園内のお花紹介✿

今日は午後に少し雷もなり夕立のような雨が降りましたが、みなさん大丈夫でしたか?

幕張海浜公園では、園内のお花の入れ替え時期になりました✿

本日は花時計とマリンデッキのお花が納品されましたヽ(^o^)丿



白・赤・黄色と華やかなお花は「キンギョソウ」です! こちらはマリンデッキに植栽予定です♪
花時計は今日、植栽が終了しました。お花は「ナデシコ」です。花期も長く綺麗なんですよ。
しばらくするとモリモリになると思いますのでお楽しみに(^^)/~~~
(※マリンデッキや花時計はボランティア活動ではなく、公園スタッフで行っています)

さて、次はボランティアさん達(花植え隊の皆様)とともに植えているお花のご紹介です!
4月はチューリップやネモフィラがとても綺麗に咲き、道行く皆様にも「綺麗ですね~✿」とお声をかけていただいたり、
お花と一緒に写真を撮っている方々がいたり。ボランティアの皆様と一緒に喜んでいました♪ 嬉しかったです(^^)

チューリップやネモフィラは終わりを迎えましたが、まだまだ綺麗だな!と思ったお花をご紹介✿


お花のアップですが、綺麗でしょ?(^^) こちらは「チャイブ」というハーブです。ネギ坊主のようですね。

ちょっと離れてみるとこんな感じ。


まさにネギの仲間で、セイヨウアサツキという別名があるくらい、アサツキのようにお料理のアクセントなどに使用できます。
お花が可愛らしいので、ガーデンのアクセントにもおしゃれですね☆



こちらは「ブルーデージー」多年草です。ブルーが綺麗ですね。



こちらは「カスミソウ」 可憐でかわいいですね(^^)



さて、こちらもアップの写真から。 いろいろなお花を植栽した花壇。ミックスフラワーのタネを蒔いたので、実は花が咲くまで
何か分かりませんでした(^_^;) 咲いてみたら、まあきれい!
名前は「アグロステンマ」または「ムギナデシコ」といいます。



離れてみるとこんな感じ。かなり背が高くなって、なかなか咲かないな~と思っていましたが、ゆらゆら揺れてキレイです。

現在、次のお花としてヒマワリなどを種から育苗中です♪

花植え隊(ボランティア活動)は随時受付ておりますので、お気軽に下記までお問い合わせくださいヽ(^o^)丿

花植え隊についてはこちらから→ボランティア活動

【お問い合わせ先】
県立幕張海浜公園パークセンター
☎043-296-0126


公園だより | 更新日:2014.05.09

きっずクラフト~✿

みなさん、こんにちは✿

今日もよい天気でしたね☀ 幕張海浜公園では、今日5/3と明日5/4に「きっずクラフト」を行っています。

子供向けの楽しい工作会です♪ 内容はこちらチェック!→イベント情報

今日もたくさんのお友達が来てくれました~ヽ(^o^)丿


帽子のパーゴラで行っています!


一緒に「みんなでつくるこいのぼり」も用意し、たくさんお絵かきしてもらいました(^^)


明日、あげられるようにしたいな~と考え中!

明日もお絵かきしてもらえる、こいのぼりを出しますよ~♪


みなさまぜひご参加ください、お待ちしていますヽ(^o^)丿

イベント | 更新日:2014.05.03

カモの赤ちゃんが生まれました!

みなさん、こんにちは☀ 今日は爽やかなお天気でしたね~(^^)

見浜園には大きな池があるのですが、今日維持管理のスタッフから生まれたよ!と連絡が入ったので、
カメラを片手に行ってみると・・・・


!!


いました! ふわふわ まあるい 小さい 赤ちゃん!!




カモの赤ちゃんを発見! 親の後をちゃんとついて泳いでいました~✿




後ろ姿(^^)


毎年4月下旬~6月位の間に何羽か確認されますが、今年も会えました(^^♪ 

無事に大きくなりますように☆


見浜園内ではサツキやツツジが少しずつ咲き始めています✿



みなさまのお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿

今週末のイベントはこちらから→コチラ

公園だより | 更新日:2014.04.24

書の展示

みなさん、こんにちは✿

春は嵐の季節ですね~。。今日も午後から曇ってきました。まだまだ着るものを悩んでしまいますね。

さてさて、4月も半ばを過ぎました。幕張海浜公園の木々も青々と若葉を出し、お花も元気よく咲いています!


そんな新緑の春!来る4月26日(土)に見浜園内【松籟亭】にて「見浜園茶の湯」を開催します!
イベント情報はこちらから→コチラ

その中で、幕張総合高校書道部の皆様の作品、季節にあった「毛筆書」の展示を行います。こちらは4/26(土)の前後1週間ほどを展示期間とし、本日その取り付けに書道部の先生、生徒のみなさんがいらっしゃいましたヽ(^o^)丿


作品の配置を終えて、パシャリッ。



今の季節(春~夏)に合わせた書の作品ということです!当公園所長も「こんな風に字を書いてみたい!」と絶賛☆

日本にはいろいろな「道」がありますね。「茶道」「華道」「武道」などなど。。
『書道』は日本人みんなが通る道ではないでしょうか。。と言っても私は小学校での書初めくらいしか記憶がありませんが。。(^_^;)
やはり文字は美しく書けるようになりたいですね~。

「書道」では人によっていろいろな線質や書き方があり、また美しい詩や文字、語句などがあります。
そういったものを見て楽しむひと時もいいですね~✿
ぜひこの機会に「書道」の世界に触れてみてください♪

作品は、見浜園 松籟亭内【立礼席】にて展示しております。

お抹茶と和菓子(有料)を楽しみながら、ぜひ日本のわび・さびを感じにいらしてくださいヽ(^o^)丿
お待ちしています!

