見浜園の大きな門松

みなさんこんにちは~☀

先日12/20(金)21(土)、公園では「門松つくり見学会」を行いました!

公園スタッフが見浜園に飾る門松を作る様子を見学できるイベントで、
見浜園の来園者さんや近隣の保育園の園児さんたちなど、
多くの方に見学にお越しいただきました ♪











職人さんたちの手さばき!かっこいいです!



そして、完成した門松が見浜園入口と、入口に続く石畳下に設置されています!



門松は、新年の神様をお招きする為の目印であり、
神様が宿る依代(よりしろ)でもあると言われています。

素材に使われる松は冬でもみずみずしく「神の宿る木」と言われ、
竹はやせ地でも良く育ち生命力の象徴とされています。

他にも、藁(わら)で梅の花を作り「松・竹・梅」で縁起を担いだり、
3本の竹は「父・母・子」を意味していて、
切り口は笑顔に見えるよう斜めに切り「笑う門には福来る」というメッセージが込められていたり、
とってもおめでたいものなのです!(*^_^*)

ぜひ迫力ある門松を見にいらしてください\(^o^)/



12/29(日)~31(火)は見浜園・パークセンター・C駐車場が年末定休日となります。
そして新年は元旦から開園します!(※見浜園は元旦のみ10時開園)

それでは皆さま、今年も大変お世話になりました。
お正月のご来園お待ちしております!良い新年をお迎えください~☀

イベント | 更新日:2019.12.28

【レポート】実践 デジカメ教室2019秋

寒い日が続きますね。
先月 11月17日(日)に開催しました
『実践デジカメ教室』
のレポートを お送りします。

今回のテーマは、“なんでもチョキチョキ”✂

主役以外の邪魔ものを「切り取りテクニック」で削除し、
見やすい作品づくりを参加者それぞれの視点で、
表現していただきました。

シニア層から、最近お子様を撮り出した
若いママさんまで、幅広い世代での参加がありしました。

午前中 じっくり講義を聞いて



途中お昼休憩をはさみ、午後から楽しく撮影☆




秋の紅葉美しい日本庭園で、
フォトジェニックなスポットを見つけて
即実践!





撮影しながら、講師に見てもらい、
アドバイスを反映して再挑戦!
狙いを定めて 集中してシャッターを切る
受講者の真剣さが 伺えました。



撮影した作例から講評。
今回学んだ「切り取りテクニック」を
実に巧く取り入れて 力作を撮影していました。

「ぼかす」というテクニックも、主役の被写体以外に映るものを
背景と同化させて表現できるので、シンプルな構図の写真ができること、
その際は望遠レンズで、被写体に近づいていくと良いなど
講師から撮影のコツを たくさん教わることができました。

公園を散策しながらの実習と座学で
写真撮影のコツを学べる写真講座
『実践デジカメ教室』
また来年も企画していく予定ですので、
どうぞお楽しみに♪

イベント | 更新日:2019.12.26

<木の名札>樹名板作りへのお誘い

身近な樹木についてのお話を聞いて、
公園の樹木につける木の名札
「樹名板」(じゅめいばん)を作ってみませんか?

公園の間伐材で作った板に 木の名前を書き、
絵の具、木の実、ビーズなどで装飾します。
身近な自然について学ぶ楽しさ、作る楽しさ
両方が体験できるイベントです。
ぜひ親子でご参加ください。
(小学生以上のお子さんは、お子さんだけの参加も可)

作成した板は公園にてお預かりし、ニス塗りなどをしてから
取り付けイベントを実施いたします。(3月実施予定)
※作成イベントのため、板のお持ち帰りはできません。

【日時】1/19(日)午前の部10:00~11:30/午後の部13:30~15:00

【参加費】無料

【定員】午前の部20名様、午後の部20名様
    ※定員になり次第締め切り

【参加方法】要事前申込み。先着順。
      1月17日(金)までに以下の連絡先までご連絡ください。
      電話:043-296-0126 幕張海浜公園パークセンター

【持物】お持ちであれば板に飾り付けるもの。(ビーズなど)
    アクリル絵の具を使うので小さいお子様にはエプロンなど。
    ※木の実、貝などの素材は用意いたします。


※「樹名板作り」は、NPOリトカルによる樹名板プロジェクトと
公園との協働イベントです。

イベント | 更新日:2019.12.23

お正月飾り工作会♪2019

もうすぐお正月
新しい年を迎える準備はバッチリですか~?

