夏本番・・・!
みなさん、こんにちは。
少し間が空いてしましましたが、その間に梅雨も明け、夏本番!という感じで毎日暑いですね☀
先日、ボランティア活動「花植え隊」のみなさんと活動していたら、夏!というものを発見してくれた
ボランティアさんがいました。
それは、こちら・・・
セミの抜け殻!
夏ですね~☀ 幕張海浜公園でもセミの鳴き声が聞こえるようになりました。よく聞こえてくるのは「シャアシャアシャアシャア・・」と鳴くクマゼミの声。
この抜け殻はクマゼミなのか? 気になってネットで調べてみたところ、どうやらクマゼミのようです。
大きさはこのくらい
裏返してよく見てみるとオヘソのようなものがあり、お尻や背中の部分にはこげ茶のスジがあります・・・。
調べてみた特徴からすると、クマゼミかな。。
アブラゼミやミンミンゼミなどセミにもたくさん種類がいますので、調べて抜け殻を集めてみるのも面白いですね!
鳴き方や鳴く時間にも違いがあるそうですよ!(^^)!
幕張海浜公園では8/2、3に親子わくわく工作会を行います!楽しい工作を一緒に作りましょう\(^o^)/
イベント詳細はこちら→コチラ
今日の大賀ハス✿7/6
咲きました\(^o^)/
どうやら、昨日の写真は閉じかけていた状態だったようで、今日は1日開いたままでした。
隣りのつぼみも大きくなってきました♪
今日の大賀ハス✿
さて、昨日こちらでお伝えした見浜園の「大賀ハス」ですが、今日開き始めました!
まだカップのような形にしか開いていませんが、明日の朝も楽しみです!
因みに上の写真は今日の朝8:30頃の様子です。
また明日も写真を撮りたいと思います(^^)
きらきら七夕&夕涼み★
みなさん、こんにちは。
あっという間に7月で今週は七夕の準備などを行っています。
今日7/4~7/7まではパークセンターにて短冊や折り紙を用意してみなさんをお待ちしています!
みんなでたくさん飾り付けしましょう!見浜園前に大きな笹や近隣園児のみなさんのかわいい短冊が飾られていますよ(^^) 笹で作る船、笹船作りもできますよ♪
パークセンターもこんな感じに飾り付けしてます★
こちらは見浜園前
それから、明日7/5とあさって7/6は見浜園内で「夕涼み」のイベントもあり、開園時間を延長して日本の涼を楽しめる企画をしています♪ かざぐるまや風鈴を用意していますので、こちらも是非、足をお運びください!
風車の準備は今日からしていました。。ちょっとだけその様子を(^^)
いつもと違った見浜園をお楽しみください!
お茶を飲む方は、白い靴下や足袋をご持参ください!
上記2つのイベントの詳細はイベント情報をご確認ください。→イベント情報
みなさまのお越しをお待ちしています\(^o^)/
大賀ハス✿
みなさん、こんにちは。
毎年6月下旬くらいに「大賀ハス」のお問合せをいただきますので今日は少しその情報を。
見浜園のハス池に「大賀ハス」があります。残念ながら震災以降あまり咲かない年が続いています。
今年も咲いて2~3輪かな。。。という状態ですが、今日見てみたら2輪花があがってきていました!
まだ咲いていないので、いつ花開くかな??と心待ちにしています♪
見浜園のハス池は園内に入らなくても外周のデッキから見ることができます。ハスが花開いた場合は朝の7時~9時位が見頃の様です。朝のお散歩がてらに良かったらのぞいてみてください(^^)
さて、七夕と夕涼みのイベントについては次の記事でご紹介します★
園内の生き物・植物✿
みなさん、こんにちは。今日も梅雨の晴れ間。ムシムシしますが風はありますね。
さて、今日はここ最近花盛りの木をご紹介します。
アジサイのご紹介ではありません・・・。
背の高い樹木・・・
これです!
これは海浜幕張駅の周りにもありますね✿
名前を「ネムノキ」といいます。夜になると葉が閉じることからこの名前がついているようです。
香りもいいんですよ。ほのかに甘い香り・・・✿
もう少しアップしてみます。
ふわふわしていてかわいらしいですね(^^)
ここにヒラヒラ~と舞っている綺麗な生き物・・・
クロアゲハではありません・・・
『ジャコウアゲハ』と申します。ジャコウの香りがするのでその名前がついているようですが、捕まえて嗅いだことがないので分かりません・・・。(ジャコウはムスクともいう)
クロアゲハと言いたくなりますが、クロアゲハよりもゆっくりヒラヒラと舞うような飛び方で、赤い斑点も見られます。また羽が何となくクロアゲハより透き通って見えます。何となく。。
蝶々をカメラで捉えるのは難しいですね~。。(^_^;)
もう一つ、こちらは「トンボ」
ジッとしていたので、こちらはゆっくり写真に撮れました。
青っぽいのでシオカラトンボでしょうか。。。?
