レポート・花植え隊❁花壇活動(2020秋冬)

県立幕張海浜公園の
花壇ボランティア 「花植え隊」
秋から冬にかけて、楽しく花植え活動しました。
その様子を紹介します。







10月・11月は チューリップ球根を植え付けたり、
花の種(ナノハナ、ネモフィラ)を播いたりしました☆
春が待ち遠しいですね。


(↑今年4月に開花の様子)







10月~12月にかけて、
ケイランサス(ニオイアラセイトウ、アブラナ科)や
キンギョソウ、キンセンカ、パンジー、デイジーなど
寒さに強く、鮮やかに咲くお花の苗を植えました。







寒い真冬でも、みずみずしさを感じられる
四季折々の花で❁公園を美しく彩りたいと思います。



Bブロック・にぎわいの広場エントランス
(アウトレットパーク側入口)
にある植樹桝をメインに、花植えしています。
幕張海浜公園にお立ち寄りの際には、
ぜひご覧ください(^-^)/




また 「花植え隊」では、
いっしょに楽しくボランティア活動してくれる方を
随時、募集しております☆

(毎月第2・第4水曜日の午前中活動しています。見学歓迎!)

お花の好きな方、
植物に興味のある方、
ガーデニングの好きな方、
公園の花壇を手入れしてみたい方!

次年度の花壇ボランティア登録説明会を
2021年3月に開催する予定です。


お気軽にお問い合わせください♪(^^)/

幕張海浜公園パークセンターまで
お問い合わせください(9:00~16:00)
(TEL 043-296-0126)

お知らせ | 更新日:2020.12.18

【定員に達しました】親子で作ろうクリスマスリース2020

【12/1 定員に達しましたので、申込受付を締め切らせていただきます】

☆☆☆手作りのリースで 楽しいクリスマスを☆☆☆

松ぼっくりやどんぐり、ヒイラギなどの
自然素材
をたくさん使って、ご家族だけの
“オリジナル・クリスマスリース”
を作りませんか?

【開催日】12月13日(日)
(午前の部)10:30~/11:00~ (午後の部)13:30~
親子対象(ご家族さまで一組)
※要事前申込:先着順に午前の部5組、午後の部5組まで
【申込受付開始日】12月1日(火)より 
お電話にて受付

希望の時間枠(午前の部10:30受付・11:00受付 / 午後の部13:30受付)をお伝えください(一組様1枠のみ、受付いたします)

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
イベント内容の変更または中止となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
また当日ご来場の際には、密接・密集を避け、
手洗い・手指消毒、咳エチケットなど感染防止に
ご協力をお願いします。



【主催】NPOリトカル
この自然観察会イベントは、NPOリトカル主催のもと、
県立幕張海浜公園みどりと海パーナーズが協力して実施する、
市民協働プロジェクトです。


【お申込み・お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント | 更新日:2020.11.18

レポート・初秋の生き物発見!キノコ観察会2020

9月15日におこなわれました
「初秋の生き物発見!キノコ観察会」
レポートをお届けします。
(写真提供:NPOリトカル さま)


キノコ博士の講師といっしょに
公園に生えている?キノコ探し(^-^)







でっかいキノコ発見!
「オオシロカラカサタケ」
でしょうか??


キノコ探しにあわせて、クイズをしながら、
キノコの“おもしろ知識”をわかちあいました☆


ゴールの梅林では、公園で採取したキノコを展示。
さまざまなキノコの特徴を、
キノコ博士に教えていただきました。


※公園内に生えているキノコ、および植物は許可なく採取することはできませんので、
無断で採取することはおやめください。


県立幕張海浜公園の自然観察会は、
「樹名板プロジェクト」のみなさんと
いっしょに年間通しておこなう
市民協働型イベントです。

※次回の観察会は、
10/18(日)10:00~12:30
です。(詳細はコチラ)


次は「木のお医者さん」
「樹木医(じゅもくい)」さんが
講師でやってきますよ~☆☆


樹木医さんといっしょに木を観察しながら
公園散策を 楽しみましょう♪(^-^)/

お知らせ | 更新日:2020.10.03

【樹木のお医者さんが来る!】秋の自然観察会2020

【10/7:開催内容の追記・変更を掲載しています】

幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの
生き物を観察するイベント🐦🌻🐝

今回は 樹木のお医者「樹木医」さんが来ますよ~☆/

インタープリター(自然解説員)として
石井誠治 先生(樹木医・森林インストラクター)
をお招きして、ドングリなど秋の木の実を中心に観察します。

また拾った木の実や葉で「木の実図鑑」や
「落葉のステンドグラス」をいっしょに
作ってみましょう♪







小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。
ぜひ、親子やお友達家族と一緒にご参加ください♪
シニアの方も大歓迎!
※小学3年生未満のお子様は親同伴でご参加ください。

【日時】 10月18日(日) 10:00~12:30
 ※雨天時はパークセンター会議室にてスライド会(少人数制)

