チューリップが綺麗に咲いてきました!
みなさんこんにちは。
園内のお花の情報をお伝えします。
Bブロックバーベキューガーデン横の花壇は今、チューリップが綺麗に咲いてきました!
実はこのお花たち、花を植えて育てるボランティアの花植え隊がお世話をしています。
ボランティアは随時募集していますので、ご興味のある方は
ぜひ、パークセンター(043-296-0126 担当島谷)までお問い合わせ下さい。
桜の開花状況
4月6日の桜の開花状況です。
Bブロック大芝生広場には立派に目立つオオシマザクラ2本あります。
そのうち一本が満開です!
皆さんぜひ見にきてくださいね。
桜の開花情報✿
みなさんこんにちは☀
園内の桜の開花が少しずつ進んできていますので、今日はその様子をお伝えします\(^o^)/
こちらは以前も紹介した大芝生広場のオオシマザクラ(3/30撮影)
数輪しかなかったお花が、全体に広がっていました!
こちらはAブロックの様子。ちらちらとお花が咲いている所がありました!
見浜園の桜も咲き始めました♪
ちょっと分かりづらいですが…数は多くないですが見浜園にも何本か桜がありますのでおすすめです!
明日から4月ですね✿
新年度を迎え、期待と不安で何となくソワソワしている方も多いと思います。
ぜひ、家族友人とピクニックに、新しく出会った方たちとお出かけに、
幕張海浜公園へ遊びに来てください\(^o^)/
オオガハスを植え付けました
みなさん、こんにちは☀ 幕張海浜公園Cブロックには日本庭園「見浜園」があります。
その中に「蓮池」があり、現在少し大きくする為の工事をしています。
そして、昨日、30株のオオガハスを植え付けました(^^)/
このハスはオオガハスで有名な「千葉公園」からいただきました。
植え付けの様子
一つ一つ丁寧に、レンコンを壊さないように植え付けています。
ぴょんと立ち上がっているのが、これから葉っぱとして伸びていくところ
よく見ると手前にレンコンの断面・・(^^)
開花時期は6月下旬~7月頃なので、うまく根付くことを願っています!
下記は以前に見浜園で咲いた大賀ハス
大芝生広場のオオシマザクラが開花しました♪
皆さんこんにちは♪
Bブロック花時計近くのオオシマザクラが何輪か咲いていました~\(^o^)/
引きで見るとまだ青々してます。これからが楽しみです♪
幕張海浜公園には他にも、ソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラなどの桜があります。
数はあまり多くはありませんが、駅からも近いのでお花見・ピクニックにおすすめです(*^_^*)
今後も桜の開花情報をこちらでアップしていきますので、チェックしてみてください!
春めいてきましたね・・・🌸
みなさん、こんにちは!
今日は暖かでしたね~。公園の草花も一気に春めいてきました(o^―^o)ニコ
園内のお花をアップします(^▽^)/
オオシマザクラです。先に葉っぱが出る桜ですが、どれがお花の芽か分からず・・・💦 若葉がツヤツヤと出てきています。
ハクモクレン。今年はいつもより早い!
ここからは花植え隊ボランティアの方々と一緒に育てているお花たちです!↓↓↓
ガザニア(多年草)鮮やか!
チューリップ♬ 芽が出てきました(o^―^o)ニコ
クロッカスの紫と白花
ネモフィラ
紫花菜
平成29年度花植え隊ボランティアの登録説明会を22日の水曜日に開催します!
皆様のお越しをお待ちしております♬ 詳細はこちら
幕張マルシェを開催しました!
みなさんこんにちは☀
3/12(日)に幕張海浜公園では「幕張マルシェ」を開催しました!
今回5回目の開催となる幕張マルシェですが、美味しい出店や雑貨、千葉県産の野菜の販売、ノルディックウォーキング、
子ども遊びのコーナーもあって、小さな子どもから大人まで楽しめるイベントでした!
天気にも恵まれ、とても賑わいのある1日でした\(^o^)/
快晴でとても気持ち良かったです!お店が並んでウキウキしますね~
輪投げなどのこども遊びコーナー!縁日みたいでとても楽しそう\(^o^)/
おからで出来たマフィンだそうです♪美味しそう^^*
フリマを出店してくれたこのワンちゃんはセラピードッグの資格を持っているんだそうです!
