谷津干潟ブログ

観察センターでの⽇々のできごとや渡り⿃の情報などを発信しています。

チュウサギがやってきた!

本日今シーズン初めてチュウサギを確認!
ダイサギとのツーショットでは(写真右:ダイサギ、左:チュウサギ)首の長さや体の大きさなどの違いがよくわかりました。

イロハモミジの花

皆さんは、イロハモミジの花を見たことがありますか!
秋、綺麗な紅葉で私たちを楽しませてくれるモミジですが、
花は、4~5月に咲きます。
とても小さくて可愛いので、ぜひ観察してください!!

スズメのお食事

スズメが公園内で、スズメノカタビラというイネ科の植物を夢中になって食べていました。
植物が伸び始め、茶色だった地面が緑色に変化してきています。
これからの季節、スズメたちが食べられるものがたくさん増えてきますね。

フトヘナタリ発見!

本日、観察センター対岸のヨシ原でイベントで使うプラスチックゴミを採集していたら、ソフトクリームのような形の大きな巻貝を発見!
これはもしや・・・と手に取るとフトヘナタリでした。
絶滅危惧種に指定され、谷津干潟でも個体数は非常に少く希少な巻貝です。