見浜園茶の湯 ~新緑の会2022~
新緑の日本庭園と、
日本伝統文化「茶道」を楽しむイベント
新緑の景色、心地よい風を楽しみながら
抹茶・和菓子などの日本文化を楽しみましょう。
◇新緑の風を感じながら 野点風呈茶
屋外で行う茶会”野点”をイメージ
縁側で抹茶・和菓子をお召し上がり下さい。
29日・30日限定!呈茶を利用された方には「オリジナルしおり」をプレゼント♪
【呈茶料金】 600円(税込み)(和菓子と抹茶)
◇新緑の庭園ガイドウォーク
公園スタッフが見浜園をガイドします。
隠れた見所、季節のおすすめなど、楽しみ方をお伝えします。
ガイドウォークに参加された方には「オリジナルしおり」をプレゼント♪
【時間】11:00~/14:00~(30分~40分程)
※当日受付、開始時間の5分前に入園門前にお集まり下さい
【参加費】入園料 大人100円、小中高50円(税込み)
【定員】各回10名程度
◇和傘の無料貸し出し
気軽な和文化体験として、和傘で庭園散策がおすすめ
庭園をバックに素敵な写真を撮ってみては?インスタ映え間違いなし!
【場所】 見浜園入り口にて
今年もシバザクラが満開🌸🌸🌸です!
今年も、見浜園入園門左手のシバザクラ(ハナシノブ科)が、見頃を迎えています。
ここのところの暖かさで、一気に満開になりました!
一面ピンクの花じゅうたんが広がってます!
近くの池のコイも、満開を喜んでいるかのように、元気、元気です。
しばらくは、この彩りを楽しめそうです(^▽^)/
インスタ写真のバックスポットに、池のコイのエサやりに、
春限定で咲くこのシバザクラを是非見に来て下さいね。
園内お花の開花状況(4/7更新)
こんにちは😄
園内のお花の開花状況です🌸
見浜園では桜が見頃を迎えています♪
前回のお花の便りでお知らせしたスノーフレークも可愛らしい花をつけています。
奥には桜も見えますね♪
見浜園入口手前のシバザクラは日毎に花が増えてきています。
見浜園入口手前の池ではコイのエサやりも出来ますよ♪
※こちらの池のコイのエサは1日の販売数に限りがあります。
(見浜園内の池のコイのエサは制限なし)
Bブロック花時計近くの桜は今が満開です。
お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りください☆
4月 呈茶サービスお休みのお知らせ(4/14更新)
県立幕張海浜公園見浜園「松籟亭」での呈茶サービスについて、
定休日や立礼席貸出等の理由により、下記の日時お休みとさせていただきます。(4月12日更新)
【2022年4月 呈茶サービスお休み日時】
●4月22日(金) 午後
予約等の都合で変更となる場合がございますので、
最新の情報や、ご不明点などは下記お問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(県立幕張海浜公園A・B・Cブロック管理者)
TEL 043-296-0126
幕張海浜公園バーベキュー場の案内ページのリニューアルについて
幕張海浜公園のバーベキュー場の案内ページがリニューアルされましたので、お知らせします。
右側の『BBQ』バナー、もしくは以下をクリックしてご覧下さい。
https://www.herofield.com/bbq/makuhari/
以 上
見浜園もお花がいっぱい!
皆さん、こんにちは!
続いて、見浜園のお花リポートです。
まずは、サクラの状況から。
見浜園には、オオシマザクラが咲きます。
これは、中の池(蓮池)近くの2本のサクラです。
今はサクラですが、この場所は秋にはモミジが綺麗なスポットですね!
サクラ以外にも、園内各所で春のお花を見ることができます!
船着き場から州浜四阿(すずまや)に向う道に咲くコブシです。
州浜四阿(すずまや)近くにあるユキヤナギです。
白い小さな花がたくさん咲いています!
築山には、水の流れのかたわらで、スノーフレークが咲いています。
スズランに似た、こちらも白い花が可愛いですね!
同じ築山に咲く、ボケの花です。
ここまで、オオシマザクラをはじめ、白い花をたくさん紹介してきましたが、
こちらは赤い(オレンジ?)花が、築山の水の流れの近くでひっそりと咲いていますよ。
園の入口には、毎年芝桜が綺麗に咲きます。
現在は、まだまだ咲き始めといったところです。
こちらは、これから満開になるのが楽しみですね!