人懐こくて癒されました(*^_^*)
次回の開催は、7月30日(日)を予定しています!
少し先の話ですが、皆さま機会があればぜひお越しください♪
そして、今週末は「防災そなえパークの日」が開催されますので、そちらもぜひご参加ください\(^o^)/
イベント詳細はコチラをクリック
手作りの樹名板を取り付けました♪
みなさんこんにちは!
公園内の樹木に付いている“樹名板”に、手作りのものがあるのをご存じでしょうか?
毎年1~3月にイベントとして、樹名板の作成から取り付けまでを行っています。
公園で出た端材のカットし、木の名前を書いて、色々な飾りでデコレーション、ニス塗などを行い、
園内の樹木に取り付けられます。
こちらがその樹名板!↓
みなさん気づいていましたか~?
この樹名板を取り付けるイベントを3/5(日)に実施しました!
板作りイベントから参加してくれた方が多く、
みなさん自分の作った板を一生懸命取り付けてくれました!
目印の札がついた木を見つけるのが結構大変…(-_-;)
でも、宝探しのようでなかなか楽しい!
ニスを塗ったピカピカの樹名板☆いいですねえ~↓
ちなみに、この樹名板には「QRコード」が付いているので、
スマートフォンなどで読み込むと樹木の情報を見ることができます!ぜひやってみてください!
ニスを塗ることで4年位は持つので、中には頑張りすぎてくたびれたものもありますが…
ふたつとない個性的な樹名板は見ていてとっても面白いです!ぜひ注目してみてください\(^o^)/
もうすぐひな祭りですね・・・🎎
みなさん、こんにちは。今日で2月も終わりですね。
やはり2月はあっという間ですね。明日からは3月です・・・!は、早いっ!
卒業式シーズンでもあり、新年度への準備や新生活への準備で慌ただしくなってくる方も多いのではないでしょうか?
幕張海浜公園内にある日本庭園「見浜園」でも、春の動きが少しずつ感じられます。眠っていたカエル達が目を覚ましたようで、
カエルの卵が見られるようになりました。木々の芽も少しずつ膨らんできています。着実に春になっているんですね~。
ぜひ、ホッと一息のんびりしに、見浜園へお越しください♪
パークセンターではお雛様を飾っています🎎
このお雛様、オルゴールにもなっているんです🎵
ここを回すと、「灯りをつけましょ ぼんぼりに~」というオルゴールが流れます(^^♪
お立ち寄りの際は是非、回してみて下さいね♪
皆様のお越しをお待ちしていますヽ(^o^)丿
ひな祭り【Doll’s Festival】
Hinamatsuri(Doll’s Festival) is an occasion to pray for young girls’ growth and happiness.
Hinamatsuri is celebrated each year on March 3.
見浜園季節のお花
みなさん、こんにちは☀
まだまだ寒いですね~⛄ 昨日も冷たい雨でしたが、久しぶりのお湿りで、公園の木々や植物にとっても恵の雨でした。
今年は梅の開花が例年よりもかなり早く、だいぶ見頃を過ぎてきましたが、この気温なのでまだ少し楽しめますよ♬
見浜園内の「梅」(2/5頃撮影)
見浜園内の「水仙」(2/5頃撮影)
それから、見浜園の中に1本だけある「マンサク」が満開です✿ 春の最初に「まず咲く」ことから、この名前がついたと言われています。
ということで今日はその「マンサク」をご紹介します。
咲いている姿はこんな感じ。外で見ると地味なのですが、茶花としても人気です。
今日は見浜園の茶室「松籟亭」に飾られています。
フキノトウと一緒に飾られています。とっても華やか!
お花部分をアップで見るとこんな感じです。
なかなか珍しく、素敵なお花ですね✿
この時期にしか見られないので、見浜園にお越しの際は是非、探してみて下さいね。またお茶室では「抹茶と和菓子」も営業しています。
日常からちょっと離れて、季節を感じながらホッと一息、素敵な景色とともにお楽しみ下さい。
皆様のお越しをお待ちしています(^^)/