幕張海浜公園の こいのぼり

180430b%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a-3
180430b%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a-6
今年も Bブロックの大芝生広場
花時計と 帽子のパーゴラそばに
こいのぼり
設置しました~♪


180430b%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a-8
180430b%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a-2
初夏の風に吹かれて
気持ち良さそうに
青空を 泳いでいます☆

ゴールデンウイーク終了まで
見られますよ(^-^)/ 
☆☆☆毎年恒例 「GWフェア」も開催します☆☆☆→→くわしくはコチラ

180430b%e8%8a%b1%e5%a3%87%e3%82%ac%e3%82%b6%e3%83%8b%e3%82%a2
花壇では ガザニア
明るい花を 咲かせています🌻

180422%e8%a6%8b%e6%b5%9c%e5%9c%92%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%ac
紫の、小さな花を たくさんつける
アジュガ
別名「西洋十二単(せいよう じゅうにひとえ)」 
とも 呼ばれています。


180430b%e3%83%88%e3%83%99%e3%83%a9-1
白い花を 次から次に咲かせる
トベラ と


180430b%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%90%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%90%e3%82%a4-1
マルバシャリンバイ


180430b%e3%83%8f%e3%82%b3%e3%83%8d%e3%82%a6%e3%83%84%e3%82%ae
こちらは ハコネウツギ
白から、ピンク、紅と
三段階に移り変わり、三色そろい咲き
が見られる 面白い花です(^-^)


ゴールデンウィークには 緑と花あふれる
幕張海浜公園へ ぜひ遊びにお越しください☆

rimg5248

公園からのお知らせ | 更新日:2018.04.30

リサイクル wood chip ♪

公園の枯枝・剪定枝などをリサイクルして作りました(*^^*)
imgp0064
木材の質感・温もりが魅力的♪廃材から生まれたとは思えませんっ


その量、軽トラから溢れるほど!
クスノキなどが原料となっているため、樟脳の良い香りが広がります♪
防虫効果もありますよ。
imgp0067

Bブロックの花壇の幾つかに入っています。

とっても良い感じに仕上がっていますよ♪
imgp0071

ぜひぜひ、探してみてくださいね(*^^*)
今が一番キレイで香りも楽しめますよー♪

公園からのお知らせ | 更新日:2018.02.28

ラジオに取り上げて頂きました!

取材を頂いたのはなんと、見浜園入り口のトイレです☆
rimg4920
今回は、千葉県の『おもてなしトイレ』の取り組みの一環で紹介頂きます。
収録ではお笑い芸人の「HENHEN事変」のお二人(右左の方)と
千葉県観光物産協会の方(中央の方)が出演され爆笑トークを繰り広げてくれました!

【放送】:NHK・FM(千葉は80・7) 
     2月22日(木)午前11:00~午後12:00の「ひるどき情報ちば」の“千葉の知りたい”コーナー

このトイレ、実はときたま来園者の方にお褒め頂くスタッフ自慢のトイレなのです。
良かったら、ぜひ聴いてみてくださいね!

お知らせ | 更新日:2018.02.21

見浜園 春めいています♪

imgp0027
今日の暖かさで、梅のつぼみが沢山ひらきましたよ♪
春ですね~♪ 梅は品種の特定が難しいのですが、特徴からすると『記念』という品種(*^^*)
花びらの枚数が多く、小さく波打ってフリルみたいですね。


imgp0029
こちらはマンサクというお花。
「春一番に咲く」お花ですが、「イチバンニサク」がいつしか省略されて「マンサク」に
なったという説があります。
枯葉がついたまま、お花が開花するのも特徴です。

風情があり、日本庭園にぴったり。

ぜひぜひ、見浜園の春をお楽しみくださいませー♪

公園からのお知らせ | 更新日:2018.02.15

大雪でしたね・・・

見浜園の雪景色♪
都心に山奥が収まったような不思議な光景。
img_2228

全力雪かき奮闘中っ!!
imgp9969

大芝生広場にも銀世界が広がります。
img_2260

大っきいかまくら発見!!どなたの作品でしょう??
かまくらの中は、静かでほんのり暖かくて幸せ♪
img_2306
等身大の雪だるまも発見!!

