フォトコンテスト2015結果発表!
みなさんこんにちは☀
6月~7月に作品募集を実施していたフォトコンテスト2015。
8月7日からパークセンターでの展示を行い先日作品展示を終えました。
というわけで、今回は結果発表です!
今年のコンテストは部門を3つ(見浜園部門・公園部門・発見!部門)に分けて作品を募集しました。
受賞作品は、部門ごとに最優秀賞・優秀賞1点ずつの6点と、その他、特別賞3点、佳作3点、合計12点となりました。
今回から海側D~Fブロックも審査対象としたことで、今までとは違った風景の応募もあり
見ていてとても楽しいコンテストとなりました\(^o^)/
それでは、受賞作品をご覧ください。
まずは、見浜園部門です!
見浜園部門 優秀賞 「秋晴れの見浜園」 二村 梓 様
青く広々とした空と見浜園の風景がとてもマッチした爽やかな作品です。
水面に映る対称の風景がまたきれい!
見浜園部門 最優秀賞 「晩秋の贈り物」 小池 亨 様
雨のしっとりとした雰囲気と、紅葉の紅色がとても素敵な写真です。
紅葉の季節に歩いてみたくなりますね!
次は、公園部門です!
公園部門 優秀賞 「私の住む町」 田中 晋平 様
公園Bブロック大芝生広場ですね。空の青と芝生の緑、そして広々と開けた構図がとても気持ち良い作品です。
土日は来園者で賑わっていますが、静かな感じもいいですね^^*
公園部門 最優秀賞 「コイしませんか」 水島 伸夫 様
これは初め合成??と思ってしまったのですが、どうやら水面から撮影しているようです。
アイディアにも驚きましたし、青い空に鯉の鮮やかな色がアクセントになってとても素晴らしいです(*^_^*)
お次は、発見!部門です!
発見!部門 優秀賞 「親子の会話」 清水 孝夫 様
これを見ていると、ほんとうに何か話し合っているかのよう!
まだ小さいカモとお母さんが仲良く気持ちよさそうに泳ぐ姿は見ていてホッとしますね(*^_^*)
発見!部門 最優秀賞 「午の刻に紋様」 伊藤 賢 様
とても芸術的な風景です。普段何気なく見ている帽子のパーゴラですが、入り込む光がこんなに幻想的に見えるとは驚きました。公園のおすすめスポットとして紹介したいですね\(^o^)/
さて、次は特別賞です!
特別賞 所長賞 「花達磨」 千明 始 様
マリンデッキの花壇の様子。公園の植栽維持班が頑張ってくれた自慢の雪だるまです!
ちなみに今はハート型になっていますのでぜひ見に来てください^^*
特別賞 ほのぼの賞 「平和な午後のひととき」 日下部 稔 様
暖かな日差しがふりそそいでのんびりした午後の風景です。
こんなのんびりほのぼのとした時間を公園で過ごせたらいいなあと思える作品でした(*^_^*)
特別賞 ハートウォーミング賞 「らせんのある風景」 丹羽 文俊 様
元気にわんぱく広場で遊ぶ女の子!とても楽しそうですね^^*
ぐるぐるした遊具の形状がいいアクセントになった面白い作品です!
最後に、佳作です!
佳作 「梅の香りに誘われて」 伴 博之 様
ここは、公園の梅林でしょうか?
綺麗な青空、梅のピンク、メジロのみどりがかった黄色、それぞれがとても鮮やかできれいな作品ですね!
佳作 「何があるのかな」 大串 和紀 様
水中を覗き込む二羽のカモの姿がなんともかわいく、
水の中にいったい何があるのか気になってしまいます(*^_^*)
佳作 「神さまの光」 赤木 けい子 様
高層ビルのてっぺんに光が集まった幻想的な写真!
ひろくとった空の色や無数の雲がとても綺麗です^^*
以上となります!
受賞されたみなさまおめでとうございます\(^o^)/
受賞された以外の作品もとても魅力的な作品ばかりで、甲乙つけがたいものばかりでした。
スタッフとして公園で過ごす時間の多い我々ですが、
普段、何気なく見ている風景もレンズを覗く人によって様々な表情に変わると感じました。
おかげでとても楽しく展示の準備などさせていただきました(*^_^*)
みなさまたくさんのご応募ありがとうございました!
