのような感じになりました。

かわいいワンちゃんたちが楽しそうにはしゃぐ姿にスタッフ一同顔がどしゃくずれ(笑)☀

さらに10/19のみ、地元千葉市の専門学校ちば愛犬動物フラワー学園の皆様がペットケアをボランティアでしていただけました。大変丁寧にペットケアしていただき大好評でした。


当日の写真













真面目でやさしく技術も確かなちば愛犬動物フラワー学園の皆様、ご協力誠にありがとうございました。


あいにくの天候で1日しか開催できなかったドッグランですが137頭のワンちゃんと愛犬家がご登録いただきました。マナーもしっかり守っていただきありがとうございました。!




イベント | 更新日:2013.11.01

トップアスリートとスポーツ体験報告~10月5日~✿

県立幕張海浜公園にて初のスポーツイベントのご報告✿

集まったのは、地元千葉の実業団バレーチーム「千葉ゼルバ」幕張総合高校サッカー部、社会人アメリカンフットボール日本一「オービックシーガルズ」のそうそうたるメンバー!ところがあいにくの雨模様。。。(>_<) 

そんな雨の中、トップアスリートの皆様や参加者のメンバーも元気にスポーツしました! 集合場所のBブロック大芝生広場に大勢の方が集まってバレーボール・サッカー・アメフト(フラッグフットボール)を体験しました。



当日の写真














皆雨の中、元気いっぱいスポーツを楽しんでいました!協力していただいた団体の皆様もありがとうございました☀





イベント | 更新日:2013.11.01
ページの先頭へ戻る