🌷園内のお花情報🌷
みなさんこんにちは!
春休みに入って日に日に暖かくなっていき過ごしやすい季節になってきましたね♪
少し前のブログでは園内の桜の紹介をしました。
(3月23日Bブロックのオオシマザクラの様子)
前の週は片方がまだ蕾の状態でしたが一気に咲きました🌸
そして今日は・・・
すっかり緑が多くなっていました。。
マリンデッキのスロープのオオシマザクラは・・・
こんな感じです!
園内の桜以外にも園内にはカラフルなお花がたくさんあります♪
お花が好きなボランティアさん達と一緒に育てている花壇の様子
チューリップが全部咲くとより一層綺麗になりそうで毎日見るのが楽しみです(❁´◡`❁)
青や赤や黄色のお花も綺麗ですけど白いお花もいいですよね♪
お花が好きな方はもちろん、お花のことは詳しくないけどやってみたい!
という方は花植えボランティア「花植え隊」で一緒に活動しましょう♪
随時登録の受付はしていますのでお気軽に公園パークセンターまで連絡してください。
これからも園内のお花の状況やイベントのおしらせなどを発信していきますのでよろしくお願いします♪
【サクラリポートその3】 園内各所でサクラ咲いています🌸🌸🌸
皆さん、こんにちは!
今日は、朝少しヒンヤリしましたが、暖かくとても気持ちの良い天気ですね。
さて、開花よりお伝えしているサクラリポートの続報(その3)です。
園内各所で今が見頃になっています!
各所のサクラの画像をお届けします。
まずは、いち早く咲いたBブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
2本とも満開になっていますね。
花時計の色どり鮮やかさと相まって、遠くから見てもとても綺麗です。
下から見ると花いっぱい!
花の中に埋もれてしまいそうです。
Bブロックマリンデッキのサクラ(オオシマザクラ)です。
坂を登っていくと、ずっとサクラが続きます。
Aブロック創作の広場藤棚近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
Aブロック梅林のサクラ(オオシマザクラ)です。
梅林の中に実はサクラもあるのです。
Aブロック噴水近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
噴水とのコラボ、とても美しいですよ!
幕張海浜公園はオオシマザクラが主流ですが、
ソメイヨシノも数ヶ所咲いています。
オオシマザクラより少し開花が遅くなります。
Bブロックわんぱく広場とマリンデッキの間のサクラ(ソメイヨシノ)です。
Aブロック創作の広場入口(ホテルスプリングス近く)のサクラ(ソメイヨシノ)です。
Aブロックふれあいのプロムナード(ベイパークからの入口近く)のサクラ(ソメイヨシノ)です。
見浜園でも、中の池(蓮池)近くの3本のサクラ(オオシマザクラ)が見頃になっています。
最後に、サクラはサクラでも、見浜園券売所前の“芝桜”が今日咲き始めました。
こちらも1週間ほどで見頃を迎えそうです (o^―^o)
これから春本番!
どうぞ幕張海浜公園や見浜園のお花をお楽しみ下さい(^▽^)/
なお、お花を楽しむ際には、マスク着用や他のご利用者様と間隔をとるなど、充分な感染症対策お願いいたします。
【サクラリポートその2】一部見頃です🌸🌸🌸
先日お伝えしたサクラ(オオシマザクラ)について続報です。
Bブロック花時計や帽子のパーゴラの近くのサクラの内1本が見頃を迎えています。
前回の投稿が15日でしたが、一気に咲きはじめました!
ただいま、おおよそ8分咲きといった様子です。
Bブロック花時計や帽子のパーゴラの近くのサクラ(オオシマザクラ)はもう1本ありますが、
そちらの開花はまだこれほど進んでいないので今後、日をおいてお楽しみいただけると思います。
サクラの状況については、これからもリポートしていきます。
これから春本番!
どうぞ幕張海浜公園や見浜園のお花をお楽しみ下さい(^▽^)/
なお、お花を楽しむ際には、マスク着用や他のご利用者様と間隔をとるなど、充分な感染症対策お願いいたします。
幕張海浜公園のサクラ開花!🌸🌸🌸
幕張海浜公園のサクラ(オオシマザクラ)開花宣言!!!
