大盛況♪ドッグラン♪
皆さまこんにちは。
気持ちの良い晴天が続きますね♪
5/20.5/21毎回大好評のドッグランを開催しました!
可愛いワンちゃんが、い~っぱい集まりました♪♪
2日間でなんと約180頭♪
ナイスジャンプ!
無料ペットケアサービスも実施♪
西武ペットケアさんによる、ペットケアカー
ちば愛犬動物フラワー学園の専門学生さんも、頑張ってくれました(*^^*)
ちばわんいぬ親会
飼育放棄されてしまったワンちゃんと、新たな飼い主さんとの出会いをご提供!
ペットのお悩み相談や、ミニゲームも開催しましたよ。
上手に出来るかな?
白熱!20Mタイムアタック大会!
飼い主さん目がけてダッシュダ~ッシュ!!
入賞のワンちゃんには、おやつのプレゼント♪
おめでとうございます♪
次回は10月下旬を予定しています。
皆さまのご参加お待ちしています(*^^*)
そして、こちらは、、、?
滞空時間競技の大会でも使用する本格紙飛行機!
ハンググライダーも、地面にチョークで大胆お絵かきも楽しめます!
5/27(土)のエアフェスタもよろしくお願いします(*^^*)
エアフェスタの詳細はこちら♪
公園で過ごしたGW♪
みなさま、今年のGWはいかがお過ごしでしたか(*^^*)
幕張海浜公園では、キッズクラフトを開催しました♪
こ~んな青空のもと
沢山のお客様で賑わいました♪
むくむく鯉のぼりカップ作り
プク~~♪
プクプク~~♪♪
こ~んなに長いラグマットも登場!
こらこら。お兄さんお仕事中ですよっ
とっても気持ちが良いんです♪
大人気のこちらは、、、
ふれあい動物園♪
と~っても可愛いんです♪
公園でまったり、親子のひと時。
こんなGWいかがでしょうか(*^^*)
5/20は、いよいよドッグラン開催ですよ~~
ぜひぜひご来園くださいませ♪
手作りの樹名板を取り付けました♪
みなさんこんにちは!
公園内の樹木に付いている“樹名板”に、手作りのものがあるのをご存じでしょうか?
毎年1~3月にイベントとして、樹名板の作成から取り付けまでを行っています。
公園で出た端材のカットし、木の名前を書いて、色々な飾りでデコレーション、ニス塗などを行い、
園内の樹木に取り付けられます。
こちらがその樹名板!↓
みなさん気づいていましたか~?
この樹名板を取り付けるイベントを3/5(日)に実施しました!
板作りイベントから参加してくれた方が多く、
みなさん自分の作った板を一生懸命取り付けてくれました!
目印の札がついた木を見つけるのが結構大変…(-_-;)
でも、宝探しのようでなかなか楽しい!
ニスを塗ったピカピカの樹名板☆いいですねえ~↓
ちなみに、この樹名板には「QRコード」が付いているので、
スマートフォンなどで読み込むと樹木の情報を見ることができます!ぜひやってみてください!
ニスを塗ることで4年位は持つので、中には頑張りすぎてくたびれたものもありますが…
ふたつとない個性的な樹名板は見ていてとっても面白いです!ぜひ注目してみてください\(^o^)/
正月飾りをつくろう
みなさんこんにちは!
12/17(土)に「正月飾りをつくろう」をパークセンターにて行いました♪
もういくつ寝ると・・・・はまだ早いですが、皆さん夢中で工作していらっしゃいました!
今日はその様子をお伝えいたします!
何を作ったかというとコチラ!
しめなわ飾り!!
作りはじめるとみなさん凄い集中力!
楽しい飾りつけをたくさんつくります。
がんばって作った作品とパチリ!
参加していただいた皆さん、ほんとうにありがとうございました!
これで、新年を迎える準備はばっちりですね。
ところで、幕張海浜公園の見浜園は年末年始も通常営業いたします!
お正月はお近くの日本庭園で和の情緒を楽しんでみては。。?
スタッフ一同心よりお待ち致しております!
「門松」飾っています!
みなさんこんにちは☀
12/22(木)、23(金・祝)に、見浜園の入口などに飾る大きな門松や、
予約販売を行ったミニ門松の作成を行いました!
