Bブロックわんぱく広場遊具ターザンロープの使用中止について
Bブロックわんぱく広場にある遊具のターザンロープは、故障のため当面の間使用中止となります。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
GWフェア 2021
GWが幕張海浜公園で遊ぼう!
人気の工作会やミニコンサート、ダンスの他に謎解きイベントも開催します。
親子で工作!キッズクラフト
お絵かき缶バッチ
好きな絵を描いてオリジナル缶バッチを作ろう!
小さなお子様でもかんたん♪
開催日:5月3日、5月4日
料 金:200円(税込)
時 間:10:30~15:00
こいのぼりヒコーキ工作
自由に色をぬって自分だけのこいのぼりヒコーキを作ってみよう。
飛ばして遊ぶのはもちろん遊び終わったら飾れる土台と棒がついてるよ♪
開催日:5月3日、5月4日
料 金:200円(税込)
時 間:10:30~15:00
ミニコンサート
ブラジル、アフリカ、インドネシアなど、世界のリズムと楽器を紹介します。
いろんな音のオン♪パレード!生演奏でお届けします!
開催日:5月3日
料 金:鑑賞無料
時 間:①11:30~/②13:00~ 2回
出 演:飯田 茂樹
坂口 勝
佐々木 菜子
親子ダンス
音楽に合わせてダンス♪
気軽にダンスの先生と楽しくカラダを動かしてみよう。
開催日:5月4日
料 金:1人300円(税込)
親子500円(税込)
時 間:10:30~15:00
親子で参加!パークラリー
宝探しマップをもとに、公園内で「宝箱」を見つけよう!
宝箱の中には暗号がかくされているよ!
すべて解けた人にはプレゼントを用意しています♪
開催日:5月3日、5月4日
料 金:100円(税込)
時 間:10:30~15:00(受付は14:30まで)
練習問題はコチラ
同日、大芝生広場では、大きなこいのぼりや、
とってもなが~いラグマット、のんびり楽しい企画もあるよ!(雨天中止)
【練習問題】GWフェア 親子で参加!パークラリー
🎏GWフェア期間に開催🎏
「親子で参加!パークラリー」の練習問題です。
「親子で参加!パークラリー」開催日
日にち:2021年5月3日(月・祝)・5月4日(火・祝)
時 間:10:30~15:00
受 付:Bブロック大芝生広場 帽子のパーゴラ近く
参加費:100円(税込)
練習問題にチャレンジしてみてね♪
しきりちしんご??
これはどれでしょう??
下にヒントがあるよ🔎
ヒント①
わかったかな??
まだわからないという方にもう一つヒント🔎
ヒント②
ここでわかった人も多いんじゃないでしょうか?
まだわからない!!という人に最後のヒント🔎
ヒント③
もうみなさん分かりましたよね😊
正解はコチラ
正解と解説
こんな感じのクイズやマップを手掛かりに
公園に隠された宝箱を探したりするイベントを予定しています。
いつも遊んでいる幕張海浜公園に関する問題に出てくるので
是非チャレンジしてみてね♪
すべて解けた人にはオリジナルのプレゼントがあります🎉
新型コロナウイルス感染症の状況や天候により内容を変更・中止する場合がございます。
最新の情報はホームページでご確認ください
はじめての方も安心♪ 見浜園茶道教室 2021年春【定員に達しました!】
✿ 春のお教室 ✿
はじめて茶道に触れる方でも安心して参加できる、
やさしく・楽しい茶道のお稽古♪
本格的な茶室「松籟亭」(しょうらいてい)で、
日本文化を楽しみながら、茶道のこころを学びましょう!
お道具の扱いの基本や、お茶室での作法など
基本から学ぶことができるお教室です✿
【日程】 5/10、5/24、6/7、6/21、6/28、7/5
全6回、月曜開催、13:00~15:00
【場所】 見浜園内茶室「松籟亭」
(受付はパークセンター)
【料金】 各回2,000円(税込)
【定員】 12名
【講師】 菊池 宗孝 先生(裏千家茶道教授)
【持物】 白い靴下(または足袋)・ハンカチ・ベルト(お持ちの方は、扇子・袱紗・懐紙・菓子切楊枝、お稽古着)
▼ 申込み ▼
4/12(月) 9:00より お電話にて受付(先着順)
たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました!