受賞作品は現在会議室にて展示をしております。各部門の優秀賞・最優秀賞については、
公園で実施しているデジカメ教室のフォトインストラクター中田達男氏による講評も合わせて展示しておりますので、
お時間ありましたら足をお運びください!\(^o^)/
ススキの花、満開✿
みなさん、こんにちは。
連休はとても良い天気でしたね~☀
今日は少し落ち着いたお天気です。見浜園を周ってみると、ススキの穂が綺麗に出ていました。
タカノハスススキ
葉に斑が入っています。(肥料をあげすぎると、斑が消えてしまうようです・・)
みなさんはススキのお花を見たことはありますか?
よ~く見てみると、ススキのお花が満開でした!
黄色くて釣り下がっているのがお花です。
ススキの穂ばかりに目がいきますが、お花もかわいく咲くんですね~(^^)
秋はだんだんと深まっていきます・・・是非、見浜園にてお抹茶を飲みながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
マリンデッキの花壇
みなさんこんにちは~☀
シルバーウィーク初日の今日は1日良い天気でした\(^o^)/すこし暑いくらいでしたね。
お出掛けの方も多く公園はとても賑やかでした^^*
前回、花時計の様子をお伝えしましたが、今回はマリンデッキの花壇の様子をお伝えいたします\(^o^)/
花時計と同じ大きな芝生広場から、ベイタウン側へ伸びる橋の階段あります。
じゃん!こちらがその花壇!
そうです!ハートの形をしているんです!
ほんと可愛いですねー♪
花壇の前で愛しのあの人に告白なんかどうでしょう?\(*^o^*)/
まだ植えたばかりなので、きっとここもお花が育った頃にはもっともっときれいなハートの花壇になっていると思います!
ぜひ公園に足をお運びください^^*
さいごに花時計の写真をパチリ☆夕方も綺麗だなー(^_^)
それではまた次回の更新で~
花時計のお花を植替えました!
みなさんこんにちは!
今日はお日様が出て、とてもお散歩日和な1日でしたね^^*
風が涼しくて気持ちよかったー!
さて、大芝生広場にある花時計ですが先日お花の植替えをしました!
植えたお花はジニア✿和名は「百日草」で、開花時期が長いことが由来のようです。
ここに写っているオレンジ以外にも、ピンクや白、黄色のものも植えてカラフルできれいだなー♪
たっぷり水やり中。元気にもりもり育てー!\(^o^)/
花時計の上に登った景色もきれいです!
ちなみに向こう側に小さく花壇が写っておりますが、あちらにもこれからお花を植えるところです。
雪だるま模様、波模様など、これまでアートな花壇になっていましたが次は果たして…こうご期待です!
ここ、幕張海浜公園の花時計は関東一の大きさとの事!(自慢げ)
植えたお花が育った頃にはもっときれいになっていると思います^^*
ぜひぜひお散歩がてら足をお運びください~(^o^)シ
見浜園の植物
ここ、1~2週間くらい天気が良くない日が続きますね(;_:)
残暑を感じることなく夏が終わってしまうような…なんとなくさみしいです。
さて先日、日本庭園「見浜園」を歩いているとサルスベリが綺麗に咲いていました。
サルが木に登れないくらい幹がすべすべなことが「サルスベリ」という名前の由来だそうで、
夏の盛りに百日間咲くほど開花時期が長いことから「百日紅」と書くそうです。
その他にも、こちらはハギ。
ムラサキシキブには綺麗な実が生ってます^^*
少しずつ庭園の植物も夏から秋へ移り変わっていくこれからの季節、
雨が上がったら庭園をのんびり散策するのはいかがでしょうか?(^_^)シ
アイルランド大使訪問
みなさんこんにちは☀
ここのところブログの更新が滞っておりましたが…久々の更新です!\(^o^)/
8月19日(水)に、駐日アイルランド大使が表敬訪問のため日本庭園「見浜園」に来園されました!
こちらが、駐日アイルランド大使のアン・バリントンさん
優しく穏やかな、とても人当りの良い方で、
お話をする時は、私たちが英語が聞き取りやすいようゆっくりとお話をして下さいました^^*
せっかくの文化交流ということで、和傘をご用意しいざ日本庭園へ!
まず呈茶サービスをご案内し、抹茶の飲み方やお菓子の頂き方など少しレクチャーしました。
小間のお部屋の中も案内しました。こちらはにじり口の説明をしているところ。
その後、庭園ガイドへ!
船着き場から、灯ろうや池に浮かぶ島などについて説明しました。
全員で太鼓橋からコイにエサをあげる様子^^*
お忙しいスケジュールの中、足を運んでいただき本当にありがとうございました(;_:)
短い時間でしたが、私たちもゆったりとした時間を過ごすことができて、とても嬉しかったです。
また機会がありましたら、ぜひ見浜園に遊びに来てください!