今日はその様子をお伝えします\(^o^)/
「門松」には、新年の神様をお招きするための目印としての意味があります。
材料となる「松」は寒い冬でもみずみずしく「神の宿る木」と呼ばれており、
「竹」はやせ地でもよく育つ生命力の象徴とされ、使用されているんですよ^^*
こちらが飾っている門松です!立派ですよ\(^o^)/
3本の竹はお父さん・お母さん・子どもを表していて、
竹の切り口は笑っているように見えませんか?=「笑う門には福来る」
土台には、こちらも寒い季節に花を咲かせ生命力を表す「梅」の飾りを^^*
3本松の中段が内側同士になるよう設置する「入船」という飾り方が一般的ですが、
色々な意味があるので、調べてみてはいかがでしょうか?
うんちくが長くなってしまいましたが…
こちらが作成の様子↓
みなさん集中してます!
みらい保育園の園児達が遊びに来てくれました\(^o^)/門松について教えてもらってるのかな?
大きな門松は年明けの成人式の頃まで園内に飾られていますので、
季節の風物詩として雪吊りとともにお楽しみください(*^_^*)
そして、ミニ門松販売もMサイズ(約w30×H50¥2500(1対))のみ、わずかですが在庫がございます♪
ご希望の方はお早めに!(お電話にてお問い合わせください)
それではまた次回の更新まで!
ベイタウンで出張工作イベントを行いました!
みなさんこんにちは☀
先日、ベイタウンにあるマンションの10周年記念パーティがあり、
そこで出張工作会を行いました!
公園として初となる出張イベントで、とても楽しい1日だったので、
今日はその時の様子をご紹介したいと思います^^*
開催した工作はコチラの
【クリスマスのアースアート&松ぼっくりツリー・トントゥのオブジェ】
記念パーティは、ビンゴ大会や音楽・ダンス、美味しい食べ物のお店など、とっても賑やか♪
そんな中、会場外のウッドデッキにブースを作りました!
みんな真剣です!スタッフはサンタの帽子をかぶって応援!
そして、完成した作品はこちら!
自分の作品と一緒に記念撮影☆
お友達と一緒に楽しんでくれました^^*
夢中になって一生懸命作ってくれてありがとう\(^o^)/
参加してくれた皆さま、パーティにお招きいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
いつも公園のイベントに来てくれる方たちにも会えて、ホームな感じで我々も安心してイベントを実施できました^^*
機会があれば、今後も出張イベントを開催したいと思いますので、ぜひお声かけください\(^o^)/
その他、幕張海浜公園では季節の工作イベントを開催しておりますので、
ぜひそちらもご参加いただければ嬉しいです!
それではまた次回の更新まで~☀
親子クリスマス工作会
メリークリスマス☆
親子でかんたんに楽しめる手作り工作で
素敵なクリスマスを過ごしましょう!
工作は、『松ぼっくりツリーとクスノキのトントゥ作り』
ビーズやスパンコールを使って自分だけのミニミニクリスマスツリーを作ろう!
クリスマスの妖精トントゥも作ってクリスマスを楽しもう!
会 場:幕張海浜公園パークセンター
参加費:200円/1つ
対 象:幼児~小学生、親子(※小学2年生以下は保護者同伴)
☆参加方法☆ 当日10:00よりパークセンターにて受付致します。
(先着順80名程度)
みなさんのお越しお待ちしてます!\(^o^)/
【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
正月飾りを作ろう工作会
みなさんこんにちは!
もうすぐお正月!新しい年を迎える準備はバッチリですか~?
次のお正月は自分で作った、
世界でひとつのお正月飾りで新年を迎えましょう!
『お正月のしめ縄づくり』
紙ひもなどを使って縄をより、
木の実やおめでたい飾りをたくさんつけて
自分だけのしめ縄をつくろう!
