【灯ろうまつり特別企画】本格茶室で茶道体験 ~見浜園 紅葉の茶会~

★ 灯ろうまつり 特別イベント★
本格茶室「松籟亭」での
和文化を体験できるイベント☆


本格的な茶室で茶道の先生が楽しくお茶の点て方やお作法をお教えします!
大人の方はもちろん、お子さま、海外の方など初めて茶道を体験するかたにおすすめです。





 【日時】 11/23(火・祝)
     ①14:00~
     ②16:00~
     ③18:00~
    (ご希望のお時間をお選びください)
     各回45分程度

【会場】 見浜園・松籟亭(広間)

【定員】 各回10名

    (お電話にて要事前申込、定員になり次第締切)    
     
【受付】開始15分前までにパークセンター窓口にて
    (受付後、庭園内でお待ちいただくことも可能です)

【料金】 ①②1,100円(入園料・抹茶代込)
      ③1,200円(夜間観覧料・抹茶代込)

【持物】 白い靴下(茶室へ入室用)

【講師紹介】

菊池 宗孝(裏千家茶道教授)





【イベント参加にあたっての注意事項】
お子様の夜間来園は、保護者同伴でお越しください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
参加にあたり以下お願いします。
せき・発熱など、体調に不安のある方の参加はお控え下さい。
マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
大声を出す行為はご遠慮下さい。
他のお客様と間隔を空け、密集・密接を作らないようお願いします。
参加の前後は、うがい・手洗い・手指消毒などお願いします。

新型コロナウイルス感染症の影響などで中止や内容変更をする
場合がございます。予めご了承ください。


【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128

イベント | 更新日:2021.11.13

【灯ろうまつり特別企画】お箏の演奏会~自然を感じる~

★ 灯ろうまつり 特別イベント★
本格茶室「松籟亭」での
優雅な和楽器の演奏イベント☆


日本の伝統的な楽器
お箏(こと)」が奏でる
美しい音色に親しんでみませんか?

演奏会の後は、余韻に浸りながら・・・
美味しいお抹茶と、季節の和菓子を
お召し上がりいただきます♪



 【日時】 11/27(土) ①15:00~ ②18:00~
    (どちらかのお時間をお選びください)
     演奏30~40分程度、その後呈茶
【会場】 見浜園・松籟亭(広間)
【定員】 12名

    (お電話にて要事前申込、定員になり次第締切)    
     ※小学生未満の参加は要相談
【受付】開始15分前までにパークセンター窓口にて
    (受付後、庭園内でお待ちいただくことも可能です)
【料金】 ①1,600円(入園料・抹茶代込)
     ②1,700円(夜間観覧料・抹茶代込)

【持物】 白い靴下もしくは色の薄い靴下(茶室へ入室用)

【演者紹介】

朝香 麻美子(箏)

東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業、NHK邦楽オーディション合格、文化庁芸術インターンシップ国内研修修了。2008・09年度東京藝術大学教育研究助手、13・17・18年度非常勤講師を勤める。第5回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞、第8回長谷検校記念全国邦楽コンクール優秀賞(三味線)各受賞。15年NHK Eテレ“にっぽんの芸能”「山田流箏曲の魅力」出演。
現在、神田外国語大学箏講座講師、千葉県立千葉西高等学校箏曲部講師



【曲目】
「秋静か」(中能島欣一 作曲)
「赤壁賊」(松本一太 作家 中能島欣一 作曲)




【イベント参加にあたっての注意事項】
お子様の夜間来園は、保護者同伴でお越しください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
参加にあたり以下お願いします。
せき・発熱など、体調に不安のある方の参加はお控え下さい。
マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
大声を出す行為はご遠慮下さい。
他のお客様と間隔を空け、密集・密接を作らないようお願いします。
参加の前後は、うがい・手洗い・手指消毒などお願いします。