それでは、また次回の更新で~^^*
灌水中・・・
みなさん、こんにちは☀ 今日は立秋。
連日のうだるような猛暑に、ぐったりしている方も多いでしょうか。。?
公園でも人だけでなく、植物も乾いて乾いて大変ですっ・・・!
普段はやらない樹木や芝生などにも灌水しなくてはならないほど。夕立のような雨が欲しいですね~☂
今日は連日の暑さに比べると少し、すこ~し過ごしやすい気温になったかな??と暑さ感覚も麻痺したのか慣れたのか。。
という感じです。
まだまだ残暑厳しいですが、事故などに気を付けて、夏!を楽しみましょう~! みなさまがのびのび楽しめる様、
スタッフ一同頑張ります!
夏☀!エンジョイ♪
梅雨明け以降、毎日暑い!特に今日は暑く感じます(~o~)
みなさん、熱中症にはお気を付け下さい!
さて、幕張海浜公園(A~Cブロック陸側)では夏を楽しむイベントやスポットがいくつかありますよ~!
●BBQガーデン!こちらをご覧ください→幕張海浜公園BBQガーデン
※BBQガーデン以外での持ち込みのBBQは出来ません。
●夏休み親子わくわく工作会 こちらをご覧ください→イベント情報
●パーククエスト 園内生き物クイズラリーです♪→イベント情報
●パークファンタジア 真夏のイルミネーションやウォーターランなど!→詳細はこちら
外部イベントですが、Bブロックが会場になっているようですよ~!
日本庭園「見浜園」茶室(松籟亭)では、冷たい抹茶と和菓子を500円にて提供しています。※通常の暖かい抹茶もございます。
パークセンターでは、会議室を休憩所としており、クーラーつけておりますので、一休みにもどうぞ♪ 受付前には水槽に
エビが涼しそうに泳いでいますよ(^^)
是非遊びに来てくださいね~(^o^)丿
✿花植え隊活動報告
みなさん、こんにちは(^o^)丿
すっかり花植え隊の活動報告が滞っておりました。。。(^_^;)
今日は、4月から7月頭までの活動報告とお花の紹介などを写真と共にお伝えします!
まずは4月の様子から・・・
4月はチューリップだけでなく、今年もネモフィラ(写真上)がたくさん、綺麗に咲いてくれました。地面にも空が広がるような
綺麗なスカイブルーです♪
こちらはフェリシアというお花です。キク科でブルーデージーの仲間です。
こちらも綺麗な青ですね(^^)
春は花壇管理も忙しかったです。
こちらはガザニア。5月ごろの写真です。多年草で、毎年真夏・真冬を除き、綺麗に咲いてくれます。
春に植えたホウセンカとマリーゴールドも綺麗に咲きました。こちらは6月の写真です。
種から育ててここまで綺麗に咲いてくれると嬉しいですね~(*^_^*)
苗の定植の様子
ヒマワリ!こちらは7月の頭に撮影しました。パッと明るくなりますね♪
こちらは百日草。これも種からで、途中アブラムシにやられましたが、立派に良い株に育ってくれました!
この他にも先日の活動ではコスモスの種を蒔きました。これから暑い時期になると、水やりに追われますが、
暑さに負けず綺麗に咲いてくれるように、頑張ります(^o^)丿
花植え隊は随時、活動仲間を募集しています!活動日は毎月第二・第四水曜の10:00~12:00
出来る範囲で参加していただけますので、お気軽にお問合せ下さい♪
詳細は下記へ(^^)
県立幕張海浜公園パークセンター TEL:043-296-0126
七夕フェア~
みなさん、こんにちは!
今日の午前中はものすごい雨でしたね~汗。 あいにくの雨ですが、「きらきら七夕飾り」と「見浜園夕涼み」の準備を
カッパを着ながらやっております。。。! 七夕飾りは本日からでしたが、この大雨の為、午後から飾りました。
近隣の園児の皆様のかわいいお願い事、綺麗です!その様子を少し♪
雨を避けて笹に飾っているところ・・・
じゃん! 全部で5校の園の皆様にご協力いただきました! 見浜園前の池周りに並んでいます。綺麗ですね~(^^)
7/7(火)まで飾っています。(悪天候の際は室内にしまいます。)
明日、あさっては見浜園夕涼みで見浜園の開園時間も延長いたします!お天気が心配ですが・・、みなさま是非お越しください\(^o^)/
「きらきら七夕飾り」と「見浜園夕涼み」の詳細はこちらから→イベント情報
どうか晴れますように・・・・☆