これから春、さらには夏に向かって、
見浜園には、たくさんのお花が咲きます!
どうぞ見浜園のお花をお楽しみ下さい(^▽^)/
🌸【サクラリポートその2】 公園内各所でサクラ咲いています🌸
皆さん、こんにちは!
さて、サクラリポートの続報(その2)です。
公園内各所で見頃をむかえつつあります!
各所のサクラの画像をお届けします。
まずは、いち早く咲いているBブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
2本の木のうち、1本が8部咲き程度になっていますね。
花時計の色どり鮮やかさと相まって、遠くから見てもとても綺麗ですね。
下から見ると花いっぱい!
花の中に埋もれてしまいそうです。
ふと花の中をよく見ると、ミツバチがいます!
とても美味しそうに花の蜜を吸っていますね。
Bブロックマリンデッキのサクラ(オオシマザクラ)です。
坂を登っていくと、ずっとサクラが続きます。
Aブロック創作の広場藤棚近くのサクラ(オオシマザクラ)です。
幕張海浜公園はオオシマザクラが主流ですが、
ソメイヨシノも数ヶ所咲いています。
今年は、例年とは違い(昨年はオオシマザクラの開花が先でした。)
オオシマザクラよりソメイヨシノの方が少し開花が早くなっており、満開に近い状態になっています。
Bブロックわんぱく広場とマリンデッキの間のサクラ(ソメイヨシノ)です。
Aブロック梅林のサクラ(ソメイヨシノ)です。
梅林の中に実はサクラもあるのです。
ソメイヨシノとオオシマザクラの見分け方は、
まずは花の色です。
ソメイヨシノはピンク色、オオシマザクラは白色です。
以下はソメイヨシノの花のアップです。
また、開花したときに、葉っぱが一緒にあるかどうかも見分け方のポイントです。
ソメイヨシノは葉っぱがありません。(花が散った後に葉っぱが出てきます。)
オオシマザクラは葉っぱが花と同時に出てきます。
以下のオオシマザクラの樹名板をご覧下さい。
見浜園でも、中の池(蓮池)近くなどサクラが見頃になっていますが、
レポートが長くなりましたので、別のレポートで報告します。(^▽^)/
最後に、サクラはサクラでも、“芝桜”も咲き始めています。
Aブロック出会いの広場 噴水近くの芝桜です。
こちらも近々見頃を迎えそうですね (o^―^o)
これから春本番!
お花がたくさん咲きます!
どうぞ幕張海浜公園や見浜園のお花をお楽しみ下さい(^▽^)/
なお、お花を楽しむ際には、マスク着用や他のご利用者様と間隔をとるなど、
引き続き、充分な感染症対策お願いいたします。
桜の開花状況(3/27更新)
こんにちは。
3/27のBブロック大芝生のオオシマザクラの開花状況です。
3日前と比べると多くの花が咲いています。
来週末ぐらいには満開に近いぐらいになるかもしれませんね♪
花時計の脇にはオオシマザクラは2本ありますがそのうち1本はまだまだ蕾の状態なので
もうしばらく桜見を楽しめそうです🌸
花時計のお花も綺麗に色づいているのでこの時期にしか見れない花時計とオオシマザクラの風景をお楽しみください。
サザンカやツバキの花も綺麗に咲いているのでお散歩がてらお楽しみいただけます♪
今後も桜の開花情報をこちらでアップしていきますので、チェックしてみてください!
Bブロックわんぱく広場遊具ひねり・ウェーブネットの使用中止について
Bブロックわんぱく広場にある遊具のひねり・ウェーブネットは、
ネット破損のため当面の間使用中止となります。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
見浜園の定休日(2022年度)について
見浜園ではメンテナンス等のため定休日を設けております。
繁忙期(4・5・10・11月)を除き、月に1~2日が定休日となります。
【定休日】
<>
6/13(月)
8/ 8(月)
9/ 5(月)
12/12(月)
12/29(木)~31(土) ※パークセンター、C駐車場も定休日
<>
1/10(火) ※パークセンターも閉館
1/16(月)
1/23(月) ※パークセンターも閉館
2/ 6(月) ※パークセンターも閉館
2/20(月)
3/ 6(月)
※日程は変更となる場合がございます。
ご利用の皆様のご理解・ご協力お願いいたします。