紅葉情報2014(11月6日)
みなさん、こんにちは。あっという間に11月ですね・・・。
今年は何となく、イチョウの黄葉が早いな~という気がしていますが、当公園の日本庭園「見浜園」の紅葉情報を順次お伝えしていきたいと思います✿
見浜園内はモミジはあまり多くないですが、毎年四季の彩りを楽しめるようになっております。
今日はそんな紅葉情報と共に、園内の植物の様子をお伝えします♪
モミジのトンネル
いつも色づくと本当に綺麗な場所です。特に下から上を見上げてみると、晴れた日などは青空に映えて一層きれい・・・。
今現在はまだ、色づき始めといったところで、ほとんど緑です。緑でもこの小路は綺麗ですよ~。
園内の外なので、お散歩がてらにどうぞ。
反対から撮影
上の方がうっすらと赤くなってきていますね。脇道に咲く「つわぶき」も見頃になってきました。
「つわぶき」
日陰をパッと明るくしてくれる植物です。
「ドウダンツツジ」
園内を進むと、こんな色づきもあります。このドウダンツツジの紅葉も見事です。まだこれからといったところですね。
園路沿いのモミジ
こちらもまだほとんど緑ですね。うっすらと葉先が色づき始めた感じです。
こちらはいつも早めに色づくモミジ
日当たりが良いからでしょうか。毎年早く色づきます。今年も一部赤くなり始めました。
「シダレモミジ」
こちらもまだ色づき始めです。
「松籟亭 入口」
風情があります・・・こちらでは呈茶(抹茶・和菓子付き)が500円でいただけます。
「クロガネモチ」
赤い実が綺麗です。
秋が深まってきましたが、園内をゆっくり歩くと季節の植物が生き生きとしていて、静けさの中に小鳥のさえずりが聴こえ、何とも
ゆったりとした空気に包まれます・・・・。
ぜひ、みなさまも見浜園にお立ち寄りください☆
今月11/21(金)~24(月)の4日間は灯ろうまつりも行います。庭園のライトアップも行いますので、合わせて是非、
チェックしてみてくださいね!(^^)! 灯ろうまつりについては、→イベント情報をご覧ください。
ドッグランを実施しました!
みなさん、こんにちは!
先日、県立幕張海浜公園では「ドッグラン」を実施しました。
例年ドッグランの時期の天候はおもわしくないようで、
利用者の方から「毎回1日は雨が降るんだよね~」なんてお話も耳にしていたので、
内心とても心配していましたが…2日間とも晴れました!\(^o^)/
というわけで、今回は10月25日(土)26日(日)に行われた「ドッグラン」の様子をお伝えいたします!
気持ちのいい秋空の下、大きな芝生の上で元気よく走り回るワンちゃん。
柵の外が気になるのかな?
そして、各日ドッグランを利用される方に先着順で
無料のペットケアサービスも実施いたしました♪
25日はアドホック(株)からトリマーさんが来てくれました。
さすがプロです。正確かつスピーディにケアを行い、ワンちゃんもストレスなくケアを受けられた様子です^^*
26日はちば愛犬フラワー学園から学生ボランティアさんが来てくれました。
学生さんたちがとても優しく丁寧に作業していたからでしょうか、ワンちゃんは落ち着いてケアを受けていました^^*
来年もまたドッグランを予定しておりますので、
今回これなかったワンちゃん飼い主さんは、ぜひ次回いらしてください!
そして、今後も色々なイベントを予定しております。
来月には「灯ろうまつり」などのイベントもありますので、
皆さまぜひ遊びに来てください\(^o^)/
オータムフェスタのご報告
みなさん、こんにちは✿
久しぶりの更新です。
何だか今年は、朝夕の寒暖差があるからか、園内の木々の紅葉が例年よりも早いように感じられます。
公園前の大通りにあるイチョウの葉もいつもは11月に入っても青々としているのに、今年は早くから黄葉し始めています・・・。
さて、幕張海浜公園でも秋はいろいろなイベントを行っていますが、今日は先日行った「オータムフェスタ2014」のご報告です。
10月は2週続けて週末~週明けに台風に見舞われ、イベントの開催にも影響しました・・・。
オータムフェスタの1日目は何とかお天気も持ち、いつも通り外の帽子のパーゴラで行うことが出来ましたが、2日目は室内で行いました。その様子を写真と共にご報告✿
1日目の会場は、いつもの「帽子のパーゴラ」
アースアートの様子
お子様だけでなく、大人も夢中!