夜中に作ってくれたのでしょうか・・?それとも早朝??
img_2309

いつもの岬灯ろうも、雪を被ると味わいが増しますね♪
imgp9951

スタッフさんの着物姿も、いつも以上に絵になります♪♪
imgp9976

雪かき・通勤などなど、大変なことも多い大雪・・・
でも公園には、日常では味わえない魅力がいっぱいです(*^^*)

雪はあっという間に溶けましたが、次の機会はぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしていますー♪

公園からのお知らせ | 更新日:2018.01.24

梅の開花が進んでいます♪

小さな梅林をご存知でしょうか?
Aブロック(ホテルスプリングスの真横)に佇む可愛らしい梅林です(*^^*)

紅梅の様子。遠目にみても色づいているのが分かり、春の訪れを感じます。
imgp9925

こちらは白梅。食べられる実が生るのは、白梅が多いです。
(許可の無い梅の実の採取はできませんので、ご注意くださいませ・・・)
imgp9923

さて、こちらも白梅ですが、先ほどの写真と少し違います。
前の写真よりも、爽やかな印象を受けませんか?
imgp9927
白梅の中でも青軸性と分類されるもので、がくや新しい枝の
色が黄緑色をしています。上の写真は赤いですね。

梅は品種が沢山あり、花びら1枚・雄しべの長さなども、よーく見ると違いがあります。
ぜひ、観察してみてくださいね!

見ごろは2月中旬を予定しています♪
ぜひぜひお立ち寄りください。お待ちしています♪

公園からのお知らせ | 更新日:2018.01.21

お正月は幕張海浜公園へ♪

日本庭園『見浜園』は、年末年始も開園します!!

ぜひ、家族であそびにいらしてください♪

数量限定!売切れ御免!
開運 大吉福どら焼き販売

ca7e8f66085b76cd4c97d21b1948ccbc
焼き印は、幕張海浜公園特製♪お年賀にぴったりも♪
職人さんの手作りで、とっても美味しいですよー
5個入り1200円(税込)です。

開運?大吉わんちゃんプレゼント!
%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e7%94%a8%ef%bc%88%e8%89%b2%e5%8a%a0%e5%b7%a5%ef%bc%89

3が日に、呈茶ご利用のお客さま限定です。
2018年は戌年!願いをこめて、可愛い顔を描いてね(*^^*)
お抹茶と和菓子のセット500円です。

大きな門松も登場しますよー
巨大福笑いなど、お正月遊びもたのしめます♪


皆さまのお越しをお待ちしております(*^^*)
それでは、良いお年をお迎えください!

イベント | 更新日:2017.12.29

Christmas工作会★

Christmasを彩る夢いっぱいの工作いかがでしょうか♪
ハーブを使うので、大人の方の参加も歓迎します!!

★お菓子が入るよ♪『お菓子のおうち』
★ハーブでリラックス♪『ローズマリーのクリスマスリース』
(手のひらサイズのミニリースですよ♪)
★おしゃれに飾ってね♪『センニチコウポプリキット』

  
日付 12月9日(土)・12月10日(日)
時間 10:00~15:00
会場 海浜幕張公園パークセンター

※材料がなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

イベント | 更新日:2017.11.27

庭園ライトアップ~見浜園灯ろうまつり開催中★~

ライトアップ開催中!
水面に映る姿もとっても幻想的です。
imgp9782

雪吊へ誘う遠路の様子。
こちらも素敵ですよ(*^^*)
imgp9772

優しい灯りの手作り竹灯籠。
まるで流れ星みたい。
imgp9767

お客様の作ってくれた、手作り蓮灯ろうも園内を彩ります!
img_2047
見所いっぱい!「見浜園灯ろうまつり~庭園ライトアップ2017~」は11月26日まで開催します♪
どうぞお見逃しなく!ご来園お待ちしております(*^^*)

イベント | 更新日:2017.11.19

東京海上日動様ボランティア♪

東京海上日動の皆さまが、ボランティアに来てくれました!
img_0250


炎天下のもと、「楽しいね」「気持ちがいいね」と声を掛け合いながら、和やかにお掃除してくれました。
img_0247

可愛いお子様も一緒にハイ・チーズ♪
img_0249

お掃除で気持ちのいい汗をかいたあとは、そのままバーベキューを楽しんだそう♪
お味はいかがでしたでしょうか(*^^*)

東京海上日動の皆さま、どうもありがとうございました!
またお待ちしております。


県立幕張海浜公園A~Cブロックでは、県民協働として地域の皆様とともにいろいろな活動をしています。
今回のような活動の場としてもご協力いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。

お問い合わせは下記へ
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
TEL:043-296-0126 FAX:043-296-0128


お知らせ | 更新日:2017.05.28
ページの先頭へ戻る