新型コロナウイルス感染症の影響などで中止や内容変更をする
場合がございます。予めご了承ください。


【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128

イベント | 更新日:2021.11.13

【灯ろうまつり特別企画】 茶室ヴァイオリンコンサート

★ 灯ろうまつり 特別イベント★
本格茶室「松籟亭」での
優雅なコンサート☆


秋の情緒と相まって、
ヴァイオリンの奏でる
美しく繊細な音色♪

クラシックをはじめ、数々の名曲を
お楽しみください♪

演奏の後は、余韻に浸りながら・・・
美味しいお抹茶と、季節の和菓子を
お召し上がりいただきます♪



 【日時】 11/21(日) ①15:00~ ②18:00~
    (どちらかのお時間をお選びください)
     演奏30~40分程度、その後呈茶
【会場】 見浜園・松籟亭(広間)
【定員】 12名

    (お電話にて要事前申込、定員になり次第締切)    
     ※小学生未満の参加は要相談
【受付】開始15分前までにパークセンター窓口にて
    (受付後、庭園内でお待ちいただくことも可能です)
【料金】 ①1,600円(入園料・抹茶代込)
     ②1,700円(夜間観覧料・抹茶代込)

【持物】 白い靴下・もしくは色の薄い靴下(茶室へ入室用)

【演者紹介】


 宇津木あい(ヴァイオリン)
埼玉県所沢市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
国立音楽大学附属高等学校音楽科を経て国立音楽大学
ヴァイオリン科を卒業。
日本モーツァルト青少年管弦楽団のヨーロッパ公演に
参加。オーストリア、ドイツ、チェコにて演奏する。
ヴァイオリンを故・渋谷重良、荒井雅至、三浦章宏、
石井啓一郎の各氏に師事。
青山こどもの城にて音楽スタッフとして8年ほど勤務。
大学在学中より後進の指導にもあたる。
また在学中よりソロ・室内楽・オーケストラでのコン
サートを中心にドラマやCM・音楽番組などのTV出演、
レコーディング、LIVEサポートやイベント、テーマ
パークなどでのパフォーマンス演奏など様々なジャンル
で積極的に活動をしている。
最近では西武の観光列車 旅するレストラン『52席の至福』
での車内演奏やこどもの城での活動を生かし親子音楽
イベントなども行う。
ギター・ヴァイオリン・タップダンスのアンプラグドユニット
「電節トリオ」としても活動中。
現在は3歳と生後3ヶ月の育児の傍ら演奏活動をしている。




【イベント参加にあたっての注意事項】
お子様の夜間来園は、保護者同伴でお越しください。
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
参加にあたり以下お願いします。
 ・せき・発熱など、体調に不安のある方の参加はお控え下さい。
 ・マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
 ・大声を出す行為はご遠慮下さい。
 ・他のお客様と間隔を空け、密集・密接を作らないようお願いします。
 ・参加の前後は、うがい・手洗い・手指消毒などお願いします。

新型コロナウイルス感染症の影響などで中止や内容を変更する
場合がございます。予めご了承ください。


【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128

イベント | 更新日:2021.11.13

見浜園 紅葉情報(11月10日)

皆さんこんにちは!
雪吊りの情報に続き、見浜園の紅葉の状況をお届けします。

といっても、昨今の温暖化? の影響もあり、今年は例年に比べて全体的に紅葉の進みは遅く1週間~10日くらい遅れている印象で、園内全体的には、まだまだうっすら赤くなり始めたという現状でしょうか?




券売所前『上の池』のモミジは本当にまだまだですね。。。


ここ見浜園の一番の紅葉スポットの木橋付近のモミジは、ほんのり先の方が赤くなってきました。


蓮池近くのモミジは、見る角度により結構赤く見えます。


モミジ以外では、ニシキギやナンキンハゼが赤々としています。


例年は、灯ろうまつりの頃(11月下旬)には紅葉も見頃をむかえますが、これからの1週間、ようやく朝冷え込む予報もでておりますので、11月20日(土)からの灯ろうまつり本番までに色鮮やかになってくれることを願っています。

見浜園では、紅葉以外にもこの時期お花を楽しむことができます。
松籟亭入口、大門前の菊の花です。


中の池(蓮池)の近くでは、さざんかの花も咲きだしました。


紅葉ばかりでなく、この時期咲くお花🌼も是非ご注目下さいね。

イベント | 更新日:2021.11.10

【定員に達しました!】花と緑の講座11月開催


使用する花苗は、先生自ら厳選して買いつけるため、
希少なものばかり。

リースで年末年始を華やかに!
リース型バスケットを使って、春まで楽しめるロングランの寄せ植えを作ります。


☆初心者歓迎します☆

* 日 時  11月28日(日) 10:00~12:00    
* 会 場  幕張海浜公園パークセンター
* 対 象  大人(初心者歓迎)
* 講 師  石田 茂子 先生(グリーンアドバイザー)
* 定 員  12名(要事前申込)
* 参加費  3,000円(消費税・材料費込)
* 服 装  汚れても良い服装
* 持ち物  エプロン(あれば軍手など)
【申込受付】10月31日(日)~11月22日(日)
17:00まで・お電話にて

