平成22年2月22日
今日は、平成22年2月22日。
『2』がたくさん付く日です。
なので・・・
ジャジャン!
分かりますか??
2:22の花時計の写真を、記念に(?)撮ってみました!
(正確には14:22です)
タイトルは、『平成22年2月22日2時22分 花時計』 。
そのまんまですね。
2ヶ月前に植えたばかりの時はポツポツとしか見えなかった花時計の花(ビオラ)たち。
いまではこーんなに成長してくれて、大芝生広場を彩ってくれています。
大芝生広場に遊びにいらした際には、花時計にも注目してみてくださいネ!
アンケート
ほのぼの散歩をご覧のみなさん、こんにちは!
突然ですが、みどりと海パートナーズスタッフには、前から気になっていることがありました。
それは、幕張海浜公園に来てくれている人が、公園をどのように感じてくれているかということ…
私たちのサービスには満足してもらえてるかな?
言いたいけれども心の中に溜め込んでいる事はないかな・・・
悩んだ末、
『 そっか、直接聞いてみたらいいんだ 』
と気づいた私たちは・・・
じゃん!
アンケートを設置しちゃいました。
少し前から、見浜園の門の裏側に置いています。
ご意見・ご要望をお持ちの方は、どしどしお寄せくださいね!
今はまだ見浜園のアンケートしかありませんが、
今後園内全体のアンケートもお作りする予定ですので今しばらくおまちください!
見浜園の花情報
今日は日曜日!!
幕張海浜公園にはたくさんの利用者が来園されていました。
ご来園ありがとうございます。
さて、今日は見浜園(本格的日本庭園デス )にある植物の一部をご紹介します!
1つ1つのお花は小さく、注意していないと見逃しがちですが、よ~く観察してみると意外といろいろ咲いているんですよ。
まず1つ目は・・・
わかるかな・・・・・??
そう!ウメです!!
見浜園では毎年冬になると梅が咲き、利用者の皆様に喜んでもらっています。
この時期、園内で一番目立つ花デス!
見浜園内には紅梅の木と白梅の木の両方があるのですが、
1本だけ一つの木に紅梅と白梅が咲いている幻の(!?)梅の木があります。
さて園内のどこにあるでしょう~??
ぐるっと散策して、探してみてください~~♪
2つ目は・・・
オウバイ!!
見浜園の奥の方に咲いています。
まだまだ花は少ないですが、つぼみがたくさん付いているので、これから期待できそうです。
3つ目は・・・
ネコヤナギ!!
ふわふわしていてとっても可愛いんです。
以上、ほんの少しでしたが、見浜園内の植物をご紹介しました。
まだまだ探してみると色々な植物があるので、ぜひ見浜園をのぞいてみてくださいね!
*******************************************************
≪見浜園情報≫
入園料
小人(高校生以下) 50円
大人 100円
65歳以上、身障者(介護者1名まで) 無料
呈茶(お抹茶とお茶菓子)サービス
一人 400円
C駐車場料金(一番近い駐車場)
8時間まで 600円
8時間以上 1時間超過毎に100円加算
※普通車のみ
※7:30~21:30(入庫は21:00まで)
*******************************************************
雪化粧
2月18日の朝・・・
昨日から降っていたみぞれ交じりの雨は夜のうちに雪へと変わり、
朝一番の見浜園はうっすらと雪化粧をまといました!
幕張ではあまり雪が降らないので、とっても珍しい風景なんです。
実は、2月2日にも雪が積もったんですよ~
しかもこんなにたくさん!
透き通る青空の下、幕張新都心のビル群を背景に白い雪のじゅうたんと凛とした松籟亭。
いつもとは違う見浜園の表情に、思わず見とれてしまいました!
はじめまして
はじめまして、『県立幕張海浜みどりと海パートナーズ』です!
私たちは、千葉県の
県立幕張海浜公園 のA、B、Cブロック(海浜大通りよりJR京葉線側デス)の指定管理者です。
公園に興味を持ってくださるみなさんともっともっと交流したいと思い、ブログを始めました!
みなさんは、幕張海浜公園にいらっしゃったことはありますか。
ビルがそびえたっている幕張新都心の中で、広~い芝生広場や、本格的な日本庭園とお茶室などがあり、
県民のセントラルパークとしての役割を果たしている公園です。
このブログではA、B、Cブロックのリアルタイムの花情報、イベント情報等々をお伝えしていきます♪
皆さんと一緒に、より明るく、楽しい公園づくりを目指していきたいと思いますので、
コメントなどドシドシお寄せくださいね!