みなさん、思い思いの作品を仕上げていらっしゃいました!(^^)!
なかなかの力作ですね~!
スタッフが土台に穴を開けたり、いろいろみなさんの要望にお応えするアトリエコーナーも人気でした☆
ハロウィンも近いので、スタッフも帽子を被って楽しく行いました♪
今年も同時に開催した「全国造園フェスティバル2014」の様子もお伝えします!
お花も植えだすと、楽しいようで、みなさんにたくさん植えていただきました!(^^)!
2日目は室内で行いました✿ 「木陰のミニコンサート」(チェロとハープの演奏)も室内で行いました。
雨の中、昨日に続けて来てくれた方や、雨でも室内で行ってくれてありがとう!のお声をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思いました!
中止にするかどうかとても悩んだのですが、そういったお声をいただき、やっぱりやって良かった!と思いました。
室内でも、木の実はこんな感じでたくさん並べましたよ~。
ミニコンサート♪
とても優しい音色でした(*^_^*)
まだまだいろいろなイベントを予定しています!
今週末はドッグランがあります!ドッグランについてはこちらから→コチラ
みなさまのお越しをお待ちしています(^O^)/
社会貢献活動(CSR活動)をしていただきました!
みなさんこんにちは!
9/16(火)にボディショップスタッフの皆さまに
園内の清掃活動を行って頂きました。
ボディショップの皆さまには先月も当公園でCSR活動をしていただき、
その時は園内のゴミ拾いをしていただきました。
あれからそんなに日も経っていないというのに再びこういった活動に来ていただけるのは本当にうれしいことです!(;_;)
今回は、その活動の様子を紹介いたします。
Bブロック大芝生広場であいさつと説明をした後、清掃開始!
今回は、園内の落ち葉清掃をお願いしました。
園路に散らばった落ち葉を集めます!
どんどん落ち葉が集まり、
約1時間の作業でこんなに沢山の落ち葉が集まりました!
おわりに集合写真!
とってもかわいいハロウィン風な写真になりました♪
ボディショップスタッフの皆さま
本当にありがとうございました!\(^o^)/
県立幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。
今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-126 FAX:043-296-0128
幕張海浜公園フォトコンテスト2014 入賞作品発表!
みなさんこんにちは!
本日は、以前この公園便りでお伝えしておりました「幕張海浜公園フォトコンテスト 2014」の入賞作品を発表いたします!
今年の募集テーマは「四季の彩in幕張海浜公園」。
合計40点程の応募があり、どれも四季を感じることのできる素晴らしい作品ばかりでした。
展示を行った会議室は四季を彩る写真が並んでとても華やかな空間になりました^^*
それでは、応募作品の中から最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作3点、特別賞3点を発表させていただきます!
最優秀賞 「見浜園雪景色」 岡山 博 様
優秀賞 「憩」 黒部 弘道 様
優秀賞 「清涼」 酒井 みどり 様
佳作 「落ち椿」 野村 昌永 様
佳作 「紫陽花に舞う」 市川 正明 様
佳作 「佳き日」 伴 博之 様
特別賞 「くもの巣の上のしずく」 岡嶋 杏果 様
特別賞 「葉っぱにかくれんぼ」 杉岡 虎太郎 様
特別賞 「影のお出掛け」 杉岡 麟太郎 様
四季の美しさ、何気ない景色の美しい色や構図、驚くような視点、
どの作品もそれぞれに魅力的で、甲乙つけがたい作品ばかりでした。
みなさま沢山のご応募本当にありがとうございました!
10月、11月には幕張海浜公園を題材にしたスケッチ画の募集も予定しておりますので、
ご応募宜しくお願いします!\(^o^)/
(※本コンテストの審査結果に関するお問い合わせおよびクレームは一切応じかねます。ご了承ください。)
秋の花
みなさん、こんにちは✿
この3連休はお天気に恵まれましたね~☀ どんな風に過ごしましたか?
