オオガハス2つ目が開花しました!【オオガハス開花情報7/7】
みなさん、こんにちは!
さて、昨日まで咲いていた花(手前)は散ってしまいましたが、
2つ目の花が開花しましたのでお知らせします。
先日もお伝えしましたが、
2日目・3日目が綺麗に花開きますので、
またまた明日・あさってがチャンスです。
午前中7時から10時までくらいが見頃となりますので、お見逃しなく!
オオガハスの開花状況は、
このあとも逐次お知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハス綺麗に花開きました!【オオガハス開花情報7/6】
みなさん、こんにちは!
今日はとても蒸し暑い天気ですね。。
さて、おととい咲きましたオオガハスの続報です。
開花2日目(昨日7/5)の写真です。
花が開きました。
2日目がもっとも優美と言われる通りとても綺麗ですね!
続いて開花3日目(今日7/6)の写真です。
さらに、花が開きました。
真上から見ると、とても大きく開いています。
おとといお知らせしました通り、オオガハスは4日で散ってしまいますので、
この花は明日には散ってしまいます。
ただ、蓮池には、現在あと2つのつぼみがあります。
近々咲くと思いますので、引き続きお楽しみ下さい。
オオガハスの開花状況は、
このあとも逐次お知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハスの花咲きました!【オオガハス開花情報7/4】
みなさん、こんにちは!
猛暑日が続いていたかと思いきや、
昨日から梅雨みたいな天気に逆戻りですね…
さて、見浜園の蓮池(中の池)のオオガハスが今日今年初めて咲きましたので、お知らせします。
昨年より12日遅れての開花となりました。
オオガハスは4日で散ってしまいます。
2日目・3日目が綺麗に花開きますので、
明日・あさってがチャンスです。
午前中7時から10時までくらいが見頃となりますので、お見逃しなく!
オオガハスではありませんが、見浜園内には、
千葉市で育成している色々な蓮の品種をプランターで展示しています。
こちらは、既にたくさんの花が咲いていますよ。
プランターのハスの花も見て下さいね(⌒∇⌒)
オオガハスの開花状況は、
このあとも逐次お知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
見浜園 夕涼み 2022
見浜園の日本文化体験イベント
風鈴・お香などの素敵な演出の他、
開園時間を延長し夕暮れ時の見浜園を
楽しめるなど、和・涼をテーマに
日本文化体験ができるイベントです。
この時期にぴったりのワークショップも体験できます。
<夕涼み期間中サービス>
◆ 見浜園開園時間を19:00まで延長!
◆ 浴衣の方は見浜園入園料無料
◆ 風鈴の音色で涼やかな雰囲気を演出
◆ お香を使った香りの演出
◆ 呈茶ご利用の方にオリジナルしおりプレゼント!
◆ ハーバリウム作りやお絵描きうちわなど夏らしいワークショップ実施
<概要>
【日程】 7月16日~18日
<見浜園・松籟亭>
【期間中開園時間】 見浜園 8:00~19:00 松籟亭 9:00~18:30 ※券売は各30分前まで
【入園料】 大人100円 小中高50円 ※65歳以上身分証提示で無料
【呈茶料】 600円(抹茶・和菓子)
<ワークショップ>
【開催時間】10:30~16:00(最終受付は15:30)
【場所】パークセンター
【申込み方法】当日受付
【ワークショップメニュー】
●お絵描きうちわ 200円(税込)
好きな絵を描いてオリジナルうちわを作ってみよう!
●ステンドグラス風キャンドルホルダー 300円(税込)
ガラスに絵具を塗ってキレイなキャンドルホルダーを作ろう!
●ハーバリウム作り 600円(税込)
おしゃれなハーバリウム♪意外と簡単に作れますよ😊
お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
オオガハスの花芽 ひとつ出てきました!
見浜園の蓮池(中の池)のハスの開花状況をお知らせします。
今年は開花が例年より遅れておりますが、
ようやくひとつ花芽が出てきました♪(6/25現在)
一番芽?は、写真のように、
見浜園外周のウッドデッキから見て右側、
見浜園の中から見ると、ウッドデッキに向って左側の方に、
にょきっと出てます(^-^)
オオガハスの開花は、花芽が出てから10日から2週間かかります。。
このような綺麗な花が咲くまで、首を長くして待ちましょう!
【過去に咲いた写真】
オオガハスの開花状況は、この公園だよりの他、
見浜園の入園門でもお知らせしていきますので、
是非チェックしてみてくださいね(^_^)/
オオガハスではありませんが、見浜園内には、
千葉市で育成している色々な蓮の品種をプランターで展示しています。
こちらは、すでに咲いているものもありますよ。
さらに、ハスの開花シーズンに合わせて、
今日6/25(土)・6/26(日)は、オオガハスのイベント「オオガハスウィーク」を開催しています。
オオガハスについての展示や、ワークショップ、スマホフォトフレームの提供、
見浜園での期間限定ハス形和菓子の提供、オリジナル和三盆の販売など、
ハスや『ちはなちゃん』に関する各種コンテンツを用意しております。
千葉市の「花のあふれるまちづくり」シンボルキャラクター
オオガハスの妖精『ちはなちゃん』
イベントの詳細は、こちらのページをご覧ください。
◆公園および見浜園のご利用に関してのお願い【2022.6.12更新】◆
幕張海浜公園および見浜園では、感染症予防および拡散防止のため、以下のことをお願い致します。【2022.6.12更新】
・せき、発熱など体調に不安のある方のご来園はお控えいただきますようご協力お願いします。