※ 11/22以降のキャンセルはお受けできません。
当日ご参加できない方には、
ご自宅で作れる寄せ植え一式をお渡しします。

 たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました!
 定員に達しました!



☆寄せ植え教室イベント「花と緑の講座」は、
年間通してさまざまな講師を招いての
楽しいガーデニング講座です。
季節に合わせたお花で、皆さまのご参加
お待ちしております♪♪

花材は作品により若干違いがございます。又、鉢も色が異なる場合がございます。予めご了承ください。


お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント | 更新日:2021.11.02

見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2021~

今年も紅葉の季節に合わせて、見浜園開園時間を特別延長し、
見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2021~」を開催します!

日本庭園を舞台に、
美しい紅葉のライトアップが楽しめる他、
季節の風物詩「雪吊り」のライトアップや、
近隣園児の作る可愛らしい灯ろうかざり和傘の演出など
幻想的なライトアップをお楽しみいただけます!

さらに、お箏、ヴァイオリンなどの音楽イベント
お気軽な茶道体験、お香の移動販売などの特別企画も!

ぜひ、ご家族・ご友人と一緒にお越しください(*^_^*)

【期間】
   11/20(土)~11/28(日)

【夜間特別開園時間】
  (平日)
   17:30~19:30 
  (土日祝
   17:30~20:30
   ※最終入園は閉園30分前まで
   ※期間中の見浜園の開園は通常通り8:00~17:00で、
    ライトアップは17:30からとなります。

【料金】
  【8:00~17:00】
  入園料:(大人)100円 (小中高)50円 (未就学児無料)
   ※65歳以上は身分証提示で無料
  【17:30~】
  観覧料:200円 (未就学児無料)
   
※11/20~28日の期間の17:30以降の
入園は一律料金とさせていただきます


【呈茶】
  (料金)600円
    ※呈茶サービスも上記時間まで延長いたします

【見浜園灯ろうまつり 特別企画】

!!事前申込受付中!!

★★★ 茶室ヴァイオリンコンサート ★★★
国内外の様々なジャンルで活動しているプロのヴァイオリニストによる演奏で一段と優雅な気分をお楽しみ下さい。
演奏の後、茶室にてお抹茶と季節の和菓子をお楽しみ頂けます。
日程:2021年11月21日(日)
時間:①15:00〜/②18:00〜 1時間ほど
会場:茶室「松籟亭」
   ※受付はパークセンター
料金:①1,600円(見浜園入園料・呈茶料込)
   ②1,700円(夜間観覧料・呈茶料込)
定員:各回12名(要事前申込み)
演奏者:宇津木 あい

※定員に空きがあれば当日申込みもございます。

★★★ お箏の演奏会 ~自然を感じる~ ★★★
プロの演奏家による優雅なお箏の調べをお楽しみ下さい。
演奏の後、茶室にてお抹茶と季節の和菓子をお楽しみ頂けます。
日程:2021年11月27日(土)
時間:①15:00〜/②18:00〜 1時間ほど
会場:茶室「松籟亭」
   ※受付はパークセンター
料金:①1,600円(見浜園入園料・呈茶料込)
   ②1,700円(夜間観覧料・呈茶料込)
定員:各回12名(要事前申込み)
演奏者:朝香 麻美子

※定員に空きがあれば当日申込みもございます。

★★★ 本格茶室で茶道体験 ~見浜園 紅葉の茶会~ ★★★
本格的な茶室で茶道の先生が楽しくお茶の点て方やお作法を教えます!
お子さま、海外の方など、はじめて茶道を体験する方におすすめです。
日程:2021年11月23日(火・祝)
時間:①14:00~/②16:00~/③18:00~ 45分ほど
会場:茶室「松籟亭」
   ※受付はパークセンター
料金:①②1,100円(見浜園入園料・呈茶料込)
   ③1,200円(夜間観覧料・呈茶料込)
定員:各回10名(要事前申込み)
講師:菊池 宗孝(裏千家茶道教授)

