レポート・樹名板作り
公園内の自然を身近に親しみ、楽しめるよう
ボランティア団体と公園が協働するプロジェクト
「樹名板プロジェクト」の活動をお伝えします。
1/20(日) 公園パークセンターにて
一般の親子さんを対象に 木の名札である
「樹名板(じゅめいばん)」を作りました。
ボランティア主催者から、公園の樹木についてお話。
10年以上 幕張海浜公園でこの活動を続けています!Σ(゚Д゚)
木のお話をしていると 参加者の子どもさんから
「その木、知ってるよ~ あそこに生えてる~」
という元気な答えが返ってきたり(^-^)
未来の樹木博士かな?
そして樹名板作り開始~
完成した樹名板
可愛い&かっこいい デコレーションされた
樹名板もありますね~☆
デコレーションした樹名板は ニス塗りをして、
3/10(日) に公園の樹木へ取り付けします。
取り付けは一般の方も参加出来ますよ。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください☆
野鳥ミニコーナー第2弾🐥
「新春 野鳥の紅白ぬりえ」
に引き続き、野鳥に詳しい公園スタッフが考案しました
「幕張海浜公園の野鳥」ミニコーナー part.2
「春を呼ぶ 梅枝(ばいし)のメジロ」
(撮影:大鹿糠 さま フォトコンテスト2017ふれあい部門最優秀賞作品)
春の花が大好きな メジロ👀
梅の枝に泊まり 美しい声でさえずる
メジロの姿は、おもわず立ち止まって
見とれるような光景です。
メジロは、当公園・見浜園内で観察できます(^-^)
2/3(日)開催♪「鳥と冬芽の自然観察会」 詳細はコチラ
ぬりえを仕上げたら
ホワイトボードの「木」に張って
メジロが泊まる梅の花の枝で
きれいに飾ってみましょう♪
みなさんの参加 お待ちしてます(^-^)/
公園で新年を遊んで楽しもう☀
みなさん お正月は
いかがお過ごしですか?
元日から良いお天気に恵まれ
大芝生広場で たこあげを
楽しんでいる方が 多く見られます。
今年もパークセンターでは
お正月飾りや、福笑い・コマ・紙ずもうなど
新年ならではの遊びや和文化を楽しむことができる
コーナーを用意しています♪
チーバくんがお出迎え✿
日本の美しい伝統文化「折り紙」
スタッフ手作り「福笑い」「とんとん相撲」など
自由に遊ぶことができますよ♪
先月22日に開催しました「お正月飾り工作会」で人気の
「門松風お正月飾り」(1個200円)と
「千代紙で作るはしおき」(4つセット100円)
も 工作キットで販売しています(作り方プリント付)。
おうちでもカンタンに作れますよ♪
こちらは 野鳥に詳しい公園スタッフが考案しました
「新春 野鳥の紅白ぬりえ」
赤い鳥は「アカハラ」、白い鳥は「シロハラ」
どちらも当公園・見浜園内で観察できます(^-^)
※2月3日(日)に「鳥と冬芽の自然観察会」を開催します→詳細はコチラ
日本庭園「見浜園」は
お正月から休まず 開園しています。
州浜から見える水に写る雪吊りも、ぜひご覧ください(^-^)
皆さまのご来園
心よりお待ちしておりますm(_ _)m
年末年始限定販売!「開運!大吉福どらやき」&見浜園のお正月梅セット
★お年賀にどうぞ★
明日より 12/31、1/1、1/2.1/3の間
県立幕張海浜公園・謹製
「開運!大吉福どらやき」
を販売いたします~☆☆(^o^)☆☆
大きな福+大吉が刻印された
当公園オリジナルの しあわせいっぱい
おいしいどらやきです♪
この大吉福どらやき、老舗和菓子店
「千葉 虎屋」さんにご協力いただき、
年末年始の4日間だけ、当公園パークセンターにて
ご提供いたします。
(千葉虎屋さんは、見浜園内「松籟亭(しょうらいてい)」の
呈茶サービスで評判の和菓子を つくっていただいてます)
和菓子職人が真心込めてつくったどらやきは
一味違いますよ~
化粧箱(5個入) 価格1300円(税込)
4日間、25箱の限定販売となっております
あわせて
こちらは また地元和菓子屋の「あかね屋」さんに
ご協力いただきました「見浜園のお正月・梅セット」
♪春を呼ぶ梅のお菓子2つと 獅子舞の包みで福を招くどらやき3つ♪
オリジナル包装1箱 価格1100円(税込)
こちらも年末年始の4日間だけ 15箱限定販売!