幕張海浜公園にお越しの際はぜひ、季節の生き物なども見つけてみてくださいね~(^O^)/
チーバくんグッズ販売しています(^^)
みなさん、こんにちは。
今日はよいお天気になりましたね~☀ ちょっと暑いくらいですね(汗)
さて、幕張海浜公園Cブロックにある見浜園の入口では、今年度より千葉県のマスコット「チーバくん」グッズを
販売しています。
こんな感じ↓
売れ筋グッズを22点ほど販売しています。いくつかご紹介~♪
こちらはチーバくん地図パズル。あまり見かけない商品だったので、「お!」と思いました。
自分の住んでいるところはチーバくんのどの辺りかな~?と見てみたり(^^) 千葉県の観光名所や有名な食べ物が載っていたりと
千葉に住んでいても「へ~!」と思う情報があり、千葉について紹介したり学ぶにはとってもいいグッズだと思います!
こちらはキーホルダー、手頃でお土産にもいいですね(^^)
こちらはシールです。小さいお子様にも人気♪
他にもぬいぐるみや、ボールペン、シャーペン、タオルなど扱っています。
もう一つ、トランプもなかなか、かわいいです♪
ぜひお立ち寄りの際は見てみてくださいね~\(^o^)/
みなさまのお越しをお待ちしています!
花植え隊活動中!
少し間があいてしまいましたが、花植え隊(ボランティア活動)の活動を少しアップいたします(^O^)/
春に花壇を賑わせてくれた、チューリップやムスカリ、ネモフィラが終わりを迎え、5月は球根の掘り起しと終わった花の撤去などを
中心に行いました。
写真も少しアップいたします!
こちらは準備体操の様子です。今年度から活動前に軽い準備体操をするようにしました(^^)
こちらはヒマワリの定植♪ テーブルヒマワリという丈の低いヒマワリから1m位になるヒマワリまで何種類か種から蒔き、
育ったヒマワリ達です✿
こちらはマリーゴールド♪ こちらも種から育てましたが結構綺麗に咲き始めてくれています。
球根の掘り起しやお花の撤去の写真は載せていませんが、これがまた大変でした(^_^;)
5月はお天気にも恵まれ、目一杯活動出来ました。ボランティアの皆さんありがとうございます!
行き交う皆様にも、綺麗ね、また楽しみです!とお声をかけていただけて、とても嬉しいです!
6月に入った今は、ひまわりが少しずつ咲き始めています。早いですね~✿
今日はコスモスの種を蒔きました!
花植え隊は随時募集しています。みんなでワイワイ活動しています。ぜひお気軽に下記までお問い合わせください\(^o^)/
【お問い合わせ先】
県立幕張海浜公園パークセンター
☎043-296-0126
雨の見浜園
みなさん、こんにちは☂ 紫陽花が咲き始めました♪
今年は少し早く梅雨に入りましたね。始めから、梅雨!という感じでよく雨が降ります。
今日は風も強いです。開催予定だった「実践デジカメ講座」も延期となりました。。。残念。
今日はせっかくなので「雨の見浜園」の写真をご紹介します(^^) 風が強く傘をさしながら撮るのは難しいですね~。。
こちらは入園門前の「上の池」。ガクアジサイが咲き始めています✿ 近づくと、鯉が近づいてきました(^^)
橋からの景色。。。
静かで池に雨が跳ねる感じもいいです・・・。
向こうに花ショウブが見えます✿
ズームしてみます。
続いてはアジサイ
きれ~✿
今日は風も強いですが、梅雨時期のシトシト雨が降る見浜園も、なかなか風情があって素敵です。
雨の雫も素敵です。
みなさまのお越しをお待ちしています(^^)
初夏のお花が見頃です✿
みなさん、こんにちは☀
今日は空気が爽やかですね(^^) 公園パークセンターの前のサツキも満開になりました✿
日本庭園「見浜園」内のサツキや初夏のお花も綺麗に咲き始めておりますので、少し写真をアップいたします!
太鼓橋とサツキ
モミジのタネ。かわいいですね(^^)
シラン(紫蘭)
白花もあります。
ヤマボウシ
来週末6/7(土)には「実践デジカメ講座~初夏の庭園を美しく撮る~」も開催されます!
毎年人気の講座ですので、是非チェックしてみてくださいね(^^♪
実践デジカメ講座の詳細→イベント情報