Bブロック健康の広場の舗装工事のお知らせ
平素より幕張海浜公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
11/10(水)~11/30(火)の期間、Bブロック健康の広場の舗装工事のため、健康の広場(工事施工箇所)が立入禁止、周辺園路が通行止めとなりますので、お知らせいたします。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
【内容】Bブロック健康の広場の舗装工事
【期間】2021年11月10日(水)~11月30日(火)終了予定
※期間は変更となる場合がございます。
【工事施工箇所・通行止め箇所】下図を参照下さい。
11月 呈茶サービスお休みのお知らせ
県立幕張海浜公園見浜園「松籟亭」での呈茶サービスについて、
定休日や立礼席貸出等の理由により、下記の日時お休みとさせていただきます。(11月3日更新)
【2021年 11月 呈茶サービスお休み日時】
11月13日(土) 午後
11月30日(火) 午後
予約等の都合で変更となる場合がございますので、
最新の情報や、ご不明点などは下記お問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(県立幕張海浜公園A・B・Cブロック管理者)
TEL 043-296-0126
【定員に達しました!】花と緑の講座11月開催
使用する花苗は、先生自ら厳選して買いつけるため、
希少なものばかり。
リースで年末年始を華やかに!
リース型バスケットを使って、春まで楽しめるロングランの寄せ植えを作ります。、
☆初心者歓迎します☆
* 日 時 11月28日(日) 10:00~12:00
* 会 場 幕張海浜公園パークセンター
* 対 象 大人(初心者歓迎)
* 講 師 石田 茂子 先生(グリーンアドバイザー)
* 定 員 12名(要事前申込)
* 参加費 3,000円(消費税・材料費込)
* 服 装 汚れても良い服装
* 持ち物 エプロン(あれば軍手など)
【申込受付】10月31日(日)~11月22日(日)
17:00まで・お電話にて
※ 11/22以降のキャンセルはお受けできません。
当日ご参加できない方には、
ご自宅で作れる寄せ植え一式をお渡しします。
たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました!
定員に達しました!
☆寄せ植え教室イベント「花と緑の講座」は、
年間通してさまざまな講師を招いての
楽しいガーデニング講座です。
季節に合わせたお花で、皆さまのご参加
お待ちしております♪♪
花材は作品により若干違いがございます。又、鉢も色が異なる場合がございます。予めご了承ください。
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2021~
今年も紅葉の季節に合わせて、見浜園開園時間を特別延長し、
「見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2021~」を開催します!
日本庭園を舞台に、
美しい紅葉のライトアップが楽しめる他、
季節の風物詩「雪吊り」のライトアップや、
近隣園児の作る可愛らしい灯ろうかざり、和傘の演出など
幻想的なライトアップをお楽しみいただけます!
さらに、お箏、ヴァイオリンなどの音楽イベントや
お気軽な茶道体験、お香の移動販売などの特別企画も!
ぜひ、ご家族・ご友人と一緒にお越しください(*^_^*)
【期間】
11/20(土)~11/28(日)
【夜間特別開園時間】
(平日)
17:30~19:30
(土日祝)
17:30~20:30
※最終入園は閉園30分前まで
※期間中の見浜園の開園は通常通り8:00~17:00で、
ライトアップは17:30からとなります。
【料金】
【8:00~17:00】
入園料:(大人)100円 (小中高)50円 (未就学児無料)
※65歳以上は身分証提示で無料
【17:30~】
観覧料:200円 (未就学児無料)
※11/20~28日の期間の17:30以降の
入園は一律料金とさせていただきます
【呈茶】
(料金)600円
※呈茶サービスも上記時間まで延長いたします
【見浜園灯ろうまつり 特別企画】
!!事前申込受付中!!