Bブロック花時計や帽子のパーゴラの近くのサクラが開花しました。
ここのところの暖かい陽気で一気に1~2部咲きといったところでしょうか?
近くの花時計も色どりが鮮やかになり、今がシャッターチャンスです!
さて、見浜園では、
サクラの開花はまだですが、
ボケの花が見頃を迎えています。
築山の水の流れの近くでひっそりと咲いていますよ。
オレンジ色の小さな花がとても可愛いですね。
ツバキの花も、見浜園の各所でまだまだきれいに咲いています。
サクラの状況については、これからもリポートしていきます。
これから春本番!
どうぞ幕張海浜公園や見浜園のお花をお楽しみ下さい(^▽^)/
なお、お花を楽しむ際には、マスク着用や他のご利用者様と間隔をとるなど、充分な感染症対策お願いしますね。
3月 呈茶サービスお休みのお知らせ
県立幕張海浜公園見浜園「松籟亭」での呈茶サービスについて、
定休日や立礼席貸出等の理由により、下記の日時お休みとさせていただきます。(3月10日更新)
【2021年 3月 呈茶サービスお休み日】
3月15日(月) 午後
予約等の都合で変更となる場合がございますので、
最新の情報や、ご不明点などは下記お問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(県立幕張海浜公園A・B・Cブロック管理者)
TEL 043-296-0126
【重要】幕張海浜公園 施設利用制限のお知らせ(3/9更新)
緊急事態宣言延長に伴い、千葉市からの指示により、茶室の利用制限の延長を行います。
茶室の夜間貸出時間が20時までとなります。
【対象期間】
1月8日(金)~3月21日(日)<>
なお呈茶サービスについては通常営業しております。
対象期間は、行政の指示により変更になる場合がございます。
何卒ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。
春のお茶とお箏(おこと)の会2021 -和文化体験- 【定員に達しました!】
茶道×お箏 お気軽に和の文化をご堪能ください♪
春めく日本庭園を眺めながら、お箏・三味線演奏と薄茶点前をたしなむ優雅なひと時、和文化の体験をお楽しみ下さい。
初めての方でも、正座が苦手な方でも、ご心配なく。
ご家族での参加も歓迎します!
【体験内容】
・お箏のお話と演奏 ・薄茶点前拝見
・抹茶と和菓子 ・日本庭園ガイド
【日時】
2021年 3月21日(日) 13:00~15:00
開場/12:45~ 開演/13:00~
【会場】
見浜園内茶室 松籟亭(受付はパークセンター)
まず、公園パークセンターにて受付をお願いします。
早い時間に受付していただき、開場前に見浜園をご散策いただくことも可能です。
【料金】
大人 2,000円
小人 1,500円(高校生以下)
(見浜園入園料、コンサート、茶会代、消費税 込み。)
12:45までにパークセンターにてお支払いください。
【対象】
静かに演奏を楽しめる方
※ご家族の方、初めての方、歓迎します!
※10歳以下のお子さまのご参加については、ご相談ください。
【定員】
12名(要事前申し込み、先着順)
【申込受付】
2月22日(月)9:00よりお電話にて
たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました!
定員に達しました!
