こいのぼり登場!

Bブロック芝生広場に、毎年恒例のこいのぼりを立てました。


とっても気持ちよさそうに風の中をスイスイと泳いでいます。

晴れた日に、花時計とこいのぼりの側でお弁当ひろげてピクニックなんてきっと最高ですよ!


5月5日はこどもの日です。
お子さんの成長を願いにこいのぼりを見にぜひいらしてくださいね。

(雨の日や、風が強い日はこいのぼりをあげない場合がございます)

イベント | 更新日:2011.04.26

灯ろうまつり明日まで

最近は小春日和のよい天気に恵まれていますね!

気候がよいおかげで
第2回 四季まつり ~秋の灯ろうまつり~ には沢山のお客様が足を運んでくださっています。
ありがとうございます!

夕方灯ろうを点灯させた頃に、家族で来てくれて
自分の書いた灯ろうを探す場面もあったり・・・・・
なんだかしあわせのおすそ分けいただいてとってもうれしいです。

いよいよ秋の灯ろうまつりも明日まで!

こちらは灯ろうのみの写真です。(街灯消してパチリ )
すごく雰囲気がでています!


見浜園に行く途中の石畳で開催中!
是非お越しください。


もうひとつ

見浜園の紅葉は見ごろですかと問合せをよく受けます。




写真のような味わいのある紅葉になってきました。

秋の風を楽しみに遊びに来ませんか?

抹茶と季節の和菓子で一息ついて、
じっくり見浜園の紅葉を楽しむのもおススメです!

お待ちしています。

イベント | 更新日:2010.11.13

灯ろうまつりスタート

昼間は暖かいのですが、朝晩はだいぶ寒く なってきましたね。
風邪などひいていませんか?

幕張海浜公園では寒い日をあたたかい気持ち にしてくれる灯ろうまつりがスタートしました。



近隣の保育園の皆さんに描いていただいた力作ぞろいです。



一つ一つに夢のある世界が描かれています。
なんだかあったかい気持ちになりますね。


灯ろうまつりは14日まで。
展示は10時から、点灯は午後4時から。
午後6時までやってますので、暖かい格好で来てくださいね。

イベント | 更新日:2010.11.06

灯ろう祭り開催

木々の葉が秋らしい色になってきました。
良い天気の日には、目的がなくてもぶらりと出かけたくなりますよね!

さてさて、今年7月に第1回四季祭り灯ろう祭りを開催し、おかげさまで好評に終りました。
そして、今回いよいよですよ!
第2回 四季祭り・秋の灯ろう祭りを開催します!

またまた近隣の園児達がすてきな絵を描いてくれました。
前回同様、灯ろうは見浜園入口前の石畳を灯し、皆さんを幻想的な空間にお誘いします。

日  時 11月6日(土)~11月14日(日) 10:00~18:00
場  所 見浜園への石畳通路    点灯時間16:00頃~

残念だけど、悪天候等の場合は中止の時もあります。
ご了承ください。


今回はどんな空間になるでしょう?
楽しみです!                             

是非、秋の夜長に足を運んでください。
お待ちしています。




                      前回の様子はこちら

イベント | 更新日:2010.11.02

幕張新都心の歴史

一雨ごとに気温が下がり、秋を感じさせる今日この頃、いかがお過ごしですか?

今日はCブロックのパークセンター内での展示の紹介です。


幕張海浜公園は遠い昔、どんなところだったかご存知ですか???

なんと実は海だったんです!

戦後の食糧増産のための緊急開拓事業が、やがて拡大する都市化に対応するために整備されることとなり、
今のようなビルやマンション が立ち並ぶ地域となったのです。

そういった幕張新都心形成の歴史の写真と資料を、今パークセンターにて展示しています。

今はビルが並ぶところで水遊びをする人々、埋め立てられたばかりの広大な土地。
きっと思い出のある写真もあるはずです。

これまでのブログの様子も合わせて展示してますので、ぜひパークセンターに
見に来てくださいね!

(入場は無料です)

イベント | 更新日:2010.10.21

カブトムシバトル終了!!

今日も暑い一日でしたねー。
パークセンターの会議室では更に熱い戦いが繰り広げられていました!

その名も カブトムシバトル。

開始した直後は参加者が少なかったものの、
一組帰ってからもう一組が来てくれたりして、一日を通すと26名の方(子供さんの人数は13名)が来てくれました。

参加してくれたみんな、どうもありがとう!!


