✿桜の開花情報2019✿(3月29日現在)

みなさんこんにちは!
幕張海浜公園内の桜の開花情報を
お届けします♪

大芝生広場のオオシマザクラ(3月29日撮影)


大芝生広場、帽子のパーゴラ近くに2本のおおきなオオシマザクラがあります。
そのうちの1本は、8分咲きといったところです!
週末のお昼などは、この桜の下でピクニックのようにお花見をされる方でとても大人気ですよ!

「公園だより」では今後も季節のお花や、自然情報、見どころなど「旬」な情報をアップしていきます!
ぜひご覧くださいね。

お知らせ | 更新日:2019.03.29

春の野草観察会2019

幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの生き物を
観察するイベント♪

自然の中で体を動かす楽しいアクティビティや
クイズなどのゲームをまじえて、
楽しく身近な生き物について学ぶことができます\(^o^)/




小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。
ぜひ、親子やお友達家族と一緒にご参加ください^^*
シニアの方も大歓迎!

【日時】 4月20日(土) 10:00~12:00
 ※雨天時は中止


【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
       花時計近くの帽子屋根下に10:00集合

【参加費】 無料


【持物】 筆記用具、帽子、水筒、デジタルカメラ(あれば)、紙袋(採取した物をいれます。)

【申込・お問合せ先】
4月18日(木)までに以下の連絡先にご連絡ください。
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
又はE-mail:contact@mokumoku-kun.info

イベント | 更新日:2019.03.26

✿桜の開花情報2019✿

みなさん こんにちは☀
先週から桜の開花宣言 ありましたね🌸

幕張海浜公園内の桜の開花情報を
お届けします♪

大芝生広場のオオシマザクラ(3/24撮影)




今年も次々に咲いています。
新緑の若葉と白い花びらが
春のみずみずしさを 感じさせてくれます。


同じくBブロック 花の広場近くにある
ハクモクレンも すっかり満開!



白い花が優雅に咲く様子は、なかなか美しいですよ~♪


お花畑のチューリップも 咲き始めました☆

春休みシーズン、家族友人とピクニックに、
新しく出会った方たちとお出かけに、
ぜひ 幕張海浜公園へ遊びにおこしください\(^o^)/

お知らせ | 更新日:2019.03.24

珍しい品種『思いのまま』が見頃です!

みなさんこんにちは!
見浜園では現在、珍しい梅の品種『思いのまま』が見頃を迎えています。
なんとこの木は一本のから二色(紅白)の花が咲く、珍しい品種なのです。


手前の白梅と、奥の紅梅が同じ幹から生えているのがお分かりになると思います。
こちらの木は、見浜園の入り口から下の池に向かって左回りの順路にございます。
見浜園にお出かけの方は、ぜひ探してみてくださいね!

今後も春の花の様子や園内の自然
季節の様子などブログで随時お知らせしていきますので、
チェック よろしくお願いします(^-^)/

お散歩がてら 春を感じる「都会のオアシス」
県立幕張海浜公園へ お越しくださいませ♪

お知らせ | 更新日:2019.03.22

【レポート】冬のボディケア教室

先月の12-13日と26-27日におこなわれました
「冬のボデイケア教室」
の様子をレポート


ゆる健康体操



やさしいヨガ


エクササイズのあとは
ハーブでリラックスタイム♪



公園スタッフ手作りハーバルアイテム
のプレゼントも、よろこんでいただけました☆

※4月から 「ゆる健康体操教室」と「0から始めるやさしいヨガ」の
受講生を募集します☆
詳細はHP、チラシ等でご確認のうえ、お申込みください。


「ゆる健康体操教室2019前期」(4月~7月、火曜全7回)
申込受付期間:4/6(土)~4/13(土) 

「0から始めるやさしいヨガ」」(4月~7月、木曜全7回)
申込受付期間:4/4(木)~4/12(金)

公園からのお知らせ | 更新日:2019.03.18

【レポート】庭のお手入れ教室2019

2/16(土)に行われた
「庭のお手入れ教室」
レポートをお届けします。

このイベントは、
座学や実践を通して庭木の手入れを
学べるイベント
です。

まずは座学。


樹木の基本的な性質・特徴(樹形、種類、生長の仕方)と
剪定の効用・ポイント(自然剪定、透かし、刈り込みなど)について
スライドを使って、講師が丁寧に解説。

「庭木は、それぞれの場所、それぞれの位置・役割によって、手入れの仕方がある」

前庭の木なのか、裏庭の木なのか、垣根の木なのか・・・
同じ樹木でも、剪定の仕方、手入れの仕方が変わってくる、
というお話が印象的でした。 なるほど~

休憩をはさんで 野外実習へ。


松の手入れについて、「もみあげ」「みどり摘み」を解説。


垣根を造るときに シュロ縄を使った
「おとこ結び」を実演紹介。職人技!