台風などの荒天時は、10月24日(土)に延期


【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
        花時計前に10:00集合

【参加費】 無料

【持物】
 筆記用具、水筒、デジタルカメラ(あれば)、
     色鉛筆(あれば)、紙袋(採取した物をいれます。)

【定員】 20名(※要事前申込、先着順) 
※雨天時は先着15名まで
※当日ご参加の際には、咳エチケットなど
感染症防止にご協力ください。


※新型コロナウイルス感染症の影響で本イベントが
中止・内容変更等の可能性がございます。
ご来場前にHP「幕張海浜公園A・B・Cブロック」を
ご確認ください。


【申込・お問合せ先】
10月16日(金)までに、お電話でお申込みください。
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126

※お申込み受付時に「樹木医の先生に聞きたい質問」を1つ承ります。
回答は当日、石井先生からお答えいただきます。

【主催】NPOリトカル TEL080-5459-4499(事務局・中田)
この自然観察会イベントは、NPOリトカル主催のもと、
県立幕張海浜公園みどりと海パーナーズが協力して実施する、
市民協働プロジェクトです。

イベント | 更新日:2020.09.18

初秋のキノコ発見!観察会 2020

幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの
生き物を観察するイベント

秋は🍄キノコ🍄
に 注目!👀

今回は、身近な「キノコ」について
クイズなどのゲームを交えながら
楽しく学ぶことができます♪

小さなお子様から、大人まで
楽しめる内容となっております。
親子・お友達・家族と一緒にご参加ください。

【日時】 9月13日() 10:00~12:00
※雨天の場合は、屋内
(幕張海浜公園パークセンター会議室)


【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
       花時計前に10:00集合

【参加費】 無料

【定員】 15名(※要事前申込、先着順)
※当日ご参加の際には、咳エチケットなど
感染症防止にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響で本イベントが
中止・内容変更等の可能性がございます。
ご来場前にHP「幕張海浜公園A・B・Cブロック」を
ご確認ください。


【持物】 筆記用具、水筒、帽子、虫よけ、紙袋(採取した物をいれます。)
デジタルカメラ(あれば)


(昨年度の様子)

【申込・お問合せ先】
9月11日(金)までに
以下の連絡先にご連絡ください。

県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
または、NPOリトカル樹名板プロジェクト事務局
E-mail:contact@mokumoku-kun.info


この自然観察会イベントは、NPOリトカル主催のもと、
県立幕張海浜公園みどりと海パーナーズが協力して実施する、
市民協働プロジェクトです。

イベント | 更新日:2020.08.21

【開催決定】樹名板取り付け2020

※3月15日(日)に実施予定でした「樹名板取り付け」を
6月28日(日)に 実施いたします。
【雨天により、樹名板取り付けは7月5日(日)に延期となりました】

公園で、「木の名札」を取り付けてみませんか?

1月に 公園内の樹木を手入れした発生材や木の実を使った
手作りの名札を みなさんと作りました☆
今回はその取り付けをおこなます。

名札をつけながら公園の木と
お友達になりましょう(^-^)
親子での参加大歓迎!
※樹名板を作成した方は予約の必要はありません※


【日時】 6月28日(日)10:00~11:30
→雨天の為7月5日(日)に延期

     ※取り付け作業は1時間程度を予定しております。
      

【申し込み】 6月26日(金)までにパークセンター(043-296-0126)へ
       お電話でお申込みください(9:00~16:00)。
       ※定員:15名まで 定員になり次第締め切りさせていただきます。
      
【集合場所】 幕張海浜公園Aブロック大芝生広場内
       日時計(梅林近く)に10:00集合 ※雨天延期


【参加費】  無料
※当日ご参加の際には、咳エチケットなど
感染症防止にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響で本イベントが
中止・内容変更等の可能性がございます。
ご来場前にHP「幕張海浜公園A・B・Cブロック」を
ご確認ください。




「樹名板取り付け」は、NPOリトカル主催のもと、県立幕張海浜公園みどりと海パーナーズが協力して実施する、市民協働の「樹名板プロジェクト」です。

【お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント情報 | 更新日:2020.06.02

【中止】春の野草観察会2020

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
中止とさせていただきます。


幕張海浜公園を歩きながら、
公園に住む虫や鳥、花などの生き物を
観察するイベント♪

クイズなどのゲームをまじえて、
楽しく身近な生き物について学ぶことができます\(^o^)/




小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。
ぜひ、親子やお友達家族と一緒にご参加ください^^*
シニアの方も大歓迎!

【日時】 4月26日(日) 10:00~12:00
 ※雨天時は中止


【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
       花時計近くの帽子屋根下に10:00集合

【参加費】 無料


【持物】 筆記用具、帽子、水筒、デジタルカメラ(あれば)、紙袋(採取した物をいれます。)
歩きやすい服装でご参加ください。

【注意事項】新型コロナウイルス感染症の影響で観察会が中止・内容の変更等の可能性がございます。
ご来場前にHpでご確認ください。

※当日ご参加の際には、咳エチケットなど感染症防止にご協力ください。

【申込・お問合せ先】
4月24日(金)までに以下の連絡先にご連絡ください。
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
又はE-mail:contact@mokumoku-kun.info

イベント | 更新日:2020.03.29

【延期】樹名板取り付け2020

新型コロナウィルスの影響拡大に伴い、参加者・関係者の安全を第一に考慮し、
3月15日(日)に実施予定でした「樹名板取り付け」を
延期させて頂きます。
※延期日は調整中につき、現在のところ未定となっております。
決まり次第、こちらの公園HP等で改めて告知いたします。

ご参加を検討頂きましたお客様にはご迷惑をお掛けいたします。
ご理解の程よろしくお願い致します。




春の公園で、「木の名札」を取り付けてみませんか?

1月に 公園内の樹木を手入れした発生材や木の実を使った
手作りの名札を みなさんと作りました☆
今回はその取り付けをおこなます。

名札をつけながら公園の木と
お友達になりましょう(^-^)
親子での参加大歓迎!
※樹名板を作成した方は予約の必要はありません※


【日時】 3月15日(日)10:00~
     ※取り付け作業は1時間程度を予定しております。
      

【申し込み】 3月13日(日)までにパークセンター(043-296-0126)へ
       お電話でお申込みください(9:00~16:00)。
       ※定員:5組まで 定員になり次第締め切りさせていただきます。
      
【集合場所】 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内
       花時計近くの「帽子のパーゴラ」に10:00集合

【参加費】  無料



【お問合せ先】
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128

イベント情報 | 更新日:2020.02.17

レポート・花植え隊❁花壇活動(秋冬)

県立幕張海浜公園の
花壇ボランティア 「花植え隊」
昨年の秋から冬にかけて、楽しく花植え活動しました。
その様子を紹介します。




9月の台風15号で、花壇のウィンターコスモスが
根元からなぎ倒されました!

暴風に見舞われたにもかかわらず、折れてはいなかったので、
いったん株を根から掘り起こして
まっすぐ植え直しました。





結果、翌10月末から見事に開花\(^o^)/
ボランティアのみなさん 本当にがんばりました。


10月・11月は チューリップ球根を植え付けたり、
花の種を播いたりしましたよ☆
春が待ち遠しいですね。




千葉聖心高校の生徒さんも、職場体験で
花壇のお手伝い(^^) 
ありがとうございます。





12月以降も、ストックやキンセンカ、ビオラなど
寒さに強く、鮮やかに咲くお花の苗を植えました。

寒い真冬でも、みずみずしさを感じられる
四季折々の花で❁公園を美しく彩りたいと思います。

Bブロック・にぎわいの広場エントランス
(アウトレットパーク側入口)
にある植樹桝をメインに、花植えしています。
幕張海浜公園にお立ち寄りの際には、
ぜひご覧ください(^-^)/


また 「花植え隊」では、
いっしょに楽しくボランティア活動してくれる方を
随時、募集しております☆

(毎月第2・第4水曜日の午前中活動しています。見学歓迎!)

お花の好きな方、
植物に興味のある方、
ガーデニングの好きな方、
公園の花壇を手入れしてみたい方!

次年度の花壇ボランティア登録説明会が
3月25日(水)10:00より おこなわれます。

詳細はコチラをクリック

お気軽にご参加ください♪(^^)/

幕張海浜公園パークセンターまで
お問い合わせください☘
(TEL 043-296-0126)

お知らせ | 更新日:2020.02.02

【レポート】晩秋の生き物観察会2019

昨年11月10日(日)公園でおこないました
晩秋の生き物観察会のレポートです🐦

幕張海浜公園名物 “帽子のパーゴラ” に集合
小さなお子さんからシニアの方まで多くの方が参加しました。






ぽかぽか陽気な秋の公園内を散策。
インタープリターの解説とクイズを交えながら、
樹木の様子、木の葉と木の実を
じっくり観察して歩きました☆





ゴールの“小さな梅林”で 拾い集めた木の葉や木の実を使って
工作開始! どんなものができあがるかな~?





完成した「木の実の図鑑」
公園の木のことを
思い出してね♪


こちらは 木の葉のステンドグラス(@_@)

赤や黄色に変わった木の葉が 
ステンドグラスのようになって
日の光にかざすと きれいな色に✨

四季を通じて 公園の自然を発見する面白さ
今回も木の実を観察しながら 解説を聞いてためになる
身近な自然が好きになる 楽しい観察会でした♪

【参加申込受付中!】(~1/31まで)
次の自然観察会(鳥と冬芽の観察会)は
2/2(日)10:00~12:00 におこないます
 
詳細はコチラ

お知らせ | 更新日:2020.01.30
ページの先頭へ戻る