オオガハスを植え付けました
みなさん、こんにちは☀ 幕張海浜公園Cブロックには日本庭園「見浜園」があります。
その中に「蓮池」があり、現在少し大きくする為の工事をしています。
そして、昨日、30株のオオガハスを植え付けました(^^)/
このハスはオオガハスで有名な「千葉公園」からいただきました。
植え付けの様子
一つ一つ丁寧に、レンコンを壊さないように植え付けています。
ぴょんと立ち上がっているのが、これから葉っぱとして伸びていくところ
よく見ると手前にレンコンの断面・・(^^)
開花時期は6月下旬~7月頃なので、うまく根付くことを願っています!
下記は以前に見浜園で咲いた大賀ハス
空の祭典はお隣で・・・
みなさん、こんにちは☀
6月に入りましたが、ここしばらくはカラッと過ごしやすい日が続いていますね♪
さて、昨年に引き続き幕張海浜公園の海側では、レッドブル・エアレースが明日・あさってと行われます。
テスト飛行も始まっており、パークセンターにも音だけ聞こえてきます。。。
明日・明後日はかなりの賑わいが見込まれますが、初めて海浜幕張駅に降り立つ方も、お近くの方も、
是非、日本庭園「見浜園」やパークセンターにもお立ち寄りくださいね~!見浜園では明日・あさってと和傘の貸し出しも無料で
行います♪ 皆様のお越しをお待ちしています\(^o^)/
見浜園( ^^) _旦~~
パークセンター 休憩にどうぞ
和の小物、おもちゃで遊んでいって下さい(^^)
パークセンター、見浜園の位置は下記からどうぞ(見浜園はパークセンターのすぐ目の前が入口です)
アクセスはこちら
夏☀!エンジョイ♪
梅雨明け以降、毎日暑い!特に今日は暑く感じます(~o~)
みなさん、熱中症にはお気を付け下さい!
さて、幕張海浜公園(A~Cブロック陸側)では夏を楽しむイベントやスポットがいくつかありますよ~!
●BBQガーデン!こちらをご覧ください→幕張海浜公園BBQガーデン
※BBQガーデン以外での持ち込みのBBQは出来ません。
●夏休み親子わくわく工作会 こちらをご覧ください→イベント情報
●パーククエスト 園内生き物クイズラリーです♪→イベント情報
●パークファンタジア 真夏のイルミネーションやウォーターランなど!→詳細はこちら
外部イベントですが、Bブロックが会場になっているようですよ~!
日本庭園「見浜園」茶室(松籟亭)では、冷たい抹茶と和菓子を500円にて提供しています。※通常の暖かい抹茶もございます。
パークセンターでは、会議室を休憩所としており、クーラーつけておりますので、一休みにもどうぞ♪ 受付前には水槽に
エビが涼しそうに泳いでいますよ(^^)
是非遊びに来てくださいね~(^o^)丿
Aブロックの噴水
みなさん、こんにちは☀
今日は本当に春らしい一日でしたね(^o^)丿
昨年末から工事をしていた、幕張海浜公園Aブロックの噴水ですが、無事に工事も終わり検査も終了し、先週位から
楽しめるようになりました\(^o^)/
こんな感じ♪
光によって虹も見えました(*^_^*)
噴水は下記の時間帯で楽しめます。是非お立ち寄りください✿
・9:00~、10:00~、11:00~、13:30~、15:00~、16:30~ ※それぞれ15分間
・12:00~13:00 のみ1時間
【注意】:水遊びなど、中に入って遊ぶことは出来ません。
Aブロック噴水の場所は下記「施設のご案内」よりご確認いただけます。①の「出会いの広場」です。
こちら→施設のご案内
明けましておめでとうございます!2015
みなさま、明けましておめでとうございます!
幕張海浜公園A~Cブロックおよび見浜園(Cブロック内の日本庭園)は年中無休で、元旦より開園しております✿
パークセンターもお正月飾りでお待ちしています(^^)/
マツボックリや、ヤシャブシなどの木の実を使って作ってみました。今年の干支「ひつじ」
パークセンター前にも門松などを飾っています。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
オータムフェスタのご報告
みなさん、こんにちは✿
久しぶりの更新です。
何だか今年は、朝夕の寒暖差があるからか、園内の木々の紅葉が例年よりも早いように感じられます。
公園前の大通りにあるイチョウの葉もいつもは11月に入っても青々としているのに、今年は早くから黄葉し始めています・・・。
さて、幕張海浜公園でも秋はいろいろなイベントを行っていますが、今日は先日行った「オータムフェスタ2014」のご報告です。
10月は2週続けて週末~週明けに台風に見舞われ、イベントの開催にも影響しました・・・。
オータムフェスタの1日目は何とかお天気も持ち、いつも通り外の帽子のパーゴラで行うことが出来ましたが、2日目は室内で行いました。その様子を写真と共にご報告✿
1日目の会場は、いつもの「帽子のパーゴラ」
アースアートの様子
お子様だけでなく、大人も夢中!
みなさん、思い思いの作品を仕上げていらっしゃいました!(^^)!