※定員に空きがあれば当日申込みもございます。

★★★ お香の移動販売 ★★★
京都のお香専門店、松栄堂が展開する移動販売者「ことことワゴン」
お香、匂い袋、お線香、香立などさまざまなコンテンツをご用意してお伺いいたします。
日程:2021年11月20日(土)・21日(日)
時間:15:00〜20:00
会場:見浜園入口 上の池前
出店:香老舗 松栄堂

イベント | 更新日:2021.10.31

【定員に達しました!】実践 デジカメ教室2021~「ここちよい”形”を求めて」~

公園を散策しながら写真撮影のコツを楽しく学べる
初心者向け写真講座です。


カメラを持って出かけるのが好きな方
きれいな写真が撮れないとお悩みの方
お勧めですのでぜひご参加ください♪

今回のデジカメ教室では、コンパクトカメラから
一眼レフまで、機種を選ばず誰でも取り組め、
写真の撮り方が変わる 
ここちよい ”形” を求めて
を行います。

写真を楽しむには構図、フレーミング、色彩、明るさ、
シャッターチャンス・・・など、いろいろな要素があります。
その中で、写真コンテストなどの際にポイントにされる項目に
形・色・光の3要素があります。どれも大切なものですが、
まずは「ここちよい形」を追求することが一番早道で、
とっつきやすいテーマです。
(講師より)

秋の美しい日本庭園で、実践して学びましょう!
※(途中お昼休憩をはさみます)


【日時】 11/20(土)
10:00~15:30(受付9:30~)

※小雨決行、荒天の場合は翌日11/21(日)に延期
たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました!
 定員に達しました!



集合場所:Cブロック パークセンター

【持物】 お使いのデジタルカメラ
   (コンパクトデジタルカメラからデジタル一眼、ミラーレスカメラまで)
     動きやすい服装、筆記用具、昼食、飲み物
【定員】 12名(先着順・要事前申し込み)
【料金】 お1人様1,200円(税込)

【参加申込の受付は、11/1(月)より開始いたします】
県立幕張海浜公園パークセンターまでお電話ください。
TEL 043-296-0126(9:00~16:00)
「秋のデジカメ教室2021に参加申し込み」とお伝えください。

イベント | 更新日:2021.10.19

幕張マルシェ。vol.15

食べる」「動く」「知る」の3つのアクティブをテーマに、
オーガニックを提案するマルシェイベント

15回目となる今回のテーマは「食と花🌷みどりで地域をつなぐ」です。








◆ガーデンマーケット◆
産地直送野菜の販売・千葉県産の野菜や果物を使った軽食やデザートの販売をします。
そのほか花の販売や雑貨の販売もあります。

※出店者一覧はチラシをご確認ください



◆寄せ植えのデモンストレーション◆
今植えて春まで楽しめる寄せ植えを実演します。
寄せ植えのポイントやプロの技を見てみよう!

【1回目】10:30~11:20
【2回目】13:00~13:50
※観覧無料

【講師】  福田 敏恵
<資格>  グリーンアドバイザー いけばな師範




◆チューリップ球根植付◆
チューリップの球根を植付けて公園を華やかにしませんか?
ご参加いただいた方にはチューリップの球根をプレゼント!
※プレゼントには数に限りがありますのでご了承ください

【1回目】10:30~12:00(最終受付11:30)
【2回目】13:30~15:00(最終受付14:30)
※参加無料




◆竹あかりワークショップ◆
自然素材の竹に穴をあけ、世界にひとつだけのオリジナル作品を作ろう!

10:30~15:00 ※材料がなくなり次第終了
 当日受付

【参加費】1,500円 ※紙袋&ミニライト付き

【注意事項】
 小学生以下のお子様が制作される際は必ず保護者同伴で一緒に制作をお願い致します。




◆ダブルダッチ◆
2本の長縄を跳ぶ「ダブルダッチ」!パフォーマーによるショーの後に参加者みんなで技にチャレンジしてみよう!