会 場:幕張海浜公園パークセンター
参加費:500円/1つ
日時:12月17日(土)①午前10:00~ ②午後13:30~
(※各1時間30分程度)
定員:午前・午後 各回20名様
対 象:幼児~小学生、親子(※小学2年生以下は保護者同伴)
(※参加される親御さまへ:縄をよるなど
お子様だけでは少し難しい工作です。
工作の際はお子様をお手伝いいただくようにお願いいたします。)
☆参加方法☆ 事前申し込み制です。
※お電話にてお申し込みください。
みなさんのお越しお待ちしてます!\(^o^)/
【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
親子スポーツフェスティバルを開催しました!
皆さんこんにちは~☀
10/15(土)に「親子スポーツフェスティバル」を開催しました!
色々なスポーツ体験が楽しめるイベントでした~\(^o^)/
例えば、コチラは㈱千葉ロッテマリーンズの
公式チアパフォーマーM☆Splash!!によるダンスチャレンジ
マリーンズの応援歌にのせて子どもたちとダンスを楽しみました♪
同じく、㈱千葉ロッテマリーンズ協力のキャッチボール教室
力強く投げています!かっこいい\(^o^)/
コチラは、ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA 協力による
「バルシューレ」という子ども向けのボール遊び教室。
ドイツ生まれのスポーツで、子どもの基礎となる運動能力や社会性を身につけるスポーツとのこと。
たくさん遊びの種類がある中で、この日は10種ほどのボール遊びを楽しんで貰いました。
コチラは、幕張総合高校サッカー部協力によるサッカー体験
サッカーのミニゲームや、PK体験、ドリブル競争などを行いました!
サッカー部のお兄さんたちは優しくて、子どもたちへ楽しそうにサッカーを教えてくれました(*^_^*)
コチラは、親子ヨガ教室♪青空の下でのびのびヨガ♪
こどもたちも難しいポーズに果敢にチャレンジ!楽しそうでした^^*
コチラは、WINS協力のノルディックウォーキング
↓このようなストックを使って歩くウォーキングで、とても楽しい!スタッフも体験させてもらいました^^*
そして、コチラが(公社)ハング・パラグライディング連盟協力のハンググライダー体験!
4~5mほどふわりと浮きあがる体験ができるのです!乗ってみたかった~
当日は天候にも恵まれ、たくさんの参加者が集まりました\(^o^)/
楽しそうに参加するみなさんの表情をみて、改めてスポーツは面白いと感じました!
気持ちよく汗を流すのはいいですね!スポーツの秋に幕張海浜公園でスポーツを楽しんでみては?
10~11月はイベントが多数です!今週末はドッグランが開催!詳しくはコチラ
11月下旬には灯ろうまつり~庭園ライトアップ~も控えておりますので、
みなさんぜひ公園に遊びにきてくださいねー\(^o^)/
オータムフェスタ木の実の工作会1日目
みなさんこんにちは。
昨日の夜から今朝にかけては台風のような風でしたね。朝はもう、横殴りの雨☔
傘をさしてもびしょ濡れになってしましました💦
さて、今日(10/9)はオータムフェスタの1日目だったのですが、そんな天気だった為、室内のパークセンターで木の実の工作会だけ行いました。
室内とは言え、こんなお天気では誰も来てくれないかもしれないな・・・と不安になりながら準備。。ドキドキ・・
ハロウィンがもうすぐなので、ハロウィンバルーンも登場。室内だと少し窮屈そう・・・(´・ω・`)
なんて、色々心配していましたが、思っていたよりもたくさんの方に来ていただけました(^^)/
お足元の悪い中お越しいただいた皆様ありがとうございました!楽しんでいただけたでしょうか?
大変な混雑になることもなく、ゆっくり工作を楽しむ皆様。嬉しそうに帰っていかれる姿をみると、
頑張って準備してよかったー!と安堵します。
明日は、お天気も良さそうなので、お外で行う予定です!会場は花時計近くの帽子のパーゴラ付近ですよ~ヽ(^o^)丿
明日もハロウィンバルーン登場の予定ですので、ぜひ記念撮影にもどうぞ♪
木の実の工作会だけではなく、今日予定だった「全国造園フェスティバル」も明日に延期となり一緒に開催いたします!お花植え体験や、楽しい催しもある様子!更に、「木陰のコンサート」も行いますので、ぜひぜひ芸術の秋を楽しみにいらして下さいね(*^-^*)
みなさまのお越しをお待ちしています!
イベント詳細はこちらから→イベント情報