「熱帯の昆虫と食虫植物」開催中!
こんにちは!ねったいかんの広報担当です。
毎日毎日暑くて大変ですね。皆さん夏バテになっていませんか。
私は夏バテどころか、食欲がまったく落ちなくて困っています。
ただいまねったいかんでは、2F企画展示室にて、夏休み特別展「熱帯の昆虫と食虫植物」を開催中です。
目玉の東南アジアのカブトムシやクワガタと触れ合える「昆虫ふれあいコーナー」は、
連日たくさんのお子様やご家族で賑わっています。
最初は怖がって触ることが出来なかった子も、最後にはみんなクワガタやカブトムシと仲良くなっており、お子様の成長をその場で感じて頂けるのではないでしょうか。
また、中南米のヘラクレスオオカブトなどの生体を展示する「生体展示コーナー」もございます。
図鑑やゲームの中でしか見たことのないような、珍しい昆虫の生きた姿を間近で観察することが出来ます。
こちらはお子さんだけではなく、お父様方も大興奮でご覧いただいております!
そのほかにも「標本展示コーナー」
「食虫植物コーナー」など
日本ではあまり見ることが出来ない様々な種類の昆虫や食虫植物を、間近で観察することが出来る企画となっています。
また、小中学生の夏休み期間に合わせて「自由研究おたすけノート」も、1階受付にて無料配布中です!
館内の植物や魚を実際に観察してスケッチしたり、ヒントを探して問題に答えたり、
ただ館内を見るだけでなく、楽しみながら知識を深めることが出来るノートです。
自由研究を何にするか決まっていないお子様は、是非参加してみてくださいね!
そして、なんと7/23~8/30は小中学生以下のお子様が入館無料です!
夏休みは是非、板橋区立熱帯環境植物館へお越しくださいませ。