定員に達しました!
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
4月 呈茶サービスお休みのお知らせ
県立幕張海浜公園見浜園「松籟亭」での呈茶サービスについて、
定休日や立礼席貸出等の理由により、下記の日時お休みとさせていただきます。(4月4日更新)
【2021年 4月 呈茶サービスお休み日】
4月20日(火) 午後
予約等の都合で変更となる場合がございますので、
最新の情報や、ご不明点などは下記お問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(県立幕張海浜公園A・B・Cブロック管理者)
TEL 043-296-0126
シバザクラが見頃🌸🌸です!
皆さん、こんにちは!
今日は4月1日、今日から新年度。
お仕事のこと、学校のこと、日々の生活のことについて、気持ちを新たにされている方もいらっしゃるのではと思います。
さて、そんな年度始めの公園だよりブログ第1弾です!
見浜園入口のシバザクラ(ハナシノブ科)が、見頃です。
まだ満開まであと少しですが、今年は例年以上の暖冬となり、昨年より10日ほど早く見頃となりました!
3月21日(土)よりコイのエサの販売を再開しています。
池で泳ぐコイは、“エサをもらえるし、近くの花もきれいだし、満足、満足”と言っているのかな?
また、シバザクラは、Aブロック出会いの広場(噴水の近く)でも綺麗に咲いています!
幕張海浜公園や見浜園で、春この時期限定で咲くシバザクラの彩りを是非ご覧下さい。
なお、お花を楽しむ際には、マスク着用や他のご利用者様と間隔をとるなど、充分な感染症対策お願いいたします。
春の生き物観察会 2021
幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの生き物を
観察するイベント♪
クイズなどのゲームをまじえて、
楽しく身近な生き物について学ぶことができます\(^o^)/
小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。
ぜひ、親子やお友達家族と一緒にご参加ください^^*
シニアの方も大歓迎!
【日時】 4月11日(日) 10:00~12:00
※雨天時は中止
【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
花時計前に10:00集合
【参加費】 無料
【持物】 帽子、水筒、デジタルカメラ(あれば)
歩きやすい服装でご参加ください。
【注意事項】新型コロナウイルス感染症の影響で観察会が中止・内容の変更等の可能性がございます。
ご来場前にHpでご確認ください。
※当日ご参加の際には、咳エチケットなど感染症防止にご協力ください。
【申込・お問合せ先】
4月9日(金)までに以下の連絡先にご連絡ください。
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
又はE-mail:event@lithocar.org
🌷園内のお花情報🌷
みなさんこんにちは!
春休みに入って日に日に暖かくなっていき過ごしやすい季節になってきましたね♪
少し前のブログでは園内の桜の紹介をしました。
(3月23日Bブロックのオオシマザクラの様子)
前の週は片方がまだ蕾の状態でしたが一気に咲きました🌸
そして今日は・・・
すっかり緑が多くなっていました。。
マリンデッキのスロープのオオシマザクラは・・・
こんな感じです!
園内の桜以外にも園内にはカラフルなお花がたくさんあります♪
お花が好きなボランティアさん達と一緒に育てている花壇の様子
チューリップが全部咲くとより一層綺麗になりそうで毎日見るのが楽しみです(❁´◡`❁)
青や赤や黄色のお花も綺麗ですけど白いお花もいいですよね♪
お花が好きな方はもちろん、お花のことは詳しくないけどやってみたい!
という方は花植えボランティア「花植え隊」で一緒に活動しましょう♪
随時登録の受付はしていますのでお気軽に公園パークセンターまで連絡してください。
これからも園内のお花の状況やイベントのおしらせなどを発信していきますのでよろしくお願いします♪
社会貢献活動(CSR活動)として園内清掃をしていただきました!(3月14日)
皆さんこんにちは!
