ありがとう

ゴールデンウィーク前半は本当によい天気に恵まれましたね!
みなさんはどんな風に過ごされましたか?
 
幕張海浜公園には、たっくさんの方が遊びにきてくださいました。
本当にみなさん、ご来園ありがとうございます。
 
5月1・2日に公園では子供たち向けのイベントを開催しましたよ~
当日の様子をご紹介します。



↑イベント会場↑

イベント参加人数は、
1日の「こいのぼり作り」が100名
2日の「アースアート」が87名
なななんと、総勢187名の方が参加してくれました~!

中には
「昨日のこいのぼり作りが楽しかったから、アースアートにも参加しに来たよ~」
との嬉しい声も♪

たくさんの皆様にきていただけて、とっても楽しい2日間でした。

何よりお父様、お母様がお子様と楽しんでくださったおかげで怪我も事故もなく
無事イベントを終了できました。
 
この場を借りてお礼申しあげます。
本当にありがとうございました!
 
皆様のステキな笑顔を見られ、
家族の弾む会話があちこちから聞こえ、


↑5月1日はこんなこいのぼりを作ったよ↑
      
私たちスタッフまでニコニコしながら楽しく仕事ができました。皆さんのおかげです!


↑難しいところはスタッフがお手伝い↑

それから、芝生広場では家族連れの方々、犬の散歩の方々、思い思いのひと時を楽しんでいらっしゃいました。


↑アースアートではこんな作品もできたよ↑

皆さんにもっともっと楽しんでいただけるよう、ホッとできる気持ちよい空間を提供できるよう
スタッフ一同努力しますね!

GW後半も素敵な時間をお過ごしください。

イベント | 更新日:2010.05.02

アースアートって?

5月2日に予定しているアースアートのイベントですが、
アースアートってなぁに?

アースアートとは、木や木のみ、葉っぱなどの自然の素材を使って作る芸術作品のことなのです。

え?芸術?
うーん、敷居が高い 、、、って思いますよねぇ、、

でもアースアートは自由な発想で作るゲイジュツ作品なのです!


お馬さんだって。



ふくろうだって。



ブタさんと釣り人 !


どうです?想像力豊かでしょ?
大人だって実際に作ってみるとハマるんですよ。

5月2日のアースアートはBブロックの芝生広場、
こいのぼりの近くの大きなぼうしのところで行います。
時間は10時~15時、参加費無料・当日参加OKですょ!

また、パークセンターでは想像力豊かなアースアートの数々を展示していますので、ぜひお立ち寄りください!



イベント | 更新日:2010.04.30

こいのぼりづくり

幕張海浜公園でゴールデンウィークに予定しているイベント、
「こいのぼりづくり」ではこんなこいのぼりをつくります。


紙に色をぬって、
はさみで切って、
のりではって、
小さいけれど夢いっぱいのこいのぼりが出来上がります。

お子さんでも簡単に作れますよ。
あなたならではの個性豊かなこいのぼりを作ってみませんか?

5月1日の10時から15時の間に、幕張海浜公園Bブロックの花時計のそば、
大きなこいのぼりが立っているところにお越しください!

イベント | 更新日:2010.04.30

ゴールデンウィーク情報

今週からいよいよゴールデンウィークが始まりますね。
目まぐるしかった天候も落ち着き、
平年並みの気温になるそうですよ~!

今年のゴールデンウィークはどこに出かけますか。

幕張海浜公園ではご家族で楽しんでいただけるようなイベントを準備しました!

5月1日(土) こいのぼりつくり
  紙を切ったり 貼ったりして
  オリジナルこいのぼりを作ろう

5月2日(日) アースアート
  木の実や葉っぱを使いカッコいい芸術品を作ろう

出来ない・・ やったことない・・・   そんなの心配ご無用です!
 
皆さんが楽しんだり、喜んでいる幸せな笑顔をスタッフは見たいんです。
思い出の一こまのお手伝いがしたいんです!

場所は 幕張海浜公園Bブロック 大芝生広場の花時計前、
大きなこいのぼりの前の大きなぼうしのあるところです。
参加料は無料です。
予約は不要ですので当日直接お越しください。



イベント | 更新日:2010.04.29

こいのぼり

屋根よーりたーかーい、こいの~ぼ~り~♪

五月を前にして、昔はたくさんの家でこいのぼりがあげられていました。
だけど今では色々な事情でこいのぼりを見かけるのが少なくなってきています!

こいのぼりが見たいなぁ。

そんな想いに応えるべく、こいのぼりを立ててみました!


うんとこしょ、どっこいしょ。



京葉線の海側、Bブロックの大芝生広場の花時計の前に立ちました!!



大きなぼうしの目の前です。

雨降りの日や風が強い日はこいのぼりはお休みにさせていただきますが、
大空に泳ぐ姿をぜひ見に来てください!!

イベント | 更新日:2010.04.28

新芽の季節

今年の天候は目まぐるしいですよね。
でも、暖かい日差しが差し込んでくる部屋にいるとお出かけしたくなしませんか? 