イベント | 更新日:2014.04.19

社会貢献活動として園内清掃をしていただきました。

日に日にあたたかさを感じるようになってきましたね。

4月10日(木)にAGCエンジニアリング株式会社の皆さまが
CSR(社会貢献活動)の一環として、当公園での清掃を行ってくれました!!
幕張海浜公園に13時00分にお集まりいただき、Bブロックの園路の落ち葉清掃、ゴミ拾いを行っていただきました。


当公園所長より、ウェルカム・挨拶でクリーン精神がみなぎります。



掃除、気合が入ります!!



落ち葉がたくさん回収できました。新緑芽吹く春とはいえど、落ち葉はたくさんあります。
マテバシイやクスノキ、シラカシなどの落葉樹の一部は葉を4~5月に更新させます。そのため、落ち葉は意外と多いのです。
他にも、たばこの吸い殻、空き缶等はかならず落ちています。皆が気持ちよく使う公園ですから、ポイ捨てはやめてくださいね。



AGCエンジニアリング株式会社の皆さま、大変お疲れ様でした。



県立幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。
今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。

お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-126 FAX:043-296-0128

公園だより | 更新日:2014.04.10

桜情報

先日お伝えした、幕張海浜公園の桜ですが、どうやらほぼ満開の様子・・・・✿



こちらは見浜園内に数本あるオオシマザクラです。

見る限り、満開✿

海風の強い幕張海浜公園にある桜はほとんどがこの「オオシマザクラ」です。
桜餅の葉っぱに使用される樹種だそうですよ~。塩に強いわけです!

さて・・・、明日、あさっての天気が心配ですが、今週末までキレイに咲いていてくれるといいですね~!(^^)!

公園だより | 更新日:2014.04.02

園内のお花情報

幕張海浜公園のお花も春になり、いろいろと咲き始めました!

先日、花時計やマリンデッキ、花植え隊のお花情報をアップしましたが、本日は園内に咲き咲き始めたお花を少し
ご紹介します。


こちらはスノーフレーク。見浜園内で撮影しました。



アップにするとこんな感じ。かわいいですね✿



こちらはアセビ。これも見浜園内で撮影しました。



アップ。鈴なりでかわいいですね。



おたまじゃくしを発見!

岩の溝にたまった水の中にいました。春ですね~✿

公園だより | 更新日:2014.03.30

コイのエサ再開しました

幕張海浜公園のCブロックには日本庭園「見浜園」があります。

初めて訪れる方々には、こんな都会にこんな素敵な和を感じられる場所があったのね!とおっしゃっていただいております。
池泉回遊式の庭園で、中央に大きな池がありその周りに園路を配し鑑賞できる庭園です。

池にはたくさんのコイがおり、冬場を除いてコイにエサをあげられます。
3/28(金)よりコイのエサの販売を再開しました~ヽ(^o^)丿

冬場はコイが消化不良を起こしてしまうため、販売をお休みしておりましたが、水温もあがってきたので、再開です!

コイのエサは1袋100円

見浜園の券売所で販売しています。↓




券売所の前には見本が置いてあります。↓



コイにエサをあげられる場所は2か所です。(見浜園前の池、見浜園内太鼓橋付近)


あげた後の袋はココ↓に戻してくださいヽ(^o^)丿



是非、お立ち寄りください!(^^)!



待ってますヽ(^o^)丿

公園からのお知らせ | 更新日:2014.03.28

幕張海浜公園の桜

ここ最近、春休みにも入り暖かくなってきたので、桜についてのお問い合わせをいただくようになりました。

今日は幕張海浜公園の桜情報をアップします!

幕張海浜公園にある桜は潮風に強い「オオシマザクラ」という種類です。葉とお花が同じタイミングで出てきます。よくある一般の「ソメイヨシノ」よりも白く、咲く時期もソメイヨシノより遅めです。

THE花見!というスポットはないのですが、、見浜園やその他園内にポツポツとオオシマザクラなどがあります。

少し写真もアップいたします!


こちらは見浜園内の桜です。



一輪咲いていました。



帽子のパーゴラの前の桜。



近寄ってみると。だいぶつぼみがふくらんできました。

これからの季節ピクニックなども気持ち良いと思います!
みなさまのお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿

公園だより | 更新日:2014.03.28

花時計とマリンデッキのお花

季節毎にお花で彩られる花時計とマリンデッキ。

冬に植えたビオラがもりもりと綺麗に咲き始めました♪


こちらは花時計✿


マリンデッキの花壇はいろいろなデザインをお花で彩ります。冬場はビオラが小さくわかりにくかったのですが、
そろそろ。。。✿ どうでしょう。。。?



・・・・

ズームしてみましょう。。。!



わかりましたか~?


そうです! チーバくんです!

2段になっている花壇なので、スタッフが試行錯誤して考えました!

ぜひ遠目からご鑑賞ください(^^)

皆様のお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿

公園だより | 更新日:2014.03.27
ページの先頭へ戻る