お正月は自分で作った、
世界でひとつのお正月飾りで素敵な新年を迎えましょう!

【工作内容】
☆ 門松風正月飾り(200円/1工作・税込)
☆ 可愛い和柄はしおき(100円/1工作、4個入り・税込)


【イベント詳細】
会 場:幕張海浜公園パークセンター
日 時:12月21日(土)・22日(日) 10:00~15:00
対 象:幼児~小学生、親子(※小学2年生以下は保護者同伴)大人だけの方も歓迎☆
参加方法:当日受付先着順40名
※材料がなくなった場合、時間前に終了となる場合がございます。
予めご了承ください。


<お申込み・お問合せ先>
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント | 更新日:2019.12.09

門松作り見学会&ミニ門松販売

お正月の見浜園には
入口に大きな門松を飾ります♪

そんな門松を実際に作る様子を見学できるイベントです!

門松はどうやって作るの?
竹やワラの結び方にはどんな意味があるのかな?
スタッフに聞いてみよう\(^o^)/





<造園スタッフ手作り!ミニ門松>
 Sサイズ(幅20cm×高さ30cm) 2,000円(税込)/1対
 Mサイズ(幅30cm×高さ50cm) 3,000円(税込)/1対

※門松の予約販売については定員数に達しました。
少量ですが当日販売もございますので、
宜しければ当日会場へ足をお運び下さい。


※ご予約頂いた門松のお渡しはイベント当日会場にて行います。
ご予約の際に希望のサイズと合わせて、
受取り希望日をお伝えください。
(当日受取りが難しい場合はご相談下さい)
※12/29(日)~31(日)の間は休園日の為
お渡しが出来ませんのでご注意下さい。




【日時】 12/20(金)21()9:30~14:30
【会場】 見浜園入口前にて


<お問合せ>
県立幕張海浜公園パークセンター 
TEL:043-296-0126

イベント | 更新日:2019.12.05

親子クリスマス☆工作会2019

メリークリスマス☆
親子でかんたんに楽しめる手作り工作で
素敵なクリスマスを過ごしましょう!

(2種類の工作)
★お菓子が入るよ♪『お菓子のおうち』
完成したら、お菓子をプレゼント


『木の実を使ったクリスマスオブジェ』
木の実にビーズやスパンコールを付けて
小さなかわいいクリスマスツリーを作ったり
雪の冬をイメージして、自由に工作する面白さ♪
北欧に伝わるクリスマスの妖精“トントゥ”
がいるかも!?


  
日付 12月14日(土)
※当初一部表示が12/14~12/15となっていましたが誤りでございます。申し訳ございません。
時間 10:30~15:00
会場 幕張海浜公園パークセンター
費用 各工作200円
対 象:幼児~小学生、親子
※小学2年生以下は保護者同伴


☆参加方法☆ 当日10:00よりパークセンターにて受付
(先着順50名程度)
※万一材料が無くなった場合、
時間前に終了となる場合があります。
予めご了承くださいませ。

みなさんのお越しお待ちしてます!\(^o^)/

【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント | 更新日:2019.11.30

【レポート】花と緑の講座・9月の様子

毎回お花の育て方や 土づくりなどについて学び、寄せ植え作品を作る
ガーデニング体験教室 『花と緑の講座』
9月におこなわれた様子を ご紹介します♪
 
講師に福田敏恵先生をお招きし、
テーマの「多肉植物」を寄せ植えしながら
楽しく学びの多い講座となりました。





多肉植物の特徴と性質、寄せ植えのコツについて
先生の楽しいお話と共に、受講のみなさんが
思い思いの寄せ植えを作っていきます。





多肉植物の寄せ植えは、鉢の中で
詰め合わせていく面白さがあり
みなさん 細やかな手つきでじっくり
植物を植えていました。


完成した寄せ植え作品。
愛らしさ・美しさがぎゅっと詰まった
なかなかの力作ぞろいでした☆

次回は12/1(日)10:00~12:00 です。
こちらの申し込みはあす11/24(日)まで
※参加費3000円(材料費込み・税込み)
(詳細はこちら)
皆様のご参加 お待ちしております☆

イベント | 更新日:2019.11.23

親子で作ろうクリスマスリース2019

☆☆☆手作りのリースで 楽しいクリスマスを☆☆☆

松ぼっくりやどんぐり、ヒイラギなどの
自然素材
をたくさん使って、ご家族だけの
“オリジナル・クリスマスリース”
を作りませんか?

開催日】12月15日(日)
全3回
:(午前の部)10:00~/11:00~ (午後の部)13:30~
親子対象(ご家族さまで一組)
※要事前申込、先着順に各部5組まで
【申込受付開始日】12月1日(日)より お電話にて受付
☆参加希望の時間枠(1回目10:00~/2回目11:00~/3回目13:30~)
をお伝えください(一組様1枠のみ、受付いたします)

お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128


イベント | 更新日:2019.11.22

見浜園 紅葉情報&雪吊り設営始めました!(11月 7日)

皆さんこんにちは!

見浜園の紅葉情報をお届けします。
といっても、昨今の温暖化? 度重なる台風や大雨? の影響もあり、まだまだうっすら赤くなり始めたというのが現状です。


ここ見浜園の一番の紅葉スポットのモミジも、ほんのり先の方が赤くなってきています。

例年は、灯ろうまつりの頃(11月下旬)には紅葉も見頃をむかえますが、ここ1週間程ようやく冷え込む朝もでてきましたので、今年の11月16日(土)からの灯ろうまつり本番に間に合ってくれることを願っています。

さて、灯ろうまつりと言えば、まつりの目玉のひとつ『雪吊り』、その設営作業が始まりました
雪吊りは、主に北陸地方などの降雪地帯で、木々を雪の重さから守るために施す伝統技術です。
見浜園では日本庭園らしい風情をより楽しんでいただくため、冬期間この雪吊りを毎年行っています。


なんと、見浜園の雪吊りは、公園スタッフによる手作りです。


職人並みの腕さばきで、みるみるうちに雪吊りが完成していきます!

灯ろうまつりでは、紅葉はもちろん、この雪吊りもライトアップします!
紅葉と雪吊りの幻想的な世界をお楽しみいただけると確信しています。

下の写真は、過去のライトアップの様子です。

今年の灯ろうまつりでは、紅葉や雪吊りのライトアップ以外にも、近隣の保育園児がつくる灯ろう飾り和傘の演出など、さらに幻想的な景色をお楽しみいただけます。
また、箏や三味線ピアノなどの音楽イベント茶道体験匂い香作りのワークショップなどの特別企画も開催します。
まつり期間中は、見浜園の開園時間を夜間特別延長しますので、和菓子と抹茶を楽しめる呈茶サービスも夜間営業いたします。
詳細はこちらをご覧下さい。
皆様のご来園を是非お待ちしております。

イベント | 更新日:2019.11.10

花と緑の講座12月開催


使用する花苗は、先生自ら厳選して買いつけるため、
希少なものばかり。
今回は、「ノエルを迎えるころ」をテーマに、
冬の寄せ植えを楽しみます♪


鉢はオーバル型のブリキに麻の取っ手を。冬にふさわしい
大人ナチュラルでシックなノエルを表現。
暮らしを彩るひと鉢をご一緒に作ってみませんか。
☆初心者歓迎します☆


* 日 時  12月1日(日) 10:00~12:00     
* 会 場  幕張海浜公園パークセンター
* 対 象  一般大人(初心者歓迎)
* 講 師  伊藤槙子 先生(コンテナガーデニングマイスター)
* 定 員  15名(要事前申込み)
* 参加費  3000円(消費税・指導料・材料費込み)
* 服 装  汚れても良い服装
* 持ち物  エプロン(あれば軍手など)
【申込受付】11月24日(日)17:00まで・お電話にて

※ 11/24以降のキャンセルはお受けできません。
当日ご参加できない方には、
ご自宅で作れる寄せ植え一式をお渡しします。


☆寄せ植え教室イベント「花と緑の講座」は、
年間通してさまざまな講師を招いての
楽しいガーデニング講座です。(全4回)
季節に合わせたお花で、皆さまのご参加
お待ちしております♪♪

※下の画像はイメージです。花材は作品により若干違いがございます。
又、鉢も色が異なる場合がございます。予めご了承ください。

お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント | 更新日:2019.11.01
ページの先頭へ戻る