【持ち物】
足袋又は白い靴下
※白に近い淡色・ワンポイント可、服装はお気軽に。
【演奏者】
朝香 麻美子(あさか まみこ)
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業、NHK邦楽オーディション合格、文化庁芸術インターンシップ国内研修修了。2008・09年度東京藝術大学教育研究助手、13・17・18年度非常勤講師を勤める。第5回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞、第8回長谷検校記念全国邦楽コンクール優秀賞(三味線)各受賞。15年NHK Eテレ“にっぽんの芸能”「山田流箏曲の魅力」出演。
現在、神田外国語大学箏講座講師、千葉県立千葉西高等学校箏曲部講師。
【お茶講師】
菊池 宗孝(きくち そうこう)
裏千家茶道教授
神田外語大学茶道部指導
見浜園茶道教室講師
多くの講習会開催
自宅にて茶道教室など
【日本庭園ガイド】
スタッフが日本庭園『見浜園』の見どころを歩きながらご紹介します。
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
2月 呈茶サービスお休みのお知らせ
県立幕張海浜公園見浜園「松籟亭」での呈茶サービスについて、
定休日や立礼席貸出等の理由により、下記の日時お休みとさせていただきます。(1月31日更新)
【2021年 2月 呈茶サービスお休み日】
2月1日(月) 定休日
2月15日(月) 定休日
2月24日(水) 午後
予約等の都合で変更となる場合がございますので、
最新の情報や、ご不明点などは下記お問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(県立幕張海浜公園A・B・Cブロック管理者)
TEL 043-296-0126
「花植え隊」登録説明会(2021年度)
県立幕張海浜公園 花壇ボランティア
「花植え隊」登録説明会」(2021年度)
を 3月24日(水)10:00~より
開催します🌼
「花植え隊」(はなうえたい)は、公園の花壇で
「花を育てる・土に触れる・みどりに親しむ」
ボランティア活動です
花植え隊って、どんな活動しているの?
花壇の手入れって、たいへん?
植物のことを知らなくてもできる??
毎回参加はできないけど・・・
お水を遣ったり、除草したりくらいの
お手伝いならできるんだけど・・・
そんな疑問?にお答えしつつ、年間予定や活動内容、
今年度の「チャレンジ目標」などお話を交えながら、
「花植え隊」がどんなボランティア活動か、
知っていただける説明会です。
(活動期間:2021年4月~2022年3月)
公園の花壇活動を知りたい・見学してみたい方や、
少しでもご興味がある方はぜひ、
この説明会におこしください\(^o^)/
日にち:2021年3月24日(水)
時 間:10:00~12:00
会 場:県立幕張海浜公園パークセンター 会議室
(パークセンターで説明後、屋外の花壇をご案内します)
持ち物:筆記用具、屋外に出ますので、帽子などお持ちください。
※説明会当日に登録申込をお考えの方は、
登録料(ボランティア活動保険料350円~500円程度)
をご用意ください。
対 象:大人の方
お電話で事前申し込みのうえ、当日会場へお越しください。
TEL:043-296-0126(お電話口で「花植え隊登録説明会に申込」とお伝えください)
※当日は動きやすい服装でお越しください。
また感染防止のため、マスク着用等咳エチケットにご協力ください。
会場では密集を避けるよう、間隔を空けてご参加ご協力をお願いします。
お花の好きな方、植物に関心のある方、
ガーデニングに興味のある方
公園をみどり豊かな場所にするお手伝いをしてみたい!方
いっしょに楽しみましょう♪
ご参加、お待ちしています☆☆
※新型コロナウィルス感染症の影響・今後の情勢によっては、登録説明会の日程が変更・中止となる場合がございます。
予めご了承のうえ、ご来場する前に、当公園ホームページでのご確認をよろしくお願いいたします。
自家用電気工作物年次点検に伴う停電に関して
自家用電気工作物年次点検に伴い、以下の日程で園内施設が停電となります。
日時:2021年2月1日(月) Cブロック9:00~11:00、Bブロック13:00~15:00
(※停電の時間は前後する場合がございますのでご了承下さい。)
【Cブロック 使用中止箇所】
≪午前中 9:00~11:00予定≫
・北門前トイレ(公園管理事務所内トイレは利用可)
・自動販売機
【Bブロック 使用中止箇所】
≪終日 9:00~15:00予定≫
・わんぱく広場トイレ
・花時計裏トイレ
≪午後 13:00~15:00予定≫
・自動販売機
・花時計(時計が止まります。ご了承ください。)
・駐車場
※駐車場に関しましては、Bブロック駐車場のみ13:00~15:00まで入庫を中止とさせていただきます。
出庫に関してはスタッフが対応いたします。お近くのCブロック駐車場をご利用ください。
大変ご不便をおかけいたしますがよろしく願いいたします。
お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(公園管理事務所)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128