樹木の剪定・手入れ道具の展示。
作業に合った道具を選ぶ・使い分けると
安全で楽に手入れできる、とのこと。


ツバキの「花後剪定」を解説。
講師がお手本を見せたのち


受講者のみなさん各自で実際に
剪定してみました。


自然な風合いを残しつつ、枝葉を透かして
木の生育を健やかにします。


お次は見浜園へ移動して、
日本庭園のガイドウォーク。


庭園の様式、垣根や路地の工夫、景観の由来など
ベテランの公園スタッフによる 趣のある解説を
皆さんじっくり聞き入っていました(^-^)



最後は 松籟亭の立礼席で
あたたかい抹茶を召し上がりながら、
ほっこりとお庭の相談会。

みなさんから、積極的に
庭木や庭作りに関する質問が出ました。

半日ですが、座学から野外実習、庭園散策まで
充実したプログラムでした。
受講者からも「また参加したい」という
うれしい感想をいただきました♪

幕張海浜公園の「庭のお手入れ教室」は
年に1度しかない、貴重な“庭”イベントです。

来年もまた実施したいと思いますので、
ぜひご参加くださいませ☆

公園からのお知らせ | 更新日:2019.03.14

お花畑の『ナノハナ』が満開です!

ただいま、Bブロックマリンデッキ近くのお花畑は・・・
ナノハナが満開です!





春の日差しをあびて、まるでキラキラ光っているようでした!
昨日は終日カメラを持った方や
お散歩の方に大人気でしたよ!




おなじくBブロック にぎわいの広場横では
ジンチョウゲ (ジンチョウゲ科) 
が咲いています。

夏のクチナシ、秋のキンモクセイとならんで
「三大香木」 として親しまれている
春の花木です(^-^)

近くを通るだけで、とっても良い
花の香りがしますよ♪


今後も春の花の様子や園内の自然
季節の様子などブログで随時お知らせしていきますので、
チェック よろしくお願いします(^-^)/

お散歩がてら 春を感じる「都会のオアシス」
県立幕張海浜公園へ お越しくださいませ♪

お知らせ | 更新日:2019.03.11

樹名板取り付け2019

春の公園で、「木の名札」を取り付けてみませんか?

1月に 公園内の樹木を手入れした発生材や木の実を使った
手作りの名札を みなさんと作りました☆
「樹名板作り」の様子はコチラ
今回はその取り付けをおこなます。

名札をつけながら公園の木と
お友達になりましょう(^-^)
親子での参加大歓迎!
※樹名板を作成した方は予約の必要はありません※


【日時】 3月10日(日)10:00~
     ※取り付け作業は1時間程度を予定しております。
      雨天時は3月17日(日)に延期。

【申し込み】 3月8日(日)までにパークセンター(043-296-0126)へ
       お電話でお申込みください(9:00~16:00)。
       ※定員:5組まで 定員になり次第締め切りさせていただきます。
      
【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
       花時計近くの「帽子のパーゴラ」に10:00集合

【参加費】  無料



【お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント情報 | 更新日:2019.03.05

「花植え隊」登録説明会のお知らせ(2019年度)

3月27日(水)10:00~より
県立幕張海浜公園 花壇ボランティア
「花植え隊」の登録説明会
(2019年度)を開催します🌼

「花植え隊」(はなうえたい)は、公園の花壇で
「花を育てる・土に触れる・みどりに親しむ」
 ボランティア活動です


花植え隊って、どんな活動しているの? 
花壇の手入れって、たいへん?
植物のことを知らなくてもできる??
毎回参加はできないけど・・・

そんな疑問?にお答えしつつ、年間予定や活動内容、
今年度の「チャレンジ目標」などお話を交えながら、
「花植え隊」がどんなボランティア活動か、
知っていただける説明会です。

花壇活動を知りたい・見学してみたい方や、
少しでもご興味がある方はぜひ、
この説明会におこしください\(^o^)/
☆お越しの方にはもれなく 花の種プレゼント☆



日にち:平成30年3月27日(水)
時 間:10:00~12:00
会 場:県立幕張海浜公園パークセンター 会議室

(パークセンターで説明後、屋外の花壇・ナーセリーをご案内します)


持ち物:筆記用具
※説明会当日に登録申込をお考えの方は、
印鑑・登録料(ボランティア活動保険料350円~710円程度)
をご用意ください。


対 象:大人の方
※当日は動きやすい服装でお越しください。
※申込不要ですので、時間までに会場へお越しください。

お花の好きな方、植物に関心のある方、
ガーデニングに興味のある方
公園をみどり豊かな場所にするお手伝いをしてみたい!方

いっしょに楽しみましょう♪

ご参加、お待ちしています~☆☆

イベント情報 | 更新日:2019.03.03

《参加受付中》寄植え教室

寄せ植えテーマは『早春の花遊び』

初心者歓迎します♪ 気軽に素敵な寄せ植え作り♪
お家での育て方も丁寧に解説します。


春は、お花を楽しむのにぴったりな季節。
花と緑のある生活、始めてみませんか(*^^*)

花材の詳細は、直前の仕入れで決定します。
毎回、先生自ら珍しく希少なお花を仕入れてくださり、
贅沢でボリュームもある寄せ植えをご用意いただいています。

* 日 時  3月31日(日) 10:00~12:00     
* 会 場  幕張海浜公園パークセンター
* 対 象  一般大人(初心者歓迎)
* 定 員  15名(要事前申込み)
* 参加費  3000円(消費税・指導料・材料費込み)
* 服 装  汚れても良い服装
* 持ち物  エプロン(あれば軍手など)
* 講 師  古賀有子先生(コンテナガーデニングマスター)
* 申 込  3月24日までにお電話にて
       ※期日を過ぎてしまった場合も、ご相談ください。




お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128


イベント | 更新日:2019.02.26
ページの先頭へ戻る