今日は敬老の日。年上の皆様に感謝して敬いましょう。
さて、すっかり公園だよりの更新が滞っていましたが、園内もだんだんと秋めいてきています。
セミの鳴き声もいつの間にか聞こえなくなり、夕方から夜には虫の大合唱です♪
見浜園は萩やムラサキシキブが見頃です✿
こちらは萩(ハギ)
白花と紅花があります。
白花
紅花
ムラサキシキブ
これから秋のイベントもたくさん行いますので、イベント情報もぜひチェックしてみてくださいね(*^_^*)
イベント情報 ←クリック!
みなさまのお越しをお待ちしています\(^o^)/
社会貢献活動として園内清掃をしていただきました
本日は、園内で行われた社会貢献活動についてご紹介いたします!
8/12(火)にボディショップスタッフの皆さまに
CSR活動(社会貢献活動)の一環として、園内の清掃を行っていただきました!
朝9時前にお集まりいただき、
Bブロック大芝生広場を中心にゴミ拾いを行っていただきました。
挨拶の後、ゴミ拾いスタート!
茂みの奥や、植物の足元まで
ゴミがないかしっかりと確認してくださっています!
空き缶、たばこの吸い殻、花火など
細かいものからこんな大きなゴミまで集まりました。
園内をきれいに保つためにも、ポイ捨てなどされないよう
皆さまどうかご協力お願いいたしますm(__)m
最後に花時計前で集合写真☆
日差しが照りつける中、広い園内を歩き回りゴミを集めて頂き、
スタッフの皆さま本当にありがとうございました\(^o^)/
県立幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。
今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-126 FAX:043-296-0128
幕張海浜公園フォトコンテスト2014 応募作品展示中!
みなさん、こんにちは!
八月に入り蒸し暑い日が続きますが、皆さま体調は壊されていないでしょうか…。
幕張海浜公園に来られた際は、パークセンターに遊びに来てください。
会議室は冷房が効いていて涼しいですよ~♪
そして、現在パークセンターでは
6月1日~7月31日まで実施していた「幕張海浜公園フォトコンテスト2014」の応募作品を展示中です!
今年の募集テーマは「四季の彩in幕張海浜公園」
約40点の作品のご応募がありました☆
園内で撮影された美しい写真がたくさん展示されていますよ♪
ぜひ観に来てくださいねー^^*
バーベキューガーデンの様子
みなさん、こんにちは(^^)
今日は、先日8/10にオープンとなった「幕張海浜公園バーベキューガーデン」の様子をお伝えします!
オープン初日は残念ながら台風の影響もあり、キャンセルとなりましたが、その後はたくさんの方に利用いただおております!
バーベキューガーデンの様子
BBQガーデンのご予約やお問い合わせは下記よりお願いします!
(空き状況なども見られます)
BBQガーデン予約サイト
みなさまのお越しをお待ちしています\(^o^)/
工作会のご報告✿
みなさん、こんにちは✿
台風は大丈夫でしたか? 何だかんだとすっかり、更新が滞っておりました・・・汗
先日、花火大会と同じ日にパークセンターで行っていた「親子わくわく工作会」の様子をお伝えします!
会場と工作を楽しむみなさん♪
これは、やさいスタンプ!
素敵な柄が見えますね~(^^)
もう一つは昆虫グライダー、こちらも楽しんで作ってくれていました! 因みに試しに外で飛ばす時は
風もあり、なかなか飛ばしにくかったかもしれませんっ。スタッフと、飛ばすコツをつかもうと頑張ってくれたお友達、お家でうまく飛ばせたかな?とちょっぴり気になっていました!
さて、やさいスタンプの作品を少し・・・✿
どれも素敵な作品ですね\(^o^)/
野菜はできるだけ、ヘタなどを使用しました。楽しんでもらえたかなー?(*^o^*)
お家で野菜、たくさん食べましたかー?
野菜の断面、じっくり見てみるととっても面白く、アートです!!自然の色や形ってやはり芸術ですね~(^^)
これから、秋に向けても楽しいイベントをたくさんご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています!