【灯ろうまつり特別企画】 茶室ヴァイオリンコンサート
★ 灯ろうまつり 特別イベント★
本格茶室「松籟亭」で
夜の見浜園にちなんだ
格別なコンサート☆
秋の情緒と相まって、
ヴァイオリンの奏でる
美しく繊細な音色♪
クラシックをはじめ、数々の名曲を
お楽しみください♪
演奏の後は、余韻に浸りながら・・・
美味しいお抹茶と、季節の和菓子を
お召し上がりいただきます♪
【日時】 11/28(土) ①15:00~ ②18:00~
(どちらかのお時間をお選びください)
演奏30~40分程度、その後呈茶
【会場】 見浜園・松籟亭(広間)
【定員】 12名
(お電話にて要事前申込、定員になり次第締切)
※小学生未満の参加は要相談
【受付】開始15分前までにパークセンター窓口にて
(受付後、庭園内でお待ちいただくことも可能です)
【料金】 ①1,600円(入園料・抹茶代込)
②1,700円(入園料・観覧料・抹茶代込)
【持物】 白い靴下(茶室へ入室用)
【演者紹介】
宇津木あい(ヴァイオリン)
埼玉県所沢市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
国立音楽大学附属高等学校音楽科を経て国立音楽大学
ヴァイオリン科を卒業。
日本モーツァルト青少年管弦楽団のヨーロッパ公演に
参加。オーストリア、ドイツ、チェコにて演奏する。
ヴァイオリンを故・渋谷重良、荒井雅至、三浦章宏、
石井啓一郎の各氏に師事。
青山こどもの城にて音楽スタッフとして8年ほど勤務。
大学在学中より後進の指導にもあたる。
また在学中よりソロ・室内楽・オーケストラでのコン
サートを中心にドラマやCM・音楽番組などのTV出演、
レコーディング、LIVEサポートやイベント、テーマ
パークなどでのパフォーマンス演奏など様々なジャンル
で積極的に活動をしている。
最近では西武の観光列車 旅するレストラン『52席の至福』
での車内演奏やこどもの城での活動を生かし親子音楽
イベントなども行う。
ギター・ヴァイオリン・タップダンスのアンプラグドユニット
「電節トリオ」としても活動中。
現在は3歳と生後3ヶ月の育児の傍ら演奏活動をしている。
【曲目】
「韃靼人の躍り」、「枯葉」、
「ニューシネマパラダイス・メドレー」ほか
※協力:(株)時設計 Web:http://www.tokisekkei.co.jp
【イベント参加にあたっての注意事項】
お子様の夜間来園は、保護者同伴でお越しください。
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
参加にあたり以下お願いします。
・せき・発熱など、体調に不安のある方の参加はお控え下さい。
・マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
・大声を出す行為はご遠慮下さい。
・他のお客様と間隔を空け、密集・密接を作らないようお願いします。
・参加の前後は、うがい・手洗い・手指消毒などお願いします。
新型コロナウイルス感染症の影響などで中止や内容を変更する
場合がございます。予めご了承ください。
【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128
【灯ろうまつり特別企画】お箏の演奏会~箏の音色をきく~
★ 灯ろうまつり 特別イベント★
本格茶室「松籟亭」で
夜の見浜園にちなんだ格別な
和楽器の演奏イベント☆
日本の伝統的な楽器
「お箏(こと)」が奏でる
美しい音色に親しんでみませんか?