・マスク着用については、以下の県や市の情報を参考として下さい。
(県)屋外におけるマスク着脱の実践例について
(市)公園や緑地を利用される皆様へのお願い《5月31日更新》
・来園の前後は、手洗い・消毒・うがいなどの感染防止対策をお願いします。
特に、遊具や四阿(あずまや)、パーゴラ、ベンチ、トイレなどは不特定多数の方が利用しておりますので、ご利用後は手洗い・消毒を必ず行ってください。
・人が多い場所を避けていただき、特に混雑する場所や時間帯はご利用を見合わせていただくなど、密集・密接を作らないようお願いします。
・園内での大声の発声や会話は、お控えください。
どうぞご理解とご協力のほどお願いいたします。
☆☆☆ きらきら七夕かざり 2022 ☆☆☆
みんなの願いで見浜園をきらきらに!
今年も楽しい七夕イベントを行います。
まずは期間中、見浜園前に大きな笹を設置します。
短冊に思い思いの願い事を書いたり、七夕かざりつくりを楽しめます。
願いを書いた短冊やかざりを みんなで大きな笹に取り付けよう!
また、近隣保育園児さん手作りの可愛いかざりや願い事が書かれた短冊がついた笹を展示します。
色とりどりの可愛い七夕かざりを是非見に来て下さいね!
そして、7月2日(土)・3日(日)2日間限定で、今年もやります!七夕飾りライトアップ!
イベントに関連して和三盆も販売します!
昼から夜まで、七夕のひとときをどうぞお楽しみください!
【日 時】2022年(令和4年)7月2日(土)~7月7日(木)
※荒天中止となります。
【参加費】無 料
★1 見浜園前に大きな笹が登場!
(みんなで七夕かざり)
短冊記入台を用意いたします。
みんなの願い事で笹をいっぱいにしよう!
【場所】パークセンター、見浜園入口
【時間】全日 10:00~16:00(7/2・3は19:30まで)
★2 保育園児手づくり七夕かざり
近隣の園児さん手作りの
可愛いかざりや短冊を展示します!
【場所】見浜園入口
【時間】全日 10:00~16:00(7/2・3は19:30まで)
==7月2日(土)・3日(日)2日間限定イベント==
★3 七夕かざり&笹船工作会
おりがみなどで笹に付けるかざりや笹船を
作ります。先着で“ミニ笹”をプレゼント!
【場所】パークセンター
【時間】7/2(土)・3(日) 10:00~16:00
★4 七夕イルミネーション
七夕かざりをライトアップ!
きらきらイルミネーションもやるよ!
【場所】見浜園入口
【時間】7/2(土)・3(日) 18:00~19:30
==6月25日(土)より関連発売==
★5 七夕デザイン和三盆の販売
七夕をイメージした星形のデザインの和三盆
を販売します。数に限りがありますので、お早
めにお求めください。
【価格】700円(税込)
【場所】パークセンターで販売
【発売】6/25(土)より(予定)
樹名板取り付け2022
公園で、「木の名札」を取り付けてみませんか?
5月に木の実やビーズなどを使って
手作りの名札を みなさんと作りました☆
今回はその取り付けを行ないます。
名札をつけながら公園の木とお友達になりましょう(^-^)親子での参加大歓迎!
【日 時】 6月25日(土)13:30~14:30
※取り付け作業は1時間程度を予定しております。
【申し込み】 6月23日(金)までに
パークセンター(043-296-0126)へお申込みください
(9:00~16:00)
※定員:10名まで 定員になり次第締め切り
させていただきます。
【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場
花時計近くの帽子のパーゴラに10:00集合 ※雨天延期
【参加費】 無料
※動きやすい服装でご参加ください。
※当日ご参加の際には、咳エチケットなど感染症防止に
ご協力ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響で本イベントが中止・内容変更等の可能性がございます。
ご来場前にHP「幕張海浜公園A・B・Cブロック」をご確認ください。
<同日 午前開催>
初夏の身近な生き物観察会
詳しくはこちら
【お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
初夏の身近な生き物観察会 2022
幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの生き物を
観察するイベント♪
公園の自然を歩いて観察しながら
クイズやビンゴなどのゲームをまじえて、
楽しく身近な生き物について 学ぶことができます♪
小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。
ぜひ、親子やお友達家族と一緒にご参加ください!!
【日時】 2022年6月25日(土) 10:00~12:00
※雨天時は中止(中止の案内は公園HPでお知らせします)
【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
花時計近くの帽子パーゴラに10:00集合
【案内】 日本自然保護協会自然観察指導員 & 森林インストラクター
【参加費】 無料
【参加定員】 20名(定員に達し次第締め切り)
【持物】 筆記用具、帽子、水筒
<同日 午後開催>
樹名板取り付け
詳しくはこちら
【申込・お問合せ先】
6月23日(木)までに以下の連絡先にご連絡ください。
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
受付時間9:00~17:00
オオガハスウィーク2022
千葉市の花であるオオガハス(大賀蓮)にちなんだイベントを開催する
「オオガハスウィーク」を6月25日(土)・6月26日(日)に開催します♪