★★★ 茶室ヴァイオリンコンサート ★★★
国内外の様々なジャンルで活動しているプロのヴァイオリニストによる演奏で一段と優雅な気分をお楽しみ下さい。
演奏の後、茶室にてお抹茶と季節の和菓子をお楽しみ頂けます。
日程:2021年11月21日(日)
時間:①15:00〜/②18:00〜 1時間ほど
会場:茶室「松籟亭」
※受付はパークセンター
料金:①1,600円(見浜園入園料・呈茶料込)
②1,700円(夜間観覧料・呈茶料込)
定員:各回12名(要事前申込み)
演奏者:宇津木 あい
※定員に空きがあれば当日申込みもございます。
★★★ お箏の演奏会 ~自然を感じる~ ★★★
プロの演奏家による優雅なお箏の調べをお楽しみ下さい。
演奏の後、茶室にてお抹茶と季節の和菓子をお楽しみ頂けます。
日程:2021年11月27日(土)
時間:①15:00〜/②18:00〜 1時間ほど
会場:茶室「松籟亭」
※受付はパークセンター
料金:①1,600円(見浜園入園料・呈茶料込)
②1,700円(夜間観覧料・呈茶料込)
定員:各回12名(要事前申込み)
演奏者:朝香 麻美子
※定員に空きがあれば当日申込みもございます。
★★★ 本格茶室で茶道体験 ~見浜園 紅葉の茶会~ ★★★
本格的な茶室で茶道の先生が楽しくお茶の点て方やお作法を教えます!
お子さま、海外の方など、はじめて茶道を体験する方におすすめです。
日程:2021年11月23日(火・祝)
時間:①14:00~/②16:00~/③18:00~ 45分ほど
会場:茶室「松籟亭」
※受付はパークセンター
料金:①②1,100円(見浜園入園料・呈茶料込)
③1,200円(夜間観覧料・呈茶料込)
定員:各回10名(要事前申込み)
講師:菊池 宗孝(裏千家茶道教授)
※定員に空きがあれば当日申込みもございます。
★★★ お香の移動販売 ★★★
京都のお香専門店、松栄堂が展開する移動販売者「ことことワゴン」
お香、匂い袋、お線香、香立などさまざまなコンテンツをご用意してお伺いいたします。
日程:2021年11月20日(土)・21日(日)
時間:15:00〜20:00
会場:見浜園入口 上の池前
出店:香老舗 松栄堂
10月25日(月)以降のバーベキュー場の営業について(10/25更新)
10月25日(月)から11月30日(火)までのバーベキュー場の営業については、以下の通りとします。
①土日祝日のみの営業とします。
②酒類の提供はいたしません。
(ただし持ち込みは可能となりました。)
③1テーブル4名以内とします。
※ご予約のお問い合わせはこちらまで。
12月 1日以降の営業については、別途お知らせいたします。
対象期間や内容は、行政の指示により今後変更になる場合がございます。
なお、公園ご利用のお客様におかれましては、引き続き公園内での感染症対策にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
以 上
【定員に達しました!】実践 デジカメ教室2021~「ここちよい”形”を求めて」~
公園を散策しながら写真撮影のコツを楽しく学べる
初心者向け写真講座です。
カメラを持って出かけるのが好きな方
きれいな写真が撮れないとお悩みの方
お勧めですのでぜひご参加ください♪
今回のデジカメ教室では、コンパクトカメラから
一眼レフまで、機種を選ばず誰でも取り組め、
写真の撮り方が変わる
「ここちよい ”形” を求めて」
を行います。
写真を楽しむには構図、フレーミング、色彩、明るさ、
シャッターチャンス・・・など、いろいろな要素があります。
その中で、写真コンテストなどの際にポイントにされる項目に
形・色・光の3要素があります。どれも大切なものですが、
まずは「ここちよい形」を追求することが一番早道で、
とっつきやすいテーマです。(講師より)
秋の美しい日本庭園で、実践して学びましょう!
※(途中お昼休憩をはさみます)
【日時】 11/20(土)
10:00~15:30(受付9:30~)
※小雨決行、荒天の場合は翌日11/21(日)に延期
たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました!
定員に達しました!
集合場所:Cブロック パークセンター
【持物】 お使いのデジタルカメラ
(コンパクトデジタルカメラからデジタル一眼、ミラーレスカメラまで)
動きやすい服装、筆記用具、昼食、飲み物
【定員】 12名(先着順・要事前申し込み)
【料金】 お1人様1,200円(税込)
【参加申込の受付は、11/1(月)より開始いたします】
県立幕張海浜公園パークセンターまでお電話ください。
TEL 043-296-0126(9:00~16:00)
「秋のデジカメ教室2021に参加申し込み」とお伝えください。
見浜園内園路舗装工事のお知らせ
平素より見浜園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、10/25(月)~11/5(金)の期間、園路舗装工事のため、園路の一部が通行止めになりますので、お知らせいたします。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
【内容】園路の舗装修繕作業
【期間】2021年10月25日(月)~11月 5日(金)終了予定
※期間は変更となる場合がございます。
【工事箇所】下図を参照下さい。
工事期間中、No.1⇒No.2⇒No.3 の順に工事が進みます。
オータムフェスタ イベント情報②
10/9・10に開催する「オータムフェスタ2021」の一部内容をご紹介!