演奏会の後は、余韻に浸りながら・・・
美味しいお抹茶と、季節の和菓子を
お召し上がりいただきます♪
【日時】 11/23(月祝) ①15:00~ ②18:00~
(どちらかのお時間をお選びください)
演奏30~40分程度、その後呈茶
【会場】 見浜園・松籟亭(広間)
【定員】 12名
(お電話にて要事前申込、定員になり次第締切)
※小学生未満の参加は要相談
【受付】開始15分前までにパークセンター窓口にて
(受付後、庭園内でお待ちいただくことも可能です)
【料金】 ①1,600円(入園料・抹茶代込)
②1,700円(入園料・観覧料・抹茶代込)
【持物】 白い靴下(茶室へ入室用)
【演者紹介】
朝香 麻美子(箏)
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業、NHK邦楽オーディション合格、文化庁芸術インターンシップ国内研修修了。2008・09年度東京藝術大学教育研究助手、13・17・18年度非常勤講師を勤める。第5回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞、第8回長谷検校記念全国邦楽コンクール優秀賞(三味線)各受賞。15年NHK Eテレ“にっぽんの芸能”「山田流箏曲の魅力」出演。
現在、神田外国語大学箏講座講師、千葉県立千葉西高等学校箏曲部講師
山下 紗綾(箏)
幼少より山田流箏曲家元朝香綾子師に師事、後、山田流箏曲を朝香麻美子師に師事。長唄三味線を杵屋彌太郎師に師事。2013年 東京藝術大学音楽学部邦楽科を卒業。16年 同大学院音楽研究科修士課程を修了。ロシア サンクトペテルブルクにて第13回「国際音楽院の一週間」に参加。第1回利根英法記念邦楽コンクール優秀賞、第25回賢順記念全国箏曲コンクール賢順賞、各受賞。
【曲目】
「飛躍」(久本玄智 作曲)
「三つの断章」(中能島欣一 作曲)
「五段砧」(光崎検校 作曲)
「今までは、箏曲の季節を味わっていただく弾き歌い(弾き語り)の
曲を中心に演奏して参りましたが、感染対策を考え、歌は歌わず、
お箏の音色に耳を傾けていただけましたらと思っております。
お箏独特の余韻について、先人の方々が工夫された数々の奏法
など、つくられた年代、趣向の違う3曲それぞれについてお話
しさせていただきながら演奏いたします。
緊張する日々から少し離れ、皆様と共に優雅な日本庭園の秋の
美しい景色を味わえましたら幸いです」(演者より)
【イベント参加にあたっての注意事項】
お子様の夜間来園は、保護者同伴でお越しください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
参加にあたり以下お願いします。
せき・発熱など、体調に不安のある方の参加はお控え下さい。
マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
大声を出す行為はご遠慮下さい。
他のお客様と間隔を空け、密集・密接を作らないようお願いします。
参加の前後は、うがい・手洗い・手指消毒などお願いします。
新型コロナウイルス感染症の影響などで中止や内容変更をする
場合がございます。予めご了承ください。
【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128
【灯ろうまつり特別企画】 津軽三味線×カホン LIVE!
★ 灯ろうまつり 特別イベント★
本格茶室「松籟亭」で
夜の見浜園にちなんだ格別な
和楽器の演奏イベント☆
津軽三味線 × カホン(パーカッション)
という、珍しいユニット
「乱敏(らんびん)」
による、ときに軽快な、ときに激しく、ときに繊細な、
情感あふれる音のライブを
お楽しみいただけます!(^^)!
演奏会の後は、余韻に浸りながら・・・
美味しいお抹茶と、季節の和菓子を
お召し上がりいただきます♪
【日時】 11/21(土) 18:00~
(演奏時間は30~40分程度、その後呈茶)
【会場】 見浜園・松籟亭(広間)
【定員】 12名
(お電話にて要事前申込、定員になり次第締切)
※小学生未満の参加は要相談
【受付】開始15分前までにパークセンター窓口にて
(受付後、庭園内でお待ちいただくことも可能です)
【料金】 1,600円(入園料・観覧料・抹茶代込)
【持物】 白い靴下(茶室へ入室用)
【演者紹介】 乱敏(らんびん)
小川しげみつ(パーカッション奏者)
日本大学芸術学部出身
幼少の頃から打楽器に親しみ、9歳でドラムを元JAMのドラム
五十嵐公太氏に師事。大学に入りパーカッションの魅力に感動し、
2008年に民族打楽器奏者、甲斐いつろう氏に師事。その後、
日本の民謡からポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽を
独自のアレンジを加え演奏する。 フリーパーカッショニストと
して様々なアーティストのサポートやレコーディングにも参加し、
多数のミュージシャ ンと共演。
(最近では、藤原さくら・大原櫻子などの楽曲にも参加)
2010年千葉国体にてオープニング演奏に出演。 障がいのある
方々に打楽器のワークショップなども行う。
知脇 大和 (津軽三味線奏者)
1988年生 千葉県千葉市出身
祖母が民謡をやっていたのがきっかけで幼い頃より、津軽三味線奏者
紺谷英和氏に師事。その後、成田山弦祭りや、ホテルやディナー
ショーでの演奏等、数多くのステージで演奏を行う。
【イベント参加にあたっての注意事項】
お子様の夜間来園は、保護者同伴でお越しください。
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
参加にあたり以下お願いします。
・せき・発熱など、体調に不安のある方の参加はお控え下さい。
・マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
・大声を出す行為はご遠慮下さい。
・他のお客様と間隔を空け、密集・密接を作らないようお願いします。
・参加の前後は、うがい・手洗い・手指消毒などお願いします。
新型コロナウイルス感染症の影響などで中止や内容を変更する
場合がございます。予めご了承ください。
【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL 043-296-0126 FAX 043-296-0128
親子でクリスマス☆工作会2020
12月といえば、クリスマス☆☆☆
親子でクリスマス向けの
手作り工作を楽しみませんか?
☆工作のメニューはこちら↓
12月5日(土)の工作
☆『ハーバリウム作り』
1キット 600円(税込)30個程度
ヒムロスギの枝などを使って、クリスマスをイメージした
ハーバリウムを作りませんか?
(完成イメージ)
12月6日(日)の工作
☆『光のクリスマスツリー』
1キット 300円(税込)30個程度
LEDで光る♪ カラーフィルムを使って、オリジナルの
クリスマスツリーを作ってみましょう♪
(完成イメージ)
12月5日(土)・12月6日(日)両日
オリジナル缶バッジ作り(クリスマスバージョン)
1キット 200円(税込)各日50個程度
時間 10:00~15:00
会場 幕張海浜公園パークセンター
費用 ハーバリウム作り600円、光のクリスマスツリー300円
オリジナル缶バッジ作り200円
(各工作いずれも1キットの値段、税込)
対 象:親子・小中学生
※小学2年生以下は保護者同伴
【!】工作の参加時間は、お1人様40分程度になります。
また会場が混雑する状況・時間帯には入場制限および待ち時間を
設ける場合があります。
☆参加方法☆ 当日10:00より
パークセンターにて受付(14:30最終受付)※
※万一材料が無くなった場合、
時間前に終了となる場合があります。
予めご了承くださいませ。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
イベント内容の変更または中止となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
また当日ご来場の際には、密接・密集を避け、
手洗い・手指消毒、咳エチケットなど感染防止に
ご協力をお願いします。
【お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
見浜園灯ろうまつりイベントページ 特別企画イベント情報を追加しました
11月21日(土)~29日(日)開催の『見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2020~』につき、
特別企画イベント情報を追加しましたので、お知らせします。
灯ろうまつりイベントページ(こちらをクリック)をご覧下さい。
特別企画イベントは、事前申込のイベントもございます。
お早めのお申し込みお待ちしています!
【受付終了】花と緑の講座11月開催
使用する花苗は、先生自ら厳選して買いつけるため、
希少なものばかり。
今回(第3回目)は
「聖夜のおくりもの」をテーマに、
ご家族や友人・ご自身へのご褒美に・・・
クリスマスカラーの素敵な寄せ植えを
作ってみませんか?
☆初心者歓迎します☆
* 日 時 11月29日(日) 10:00~12:00
* 会 場 幕張海浜公園パークセンター
* 対 象 大人(初心者歓迎)
* 講 師 福田 敏恵 先生(グリーンアドバイザー)
* 定 員 10名(要事前申込)
* 参加費 3,000円(消費税・材料費込)
* 服 装 汚れても良い服装
* 持ち物 エプロン(あれば軍手など)
【申込受付】11月1日(日)~11月22日(日)
17:00まで・お電話にて
※ 11/22以降のキャンセルはお受けできません。
当日ご参加できない方には、
ご自宅で作れる寄せ植え一式をお渡しします。
☆寄せ植え教室イベント「花と緑の講座」は、
年間通してさまざまな講師を招いての
楽しいガーデニング講座です。
(全4回:次回は2021年3/28予定)
季節に合わせたお花で、皆さまのご参加
お待ちしております♪♪
※下の画像はイメージです。花材は作品により若干違いがございます。
又、鉢も色が異なる場合がございます。予めご了承ください。
お申込み・お問合せ先
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
ドッグラン in 幕張海浜公園 2020秋 事前申込で定員に達しました!
10月24日(土)、25日(日)開催の『ドッグラン in 幕張海浜公園 2020秋』につき、
事前申込で定員に達しましたので、お知らせします。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました!
ドッグランイベントページ(こちらをクリック)
なお、これにより当日申込はございませんので、ご了承下さい。
見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2020~
今年も紅葉の季節に合わせて、見浜園開園時間を特別延長し、
「見浜園灯ろうまつり ~秋の日本庭園ライトアップ2020~」を開催します!
日本庭園を舞台に、
美しい紅葉のライトアップが楽しめる他、
季節の風物詩「雪吊り」のライトアップや、
近隣園児の作る可愛らしい灯ろうかざり、和傘の演出など
幻想的なライトアップをお楽しみいただけます!
さらに2020年で見浜園は
30周年
を迎えました。見浜園30周年企画として
茶室でのお箏、三味線・カホン、ヴァイオリンなどの音楽イベントや
お気軽な茶道体験、和太鼓ステージ、お香の移動販売などの特別企画も!
ぜひ、ご家族・ご友人と一緒にお越しください(*^_^*)
【期間】
11/21(土)~11/29(日)
【夜間特別開園時間】
(平日)17:30~19:30
(土日祝)17:30~20:30
※最終入園は閉園30分前まで
※期間中の見浜園の開園は通常通り8:00~17:00で、
ライトアップは17:30からとなります。
【料金】
入園料:(大人)100円 (小中高)50円
※65歳以上は身分証提示で無料
※期間中17:30以降は別途観覧料100円(未就学児無料)
【呈茶】
(料金)600円
※呈茶サービスも上記時間まで延長いたします
【見浜園灯ろうまつり 特別企画】
☆☆☆ 津軽三味線 × カホン ライブ ☆☆☆
カホン(パーカッション)津軽三味線のユニットによる迫力のライブ!
演奏の後には茶室にてお抹茶と季節の和菓子をお楽しみいただけます。
(開催)2020年11月21日(土)
(時間)18:00~ 1時間程度
(会場)茶室「松籟亭」
(料金)1,600円(見浜園入園料・観覧料・呈茶料・消費税込み)
(演者)乱敏(らんびん)
(受付)パークセンター
(定員)12名(事前申込制、先着順、お電話にて)
*定員に空きがあれば当日受付も行います。
☆☆☆ 和太鼓ステージ ☆☆☆
千葉市を中心に活動している和太鼓のグループ。
鬼面を使った演出など、和にこだわり雄大で迫力あるステージをご堪能下さい。
(開催)2020年11月22日(日)
(時間)①15:30~ ②16:30~ 各30分程度
(会場)見浜園入口 上の池前
(料金)観覧無料
(演者)白鳳(はくほう)
(定員)なし *入場を制限させていただく場合がございます。
当日直接会場までお越し下さい。
☆☆☆ お箏の演奏会 ~秋の景色をおもう~ ☆☆☆
プロのお箏奏者による優雅なお箏の調べをお楽しみください。
演奏の後には茶室にてお抹茶と季節の和菓子をお楽しみいただけます。
(開催)2020年11月23日(月・祝)
(時間)①15:00~ ②18:00~ 各1時間程度
(会場)茶室「松籟亭」
(料金)①1,600円(見浜園入園料・呈茶料・消費税込み)
②1,700円(見浜園入園料・観覧料・呈茶料・消費税込み)
(演者)朝香 麻美子、山下 紗綾
(受付)パークセンター
(定員)12名(事前申込制、先着順、お電話にて)
*定員に空きがあれば当日受付も行います。
☆☆☆ 茶室ヴァイオリンコンサート ☆☆☆
国内外の様々なジャンルで活動しているプロのヴァイオリニストによる演奏で一段と優雅な気分をお楽しみ下さい。
演奏の後には茶室にてお抹茶と和菓子をお楽しみいただけます。
(開催)2020年11月28日(土)
(時間)①15:00~ ②18:00~ 各1時間程度
(会場)茶室「松籟亭」
(料金)①1,600円(見浜園入園料・呈茶料・消費税込み)
②1,700円(見浜園入園料・観覧料・呈茶料・消費税込み)
(演者)宇津木 あい
(受付)パークセンター
(定員)12名(事前申込制、先着順、お電話にて)
*定員に空きがあれば当日受付も行います。
☆☆☆ 本格茶室で茶道体験 ~見浜園 紅葉の茶会~ ☆☆☆
本格的な茶室で茶道の先生が楽しくお茶の点て方やお作法を教えます!