先日、大東建託株式会社 千葉西支店の皆さんに園内清掃ボランティア活動をしていただきました。
今回はその様子をお伝えします!
大東建託株式会社様は、CSRの『社会への取組み』の中で、「地域の方々と“活動”を通して“コミュニケーション”を図り、地域社会に必要とされる企業になる」と方針を掲げ、地域貢献活動を重要な取組みのひとつとされております。
今回は、この活動の一環として、行われました。
まずは公園スタッフにより、ご挨拶と作業の流れのご説明などがなされました。
今回は7名の参加をいただきました。
会社名入りのビブスを着用し、公園側からお貸しする竹ぼうきやちりとり等清掃用具を持って、
早速スタートです。
おや? “マイほうき&ちりとり”??をご持参の方がいます!
気合が違いますね~ (o^―^o)
今回は、公園内Bブロック健康の広場近くの園路の落ち葉清掃をお願いしました。
大東建託株式会社様には、過去何回もCSR活動をやっていたただいています。
いつもいつもありがとうございます!
この時期は、通常はあまり落ち葉のない時期なのですが、
実はこの前日、雨風がものすごい荒天でした。
当日、皆さんの活動にとっては、とてもやりがいのある???状態となっていました。
みるみるうちに落ち葉が集められていきます!
★★★ Before ★★★
開始前は、特に園路の端に落ち葉が集積し、このような状況でした。
★★★ After ★★★
ご覧の通り、落ち葉がなくなりとても綺麗になりました!!!
作業を終えて、花時計の前で本日の成果物と社旗とともに記念撮影!
ガッツポーズではいチーズ! 皆さん達成感・満足感に満ち満ちています。
90Lのゴミ袋10袋以上の落ち葉を回収していただきました。
短時間でご覧の通りです。
大変な成果です、皆さん本当に本当にお疲れ様でした!
今回は、大東建託株式会社 千葉西支店 の皆さまに、
幕張海浜公園にてボランティア活動を実施していただきました。
ありがとうございました。
幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。
今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-0126 FAX:043-296-0128
【サクラリポートその3】 園内各所でサクラ咲いています🌸🌸🌸
皆さん、こんにちは!
今日は、朝少しヒンヤリしましたが、暖かくとても気持ちの良い天気ですね。
さて、開花よりお伝えしているサクラリポートの続報(その3)です。
園内各所で今が見頃になっています!
各所のサクラの画像をお届けします。
まずは、いち早く咲いたBブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
2本とも満開になっていますね。
花時計の色どり鮮やかさと相まって、遠くから見てもとても綺麗です。
下から見ると花いっぱい!
花の中に埋もれてしまいそうです。
Bブロックマリンデッキのサクラ(オオシマザクラ)です。
坂を登っていくと、ずっとサクラが続きます。
Aブロック創作の広場藤棚近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
Aブロック梅林のサクラ(オオシマザクラ)です。
梅林の中に実はサクラもあるのです。
Aブロック噴水近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
噴水とのコラボ、とても美しいですよ!
幕張海浜公園はオオシマザクラが主流ですが、
ソメイヨシノも数ヶ所咲いています。
オオシマザクラより少し開花が遅くなります。
Bブロックわんぱく広場とマリンデッキの間のサクラ(ソメイヨシノ)です。
Aブロック創作の広場入口(ホテルスプリングス近く)のサクラ(ソメイヨシノ)です。
Aブロックふれあいのプロムナード(ベイパークからの入口近く)のサクラ(ソメイヨシノ)です。
見浜園でも、中の池(蓮池)近くの3本のサクラ(オオシマザクラ)が見頃になっています。
最後に、サクラはサクラでも、見浜園券売所前の“芝桜”が今日咲き始めました。
こちらも1週間ほどで見頃を迎えそうです (o^―^o)
これから春本番!
どうぞ幕張海浜公園や見浜園のお花をお楽しみ下さい(^▽^)/
なお、お花を楽しむ際には、マスク着用や他のご利用者様と間隔をとるなど、充分な感染症対策お願いいたします。