◆はちみつ販売◆
千葉市花見川区と佐倉市臼井田でセイヨウミツバチを飼育されている“米山養蜂”さんの国産はちみつの販売ブース!!
この画像にあるのはミツバチの巣箱です!
中をみると・・・板のようなものが入っているのが分かります。
ハチもたくさんいますね・・・
箱から板を取り出すと・・・
ハチがいっぱい!!
板にはたくさんの穴が開いていてその中にハチがせっせと集めたはちみつが入っています♪
ミツバチは、花の蜜を集めるだけではなく
私たちの毎日の食事に欠かせない野菜やくだものを栽培する農業の現場において
果実を実らせるための受粉も行っています。
「世界の食料の9割を占める100種類の作物種のうち、7割はハチが受粉を媒介している」
といわれるぐらいミツバチは私たち人間にとっても重要な役割を担ってくれています。
幕張海浜公園では初出店となる米山養蜂さんの千葉県産のはちみつを味わってみてください♪
はちみつを使ったお菓子などの販売もあります!
【日にち】10/9(土)・10/10(日)※雨天中止
【時間】 10:30~
※注意事項※
はちみつは1歳未満の乳児には与えないで下さい
↓米山養蜂さんの紹介↓
https://www.facebook.com/yoneyamayoho
オータムフェスタ イベント情報①
10/9・10に開催する「オータムフェスタ2021」の一部内容をご紹介!
◆竹あかりワークショップ◆
千葉市を中心に活躍されている“桧垣和人”さんによる「竹あかりワークショップ」!!
竹から漏れ出る優しい光が印象的な竹あかりは見る人の心に焼き付けられるような作品ばかりです!
組数限定のワークショップなので参加希望の方はお早めに!
【日にち】10/9(土)※イベントが雨天中止の場合10日に延期
【時間】 10:30~
【参加費】1,500円(材料費、電球付き)
【製作時間】1組約90分
※注意事項※
・小学生以下のお子様が参加の場合は必ず保護者同伴で一緒に制作をお願いします。
☆同時開催☆
◆竹あかり作品販売◆
いろいろなデザインの竹あかりをご用意しています♪
お気に入りの竹あかりが見つかるかな?
↓桧垣和人さんの紹介↓
https://www.instagram.com/kazutama/
幕張マルシェ。vol.15
「食べる」「動く」「知る」の3つのアクティブをテーマに、
オーガニックを提案するマルシェイベント!
15回目となる今回のテーマは「食と花🌷みどりで地域をつなぐ」です。
◆ガーデンマーケット◆
産地直送野菜の販売・千葉県産の野菜や果物を使った軽食やデザートの販売をします。
そのほか花の販売や雑貨の販売もあります。
※出店者一覧はチラシをご確認ください
◆寄せ植えのデモンストレーション◆
今植えて春まで楽しめる寄せ植えを実演します。
寄せ植えのポイントやプロの技を見てみよう!
【1回目】10:30~11:20
【2回目】13:00~13:50
※観覧無料
【講師】 福田 敏恵
<資格> グリーンアドバイザー いけばな師範
◆チューリップ球根植付◆
チューリップの球根を植付けて公園を華やかにしませんか?
ご参加いただいた方にはチューリップの球根をプレゼント!
※プレゼントには数に限りがありますのでご了承ください
【1回目】10:30~12:00(最終受付11:30)
【2回目】13:30~15:00(最終受付14:30)
※参加無料
◆竹あかりワークショップ◆
自然素材の竹に穴をあけ、世界にひとつだけのオリジナル作品を作ろう!
10:30~15:00 ※材料がなくなり次第終了
当日受付
【参加費】1,500円 ※紙袋&ミニライト付き
【注意事項】
小学生以下のお子様が制作される際は必ず保護者同伴で一緒に制作をお願い致します。
◆ダブルダッチ◆
2本の長縄を跳ぶ「ダブルダッチ」!パフォーマーによるショーの後に参加者みんなで技にチャレンジしてみよう!
【1回目】11:30~12:30
【2回目】14:00~15:00
※参加無料
【パフォーマンス】 miroir (ミノワール)