なかなかの力作ですね~!
スタッフが土台に穴を開けたり、いろいろみなさんの要望にお応えするアトリエコーナーも人気でした☆
ハロウィンも近いので、スタッフも帽子を被って楽しく行いました♪
今年も同時に開催した「全国造園フェスティバル2014」の様子もお伝えします!
お花も植えだすと、楽しいようで、みなさんにたくさん植えていただきました!(^^)!
2日目は室内で行いました✿ 「木陰のミニコンサート」(チェロとハープの演奏)も室内で行いました。
雨の中、昨日に続けて来てくれた方や、雨でも室内で行ってくれてありがとう!のお声をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思いました!
中止にするかどうかとても悩んだのですが、そういったお声をいただき、やっぱりやって良かった!と思いました。
室内でも、木の実はこんな感じでたくさん並べましたよ~。
ミニコンサート♪
とても優しい音色でした(*^_^*)
まだまだいろいろなイベントを予定しています!
今週末はドッグランがあります!ドッグランについてはこちらから→コチラ
みなさまのお越しをお待ちしています(^O^)/
バーベキューガーデンの様子
みなさん、こんにちは(^^)
今日は、先日8/10にオープンとなった「幕張海浜公園バーベキューガーデン」の様子をお伝えします!
オープン初日は残念ながら台風の影響もあり、キャンセルとなりましたが、その後はたくさんの方に利用いただおております!
バーベキューガーデンの様子
BBQガーデンのご予約やお問い合わせは下記よりお願いします!
(空き状況なども見られます)
BBQガーデン予約サイト
みなさまのお越しをお待ちしています\(^o^)/
チーバくんグッズ販売しています(^^)
みなさん、こんにちは。
今日はよいお天気になりましたね~☀ ちょっと暑いくらいですね(汗)
さて、幕張海浜公園Cブロックにある見浜園の入口では、今年度より千葉県のマスコット「チーバくん」グッズを
販売しています。
こんな感じ↓
売れ筋グッズを22点ほど販売しています。いくつかご紹介~♪
こちらはチーバくん地図パズル。あまり見かけない商品だったので、「お!」と思いました。
自分の住んでいるところはチーバくんのどの辺りかな~?と見てみたり(^^) 千葉県の観光名所や有名な食べ物が載っていたりと
千葉に住んでいても「へ~!」と思う情報があり、千葉について紹介したり学ぶにはとってもいいグッズだと思います!
こちらはキーホルダー、手頃でお土産にもいいですね(^^)
こちらはシールです。小さいお子様にも人気♪
他にもぬいぐるみや、ボールペン、シャーペン、タオルなど扱っています。
もう一つ、トランプもなかなか、かわいいです♪
ぜひお立ち寄りの際は見てみてくださいね~\(^o^)/
みなさまのお越しをお待ちしています!
コイのエサ再開しました
幕張海浜公園のCブロックには日本庭園「見浜園」があります。
初めて訪れる方々には、こんな都会にこんな素敵な和を感じられる場所があったのね!とおっしゃっていただいております。
池泉回遊式の庭園で、中央に大きな池がありその周りに園路を配し鑑賞できる庭園です。
池にはたくさんのコイがおり、冬場を除いてコイにエサをあげられます。
3/28(金)よりコイのエサの販売を再開しました~ヽ(^o^)丿
冬場はコイが消化不良を起こしてしまうため、販売をお休みしておりましたが、水温もあがってきたので、再開です!
コイのエサは1袋100円
見浜園の券売所で販売しています。↓
券売所の前には見本が置いてあります。↓
コイにエサをあげられる場所は2か所です。(見浜園前の池、見浜園内太鼓橋付近)
あげた後の袋はココ↓に戻してくださいヽ(^o^)丿
是非、お立ち寄りください!(^^)!
待ってますヽ(^o^)丿
幕張海浜公園スケッチ大会 2013秋 入賞作品・展示作品発表
去る11月17日に幕張海浜公園にある大芝生広場や花時計、そして日本庭園「見浜園」など見どころ満載な公園を秋の情緒を感じながら心和む風景を写生していただきました。
すべての作品が甲乙付け難いほどの力作ぞろいでした。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございまいましたヽ(^o^)丿
それでは、数々の秀作を掲載させていただきます!
幕張海浜公園 所長賞
タイトル:「県立幕張海浜公園 花時計のある広場」
見浜園賞
タイトル:「見浜園の橋」
公園賞
タイトル:「散歩道」
以下ご参加いただいた方々の作品も素敵です☆
「秋晴れ」
「小春日和の見浜園」
「幕張海浜公園」
「見浜園松籟亭」
「紅葉とカモ」
「幕張海浜公園」
「見浜園」
「見浜園松籟亭」
「見浜園」
「コラボレーション」
「ひびの橋」
「紅葉の見浜園」
「秋」
「紅葉の見浜園」
「秋の見浜園」
「陽光の太鼓橋」
「松籟亭の秋」
たくさんのご応募ありがとうございましたヽ(^o^)丿