新春を「めでたく・おいしく・うれしく」楽しめる
和菓子セットになっております。
ぜひお買い求めくださいませ~🗻🎍🎍
*なお売り切れ御免とさせていただいますのでご了承お願いいたします。
*予約等は受付いたしかねますのでこちらもご了承ください。
ご不明な点は下記お問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ】県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(県立幕張海浜公園A・B・Cブロック指定管理者)
TEL043-296-0126
<早春の寄植え教室>芽だし球根
寄せ植えテーマは『春の足音』。
芽出し球根を等を使用し、やわらかな春を感じる寄せ植えを予定。
<strong下の写真は、イメージです。
≪寄せ植え詳細≫
ムスカリの芽出し球根
極小ビオラ
イベリス
ハイゴケ
バスケット
※直径 21.5センチ
高さ 34センチ(バスケットの取手の先端まで)
初心者歓迎します♪ 気軽に素敵な寄せ植え作り♪
お家での育て方も丁寧に解説します。
花と緑のある生活、始めてみませんか(*^^*)
* 日 時 1月27日(日) 10:00~12:00
* 会 場 幕張海浜公園パークセンター
* 対 象 一般大人(初心者歓迎)
* 定 員 15名(要事前申込み)
* 参加費 3000円(消費税・指導料・材料費込み)
* 服 装 汚れても良い服装
* 持ち物 エプロン(あれば軍手など)
* 講 師 伊藤槙子先生(コンテナガーデニングマスター)
* 申 込 1月15日までにお電話にて
※期日を過ぎてしまった場合も、ご相談ください。
今後の予定
3月31日(日) 10:00~12:00
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
花の植え替え&門松準備中
Bブロック・花時計の花が
カラフルなビオラで
新しくなりました🌼
マリンデッキ側階段の花壇も
新しく植え替えしましたよ~
ビオラの配色でハートマークに💖
ビオラは、寒さに強いスミレ科の花で、
次々と花を咲かせて、春を迎えます☆
ハートフルな花壇を背景に、記念撮影は
いかがですか?(^-^)
来週末、12/21(金)22(土)に行う
門松作り見学イベントに向けて、
準備を進めていります🎍
竹の切り出しや、藁(わら)を使っての編み込み作業など、
難しい作業を手際よく進めていく、職人の技!
当日は、見浜園入口にて門松作成を行いますので、
ぜひ実際に見に来て下さい! ミニ門松の販売もありますよ(^-^)/
イベント情報ページはコチラ←をクリック
合わせて、12/22(土)には
お正月飾り工作 も実施します。
カワイイ門松風お正月飾りや 和柄のはしおきなど、
かんたんに作れて、親子で楽しめますよ☆
門松風飾り♪
和柄のはしおき♪
ぜひお越しください(^-^)/
イベント情報ページはコチラ←をクリック
Christmas工作会★
Christmasを彩るキラキラ☆工作いかがでしょうか♪
幼稚園のお子様~大人の方まで親子で楽しめます(*^^*)
★お菓子が入るよ♪『お菓子のおうち』
完成したら、お菓子をプレゼント
★松ぼっくりで作る♪『トナカイ&ツリー』
園内の木の実を使用します
日付 12月8日(土)・12月9日(日)
時間 10:00~15:00
会場 幕張海浜公園パークセンター
費用 各工作200円
※当日受付先着順。万一材料が無くなった場合、時間前に終了となる場合があります。予めご了承くださいませ。
雪吊りをご覧ください♪
皆さま、「雪吊り」をご存知ですか(*^^*)
北陸などの降雪地帯で、樹木を雪の重さから守るために
受け継がれてきた伝統技法です。
非常に風情がある情景が広がります♪
今年も、見浜園でご覧いただけますよ♪♪
そして、なんと当園のスタッフさんの手づくりです。
いよっ職人さんっ!
藁ボッチとわれる頭飾りも手作りなのです・・
ぜひ、間近でご覧いただきたい!
設置作業!
いよっ職人さん!カッコイイ!!
昨年大好評だったライトアップも行いますよ。
とっても幻想的で素敵です!おすすめです!
ぜひ、足をお運びくださいませ(*^^*)
お待ちしていますー♪♪
灯ろうまつり映像CM流れます!!
皆さまこんにちは(*^^*)
海浜幕張駅南口正面から見える映像広告「ビスビジョン幕張」(プレナ様壁面)で、灯ろうまつりのCMが放映されます!
1回15秒のCMを、1日なんと120回!!
期間は、11月1日(木)~11月22日(木)
ぜひぜひ、ご覧くださいね~!お見逃しなく!!
千葉県立都市公園インスタ・スタンプラリー☆
6月15日(木) 県民の日よりスタートしました
千葉県立都市公園インスタ・スタンプラリー
(参加方法など詳しくはこちらから詳細をご確認ください)
千葉県にある公園12か所を巡って
各公園のスタンプを押して集める「スタンプラリー」と、
公園の写真を撮影してインスタグラムに投稿する「インスタラリー」
応募者の中から抽選で賞品が贈られます♪
※インスタグラムに投稿する際は、撮影公園名とハッシュタグ
「#千葉県立公園ラリー」を必ずつけてください。
スタンプと台紙は、パークセンター入口に設置しています。
幕張海浜公園のスタンプは、こんな絵柄のチーバくん
10月31日(水)まで 開催していますので、
幕張海浜公園パークセンターへ
ぜひお立ち寄りくださいませ~(^-^)/