晴れた日には、たっくさんの方々が遊びに来てくれます。
みなさんの元気な声、とびっきりの笑顔、大好きです!
 
スタッフ以上に皆さんが遊びに来ることを楽しみにしている樹木たち。

気づけば
サクラの花が散り、葉の色が目立つようになりましたね。
高層オフィスビルを遠めに眺め、青い空の下で
レジャーシート敷いて、おにぎりほおばるにはもってこい!の サ ク ラ です。


常緑樹のクスノキはこの時期に葉を落として新しい葉を出します。



新芽とは緑色ばかりではありませんよ。

ベニカナメモチや



トウカエデとか


樹木の赤色は元気をもたらしてくれます!



これは何のお花か分かりますか??


タブノキです。
小さいけれどかわいらしい花を咲かせています!

少しずつですが、木々も新しい芽を出し、花も咲く準備しています。
散歩がてら樹木の色を楽しみましょう!

歩き疲れたらベンチに座るのもいいけれど、
日本庭園内見浜園の茶室で和菓子と抹茶をいただくのも
またいいものですよ!

公園だより | 更新日:2010.04.26

サクラ情報

お問合せの多い幕張海浜公園A~Cブロックの桜の開花情報をお伝えします!

幕張海浜公園にある桜は、そのほとんどがオオシマザクラという品種です。

一般にソメイヨシノよりも花の色が白く、花と葉が同じ時期につくのが特徴。
桜餅に使われる葉っぱは、このオオシマザクラの葉を塩漬けにしたものです。

本数は多くありませんが、A・Bブロックの芝生の付近や、見浜園内で満開になっていますよ。  
まだ咲き始めていないオオシマザクラもあるのでまだこの先も期待できそうです。

<Aブロック>
大芝生広場京葉線の高架下を超えてさらに進んだ先にある場所で、小さめの芝生広場があるブロックです。
Aブロックが一番桜がおおいかも・・・
ソメイヨシノもこのブロックに数本あります。




<Bブロック>
一番人が多く集まる大芝生広場があるブロックです。
芝生広場周辺にオオシマザクラが数本満開になっています。
花時計周辺の桜はまだこれからのようです・・・




Cブロック
見浜園があるブロックです(事務所もこのブロックにあります)。
見浜園に入って左奥にオオシマザクラが咲いています。



やっと春らしくなってきましたねー!
今年の冬は寒かったので、あまり外出できなかった方も多いのでは?
今からの時期、幕張海浜公園でのピクニックは気持ちいいですよ~。
ぜひ遊びに来てくださいね♪

公園だより | 更新日:2010.04.03

3月のお茶会開催しました

今日は雨が降ったりやんだりの天気で、公園内はガラーンとしています。
気温も低いので、皆さん風邪ひかないように気をつけてくださいね。

さて、今日とは打って変わってお天気 だった3/22(祝)に、 初 の公園主催イベント
『3月のお茶会』を開催しました!

初心者のための茶道教室ということで、参加いただいた方のほとんどが茶道は初めてのようでした。
皆さんとっても熱心に先生の話を聞かれていて、お茶の世界を体験して下さいました。


桜が浮かんだお白湯をいただいた後は
先生の案内のもと、腰掛待合から茶庭へとあゆみ・・・



つくばいで手を清めた後は、にじり口から小間へ席入りしました。



お床や茶釜を拝見し・・・



お菓子・お茶のいただき方も学びました!

他にも茶道の心得や立ち方・座り方の所作等、お茶のいろはを教わりました。
先生がやさしく丁寧に教えて下さったので色々学ぶことができました。
Y先生、ありがとうございます!
お手前もとっても美しく、見惚れてしまいました!



今後も色々なお茶会を企画していきますので、興味をもたれた方はぜひパークセンターにお問い合わせくださいね。

イベント | 更新日:2010.03.29

さくら

日中暖かいと思っても、夕方冷え込んだり、強風だったり、目まぐるしい天気ですね。

それでも木々は少しずつ春の準備をしていますよ!
公園を見回っていると風にのって木々の匂いを感じるんですよ~。

さて春と言えば、これですよ、これ!

そう


幕張海浜公園はオオシマサクラ が皆さんを楽しませる準備中です。
楽しませてくれる場所はAブロックとCブロックの見浜園内です!

きっとソメイヨシノとは違った楽しみ方ができます。


でもね・・・さくらだけが開花準備しているわけではないんですよ。

みんながご存知、あじさいの新芽も負けていません!


目で楽しむ色の緑にもいろんな緑が増えました。

大きな芝生にシート敷いて、幕張の空を見上げながらのんびり春を楽しみたくなりますね!

公園だより | 更新日:2010.03.17

太鼓橋リニューアル☆

またまた見浜園ネタです。

たくさんの利用者に愛されて長年使われてきた見浜園内太鼓橋ですが、
今回、新しく架け替えられました!


真新しい橋は庭園の中に溶け込んでいます。
太鼓橋の上から見る風景もいいものです。


新しい橋を渡るのは気持ちいいですね!

公園からのお知らせ | 更新日:2010.03.01
ページの先頭へ戻る