「花のあふれるまちづくり」シンボルキャラクター
ちはなちゃん
☆ちはなちゃんは、「オオガハスの妖精」☆
ちはなちゃんにちなんだ
イベントに参加してちはなちゃんの事を知ってみよう♪
<イベント内容の紹介>
【期間限定和菓子の提供】
期間:6月25日(土)・6月26日(日)
呈茶料金:600円(税込)
呈茶営業:9:00~16:30(券売は16:00まで)
※呈茶サービス(一杯600円・税込)ご利用の方への
ご提供となります。数に限りがありますのでご了承ください。
※蓮形の和菓子が品切れの場合は他の種類の和菓子になります
呈茶券は見浜園券売所で販売しております。

【和三盆の販売】
大好評!公園オリジナルの「和三盆」を販売します。
中央にはちはなちゃんがプリントされており見た目にも可愛い
味も上品になっているので記念やお土産にいかがですか?
販売開始日:6月25日~
販売場所:パークセンター
※数に限りがございますのでご了承ください。

【オオガハスについての展示】
☆オオガハスに詳しくなろう
「古代種」であるオオガハスの解説を展示します。
場所:パークセンター・会議室
【蓮のはっぱで遊んでみようコーナー】
蓮の葉っぱのふしぎな仕組みを体験してみよう♪
場所:パークセンター・会議室
参加費:無料
※蓮の葉に限りがありますのでご了承ください。

【ワークショップ】
●ちはなちゃんのぬりえコーナー
●ペーパーフラワーウォール
色のついた紙でお花を作ってフォトブースを豪華に飾ろう♪
場所:パークセンター会議室に常設(無料)
【ARコンテンツ】
AR(拡張現実)アプリをダウンロードして見浜園にいる「ちはなちゃん」をスマホでスキャン!
スキャンして出てくるフォトフレームで撮影した写真をパークセンター受付で見せると景品をプレゼント♪
設置場所:見浜園
※見浜園入園には入園料が必要です。
大人100円/小中高50円
未就学児無料 65歳以上の方は身分証提示で無料
ARコンテンツ利用にはCOCOARアプリのインストールが必要です。(無料)

【ちはなちゃんが見浜園に登場!?】
出会えたらラッキー☆ 期間中、サプライズで
ちはなちゃんが見浜園に来るかも??
千葉市の花・そして見浜園・夏の花
「オオガハス」を楽しみましょう(^-^)/
※天候によりオオガハスの開花が前後する場合があります。予めご了承ください。※<a