↑バトル↑



↑徒競争↑



↑木登り↑

来年もまた遊びに来てね!


※おまけ※

公園で飼っているカブトムシ達も大活躍だったのですが、
みんな頑張りすぎて終わった後にはヘロヘロになっていました。


↑ごはんを食べながら寝ちゃったカブトムシ↑



イベント | 更新日:2010.08.22

クイズラリー開催

8月も後半ですね!

立秋になったとはいえ、まだまだ暑さとのバトルです。
が、風が吹くと秋の足音をかすかに感じる匂いもあったりしますね。

さて夏休みイベント後半戦が始まりました!

今日から クイズラリー開催です。
8月17日~8月31日まで!

気軽に参加できるクイズラリーです♪

公園内の10箇所にいきものクイズが貼ってあるよ。
公園で見ることが出来る生き物や植物についてのクイズです。

答え合わせや解説を希望の方のみ
参加費100円で、素敵な景品がつきます。

~~~~~~~~~~ 参加方法 ~~~~~~~~~~
.園内にある解答シート(※1)を1枚取ります。
.解答シートに地図とクイズが貼ってある場所(A~J)が書いてあるので、その場所に行きます。
.クイズの問題(※2)を見つけたら、答えだと思うものの番号を解答シートの下の<解答欄>に書きます。

(ここまでは誰でも無料でできるよ)

.全問解き終わったら、ゴール地点のパークセンターまで持ってきてね。
.100円を払うと答え合わせが出来るよ。
 そして、オリジナルいきもの図鑑やシャボンダマ、オリジナル香り袋などが入ったプレゼントがもらえるよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






↑(※1)↑           ↑(※2)↑

クイズの問題用紙はパークセンターの他、日時計の所、わんぱく広場等いくつかの場所に置いています。



↑例えばココ。左下の箱の中に入っています↑



↑涼しげな花時計の写真↑

是非クイズに挑戦してね!

暑い日が続くので熱中症に気をつけて、
またゲーム参加の時にはケガや事故のないように十分注意してくださいね。

イベント | 更新日:2010.08.17

灯篭まつり

3連休にパークセンターの前に設置し、好評いただいていた灯篭。
平日はこんな風に会議室の中に設置しています。


<会議室に入って左側部分、上の写真は今までに行ったイベントの様子です>



<会議室に入って右側部分、灯篭づくりに協力いただいた園児さんの作成風景も展示中>

平日もぜひ見に来てくださいね!

イベント | 更新日:2010.07.21

カブトムシも元気です

昨日は愛らしい見浜園のカルガモをご紹介しましたが、
公園ではこんな生きものも元気に育っています。


じゃ~ん!!


カブトムシくんです!

大人になって2週間目のカブトムシたちはとっても元気。
昼間はあまり動きませんが、朝や夕方はゼリーを一生懸命食べたり、
メスをうばいあってオス同士で喧嘩したりと忙しく動き回っています!



「カブトムシ見たいっっ」って人は、パークセンターの会議室に来てみてください。
見浜園入口の近くにある建物がパークセンターだよ。
芝生の広場と海岸の真ん中くらいにあります!

イベント | 更新日:2010.07.20

灯篭まつり開催中

とっても暑くなった3連休。
皆様どうお過ごしですか?

昨日からパークセンター(公園管理事務所)周辺では 四季まつり を開催しています。

今回の四季まつりは 灯篭まつり とも呼んでおり、公園近隣保育園の園児さんたちの協力で作った灯篭を、
パークセンター(公園管理事務所)周辺に飾っています。

夕方には点灯も行いとっても幻想的に・・・



<見浜園につづく入口(駅から向かって信号を渡ったところです)>



<石畳を昇っていくと・・・>



<駐車場を超えて左手に見えるのはパークセンター>



<見浜園の入り口にもたくさんの明かりがともっていました>


夜間は出しっぱなしにして作品が傷むと困るので19時には仕舞ってしまうのですが。

明日7/19と、来週の土日7/24,25にも明るい内から灯篭を屋外に展示するので
ぜひ見に来てください!

また、平日と天候が悪い土日祝日はパークセンター内の会議室に展示しますよ。

イベント | 更新日:2010.07.18
ページの先頭へ戻る