アブラヤシにはじめて雌花がつきました!(見どころ情報 7月6日号)
「ねったいかん」で雌花がついたのは初めてなので、
私たちも今後どうなるのか楽しみにしています。
アブラヤシ Elaeis guineensis
アブラヤシから少し下ったベンジャミナの木の下では、
スパティフィラム・センセーションのスパティフィラムとは思えない巨大な花が咲いています。
スパティフィラム・センセーション Spathiphyllum ‘Sensation’
バナナコーナーにある鉢植えの三尺バナナに花が咲きました!
これから、実がなる様子が目の前で観察できますよ。
三尺バナナ Musa acuminata `Dwarf Cavendish’
プルメリア オブツサやヘリコニア ロストラータは花数が増え、見ごろを迎えています。
プルメリア オブツサ Plumeria obtusa
ヘリコニア ロストラータ Heliconia rostrata
冷室ではメディニラ・スペキオサの花が咲き乱れています。実もたくさん見られますよ。
よく見ると淡いピンクの花びらに紫色のおしべのコントラストがとてもきれいです。
メディニラ・スペキオサ Medinilla speciosa
ねったいかんでは今、あちらこちらに果物の実がなっています。
パパイヤに
パパイヤ Carica papaya `Solo’
マンゴー
マンゴー Mangifera indica ‘Irwin’
コブミカンに。
コブミカン Citrus hystrix
キミノバンジロウなどの実を探してみませんか。
キミノバンジロウ Psidium littorale var. lucidum
梅雨も明けて、夏本番です。
熱帯植物がたくさん見られるねったいかんに、ぜひおいでください♪