【1回目】11:30~12:30
【2回目】14:00~15:00
※参加無料

【パフォーマンス】 miroir (ミノワール)


イベント | 更新日:2021.10.05

ハロウィン生き物観察会

幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの生き物を観察するイベント

10月は「落ち葉」や秋の「木の実」を観察しながら
ネイチャークラフトに挑戦します。ハロウィン風の王冠も作れちゃいます♪


当日は木に詳しい先生が講師で樹木の事について教えてくれます。

小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。

親子・お友達・ご家族と一緒にご参加ください。



【日時】  10月31日(日)  ※雨天中止
      10:00~12:00

【集合】  幕張海浜公園Bブロック 大芝生広場
      帽子のパーゴラ 9:50集合

【参加費】 無料

【講師】  岩谷美苗(樹木医・森林インストラクター)

【持ち物】 筆記用具、紙袋(採集したものを入れます)

【定員】  20名
     (要事前申込み・先着順)  

【申込み・問い合わせ先】
 10月1日 9:00~受付開始

県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128


この自然観察会イベントは、NPOリトカル主催のもと、
県立幕張海浜公園みどりと海パーナーズが協力して実施する、
市民協働プロジェクトです。



(注意事項)
・当日ご参加の際には、マスク着用や咳エチケットなど感染症の拡大防止にご協力ください
・新型コロナウイルス感染症の影響で本イベントが中止・内容変更等の可能性がございます
 ご来場前にHP「幕張海浜公園A・B・Cブロック」をご確認ください

イベント | 更新日:2021.10.02

※【10/17は雨天のため中止】※ スポーツウィーク 2021

※【中止のお知らせ】
10月17日のスポーツウィークは雨天のため中止とさせていただきます。
ご理解いただきますようお願いいたします。


大きな芝生の広場で気軽に楽しめるスポーツイベント!
カラダを動かす楽しみを公園で感じよう♪

小さなお子様でも参加できる簡単な内容の他、
大人の方も楽しめる内容です♪

【日時】10月16日(土)・10月17日(日)内容により開催日が異なりますのでご注意ください
    13:30~16:00
【場所】Bブロック大芝生広場
【参加方法】当日会場受付テントにて参加費をお支払いください


☆ 体験できるスポーツはこちら ☆

★「青空ヨガ」
青空の下で外の空気を感じながらのびのびヨガ体験
初心者でも簡単な内容なので、大人も子供も大歓迎です♪

【開催日】10月16日(土)・10月17日(日)
【時間】①14:00~ ②15:00~
    各回40分程度
【料金】300円
【講師】藤田しのぶ先生

※ヨガマットの貸出ございます(数量限定)
※10分前にお集まりください
※人数を制限させていただく場合があります



「ノルディックウォーク」
初めての方にも参加しやすい内容のノルディックウォーク体験♪
基礎的な歩き方を学び、公園を歩いてみよう!

【開催日】10月16日(土)
【時間】①13:30~ ②15:00~ 
    各回40分程度
【参加費】300円
【協力】WINS

※10分前にお集まりください
※人数を制限させていただくばあいがあります
※持物不要

☆「親子で参加!わくわくスポーツ体験」
様々なスポーツ体験に親子で参加してみよう!一緒に仲良く体を動かそう!
500円で4つの体験ができるよ♪高得点を出した方には景品プレゼント!!

【開催日】10月16日(土)・10月17日(日)
【時間】13:30~16:00(最終受付は15:30)
【料金】500円
【内容】

①フライングディスク体験 【協力】千葉県フライングディスク協会
円盤型の「ディスク」を的にめがけてスロー!投げ方のコツも紹介するので上手に投げられるようになるかも!?


②できるかな?からだ遊び  【協力】kicky
面白いからまたやりたくなる♪「あそび」ながら現在のからだの運動発達状況などがわかります。
※対象年齢3歳~小学生


③ストラックアウト
的あてピッチングゲームのストラックアウト!パーフェクト目指してレッツ☆チャレンジ!


④なわとびチャレンジ
シートに書かれたお題にチャレンジ!キミはどこまでくりあできるかな?全部クリアを目指そう!
※なわとびの持込OK ※なわとびの貸出もあります    


イベントのお問合せ・お申込みは
043-296-0126までお問合せください。

イベント | 更新日:2021.09.30
ページの先頭へ戻る