お子さま、海外の方など、はじめて茶道を体験する方におすすめです。
(開催)2020年11月29日(日)
(時間)①14:00~ ②16:00~ ③18:00~ 各45分程度
(会場)茶室「松籟亭」
(料金)①②1,100円(見浜園入園料・抹茶/和菓子代・消費税込み)
③1,200円(見浜園入園料・観覧料・抹茶/和菓子代・消費税込み)
(講師)菊池 宗孝(裏千家茶道教授)
(受付)見浜園入口 <>
(定員)各10名(当日受付、先着順)
さらに、
☆☆☆ お香の移動販売 ☆☆☆
創業 300 年の京都のお香専門店「松栄堂」の移動販売車が来ます!
期間中の夜間は「見浜園」内でお香を焚く演出をします。
(開催)2020年11月21日(土)
(時間)13:00 ~ 20:30
(会場)見浜園入口 上の池前
(販売)松栄堂
☆☆☆ 松籟亭ガイド ☆☆☆
本格茶室でお抹茶をお楽しみいただいた後、茶室内をスタッフがご案内します。
(開催)2020年11月22日(日)
(時間)①11:00~ ②14:00~ 各50分程度
(会場)茶室「松籟亭」
(料金)700円(見浜園入園料・呈茶料・消費税込み)
(受付)見浜園入口 <>
(定員)10名(当日受付、先着順)
幕張マルシェ vol.14
「食べる」「動く」「知る」
の3つのアクティブをテーマに、
オーガニックを提案するマルシェイベント♪
ガーデンマーケットには産地直送・朝採れ野菜の販売や、手作りクラフト雑貨、
美味しいコーヒー、天然酵母のこだわりパン、
ブランド豚のソーセージホットドッグなどなど
バリエーション豊かなキッチンカー・屋台が 大集合☆
公園をお散歩しながら、
お買いものや食事をお楽しみください\(^o^)/
【日 時】11月3日(火・祝)10:00~15:00
※小雨決行・雨天中止
【場 所】Bブロックにぎわいの広場(駅寄り)
【参加費】入場無料
【特別イベント】
幕張マルシェはほかにも様々なイベント盛りだくさん!
秋のベイエリアを歩こう~ノルディックウォーク~
大人から子どもまで、手軽に出来る有酸素運動。
インストラクターがポールの持ち方から歩き方まで丁寧にお教えします。
ポールを持たないウォーキングでも大歓迎!ご参加お待ちしております。
受付:10:20~幕張マルシェ本部テント
時間:10:30~12:00
参加費:1,100円(ポールレンタル代込み、お土産付きです♪)
定員:20名
コース:約4km
講師:WINS
「コンパス」で探検隊~ファミリーウォークラリー~
地図に示されたポイントを、方角を示す「コンパス」を駆使して見つけたり、課題を解決したりしながら、
すべてのポイントをゲットするゲームです。
家族やグループでいろいろと相談して力を合わせてすべてのポイントをゲットしてきてください!
受付:幕張マルシェ本部テント
時間:10:30~14:00
参加費:無料
協力:ヨシキスポーツ
『フードドライブ』
ご家庭に眠っている食品大募集!
幕張マルシェで集まった食品は「フードバンクちば」を通じて
福祉関連施設へ、生活に困窮している方々にお届けします。
賞味期限が1ヵ月以上、常温で保存が可能な食品であれば、
缶詰1つから受け付けます。
幕張マルシェ当日、「フードバンクちば」のブースまで
ご持参ください。
皆さまのご来園をお待ちしております!
【お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
チューリップ球根植え付け体験2020
11月3日(火・祝)秋の祝日に
お花畑でチューリップの球根☆植え付け体験
を開催します。
子どもも大人も皆さん、振るってご参加ください(^-^)/
四季をとおして色々なお花の
風景を、みなさんといっしょにつくる
🌻「みんなででつくるお花畑」プロジェクト🌻
チューリップの球根を1000球!
植えつけて 春のお花畑を
華やかにしませんか?
(2020年4月開花の様子)
実施日:11月 3日(火・祝)
時間:10:30~12:00/13:30~15:00(受付は終了30分前まで)
場所:Bブロックみんなでつくるお花畑(マリンデッキ階段横)
参加費:無料
※参加の方にチューリップの球根をプレゼント
※雨天時は中止となります。
※会場が混雑する状況・時間帯には入場制限
および待ち時間を設ける場合があります。
30分間を目安に、長時間のご参加はご遠慮ください。
場所地図