みんなでつくるお花畑のようす(7/31)
四季をとおして色々なお花の
風景を、みなさんといっしょにつくる
🌻「みんなででつくるお花畑」プロジェクト🌻
真夏の盛りですが、お花たちは
勢いよくぐんぐん 育っていますよ♪(撮影7/31)
花畑3列の、いちばん奥には
AGCエンジニアリング株式会社のみなさんが
企業CSR活動で植えてくれました
コキア が大きくなっています!
ふわふわした丸い姿が なごみますね~(*´ω`*)
大きさ(草丈)を測りましたら
59cmまで育っていました☆☆
(植えた時は20cm~30cmほどでした)
このまま健やかに育って夏を越したら、
80cmくらいになるかな??
左右のコキアに挟まれて、列の真ん中には
ミニヒマワリ“グッドスマイル” が咲いています☆
こぶりな花が夏のあいだ たくさん咲きますよ~(^^)
真ん中の列は、公園スタッフが種を播きました
センニチコウ(ヒユ科)
本葉が大きくなって、これからさらに育っていきます☆
花が咲くまで楽しみですね♪
いちばん手前(園路側)の列は、
近隣保育園児たちが植えてくれました
ポーチュラカ(ヒユ科)
カラフルな花が 地面いっぱいに広がっていますよ♪
「みんなでつくるお花畑」に植えられた
お花たちの成長、ぜひ見に来てください☆
(育苗中につき花畑の中には立ち入らないようお願いします)
※みんなでつくるお花畑は コチラ↓
季節のお便り | 更新日:2019.